マガジンのカバー画像

起業&マーケティング

9
運営しているクリエイター

記事一覧

文字メディアの“ライター&編集者”が動画に向いていると感じる理由。動画メディアの時代こそ「テキスト操り力」がマジで大事

文字メディアの“ライター&編集者”が動画に向いていると感じる理由。動画メディアの時代こそ「テキスト操り力」がマジで大事

けんすうさんのポストが個人的に刺さったので、ウェブメディアの編集出身で現在は動画ディレクターの仕事をしている自分の気持ちをまとめてみたいと思います。

ツイートの内容をざっくり要約すると、

という内容になっています。

自分は珍しく、このポストで触れられている“編集的なスキルを持っている動画ディレクター”に当たります。なのでこの意見にはめちゃくちゃ同意です。よく社内でも「編集者こそ動画をやるべき

もっとみる

戦略、作戦、戦術そして兵站「経営者とは、肩書きや地位を指す言葉ではなく、能力を指す言葉だ」-清水亮さんの神ブログの再編再掲

戦略 戦術 って口にするけど、じゃあ戦略って何?
単なる執行者から経営者に変わりたいと思う方々に捧げます

清水亮さんが昨日 こういう記事を挙げられていた

本記事も、AI時代の戦略設計の変更の良記事と同時に、誰もが事業を作っていく時にどういう思考をしなければ生き残り続けられないのか?というインサイト満載の記事でした。

ここに掲載している 戦略、作戦、戦術、兵站の図は 2012年に清水亮さんのブ

もっとみる
2時間かけてスケジュールを立てれば、勉強も仕事もうまくいく

2時間かけてスケジュールを立てれば、勉強も仕事もうまくいく

今回お伝えしたいことは「時間をかけてスケジュールを立てれば、勉強も仕事もうまくいくよ」という話です。

僕は1週間分のスケジュールを2時間かけて立てていました。日曜日の夜か月曜日の夜に、その週のスケジュールを細かく決めてしまうのです。

こんな話をすると「スケジューリングに2時間もかける必要ある?」と言われます。でも、そこにはちゃんと理由があります。

2時間かけても、その何倍ものリターンがあるの

もっとみる
「2時間スケジューリング」を実際にやってみた結果...

「2時間スケジューリング」を実際にやってみた結果...

こんにちは。マウスピース矯正サービス企業Zenyum Japan社長の伊藤です。

先日、株式会社ドリームインキュベータ代表取締役社長の三宅孝之さんの以下のnoteを読み、衝撃を受けました。

実はコンサルティングファーム勤務時代は、近しいスケジューリングを実施していました。毎日次の日の予定を30分刻みで立てることで、ムダな時間の削ぎ落し、および「次何しようかな?」という悩みを排除していました。特

もっとみる
あなたの顧客は誰ですか?

あなたの顧客は誰ですか?

 皆さん、大変お久しぶりです。これからまたnoteを定期的に書いていこうと思います。久しぶりのnoteは5,000文字を超えてしまいました。少々理解しにくいところもあると思いますので、お時間あるときにゆっくり繰り返し読んでもらえると少しずつ腹に落とせると思います。

 先日、社会構想大学院大学を修了しました。修士論文では「トップセールスの暗黙知を形式知化する」という趣旨の論文を書いたのですが、その

もっとみる
戦略コンサルタントに必要なことは、霞ヶ関の6年で学んだ

戦略コンサルタントに必要なことは、霞ヶ関の6年で学んだ

✔「いちばん忙しいところに行きたいです」1995年春、大学を卒業した僕は通産省に入りました。

入省すると「どこに配属されたいですか?」と聞かれたので「いちばんエリートがいて、いちばんマクロで、いちばん忙しいところがいいです」と答えました。3年で辞めるつもりだった僕は、とにかく忙しいところがいいなあと思っていたんです。

配属されたのが、産業政策局の「産業資金課」。

産業の金融に関する仕事をする

もっとみる
本気でTwitter運用するなら知っておきたい入門100のこと

本気でTwitter運用するなら知っておきたい入門100のこと

どうも、こんにちは。アフィラ(@afilasite)です。

今回は「本気でTwitter運用するなら知っておきたい入門100のこと」をご覧頂き、誠にありがとうございます。

本noteでは、Twitter超初心者から上級者まで学べる。Twitter運用するなら知っておきたい知識をまとめました。

基礎から学び、自分のフェーズに合った内容をじっくりと読んで頂き、今後のTwitter運用に活かしても

もっとみる
「ユーザー目線」への4つの誤解

「ユーザー目線」への4つの誤解

ものづくりにおいてユーザーに正しく価値を届けるためには、「ユーザー目線」に基づいた深い洞察をもって自身のプロダクトを正しく評価することが重要です。

しかしながら「ユーザー目線」という言葉は開発者にとって耳当たりが良いため、独り歩きする事が多々あります。

ここではユーザーに価値を届けるために必要な「ユーザー目線」に対する4つの誤解のお話をしたいと思います。

誤解1 ユーザー目線に「ビジョンやミ

もっとみる
顧客のペインがすべてを決める

顧客のペインがすべてを決める

弊社アドバイザーの田所雅之さんの「起業の科学」によれば、スタートアップが失敗する理由は大きく2つに分かれる。

1、顧客が欲しがるものを提供できなかった
2、顧客獲得コストが高すぎた

しかしスタートアップが「うまくいっていない(失敗した)」と思うことはこれだけにとどまらない。例えば、投資家が集まらない、エンジニアが集まらない、集まっても「ダメな人」が入ってしまう、PRがうまくいかない、売上がスケ

もっとみる