#子どもの成長記録
きょうだいげんかの行方
その考えは、私の驕りだったことに気づいた。
日曜日の夜の出来事。
🌝
我が家には高校2年生と小学5年生の息子がいる。6学年離れているので、兄弟というより、一人っ子が二人みたいに育ってしまった。元々の性格もあるのかもしれないが、とにかく二人ともマイペース。そして、オンラインゲームのやりすぎで煽り体質。顔を付き合わせれば、とにかくよく喧嘩をする。
反抗期でイキりまくっている小学5年生が、高校2
左右靴下ばらばらだけど、500点獲得。
朝っぱらから息子がゲンナリしていた。
なぜならば、その日は土曜日なのに授業がある日だった。小学5年生の息子は、爽やかな土曜日の朝の空気をぶち壊すほどの憂鬱さをまとって、リビングに登場。
「お母さんの小学生の頃はねぇ、土曜日はいっつも授業やったんやけど」なんて、擦られまくった昔話は口にしない。時代が違うんだから、そんなこと言われても、息子だってどうしようもない。
私だって、職場の大先輩方から「
月曜日の憂鬱に関する、世紀の大発見。
「お母さん!! オレ、気づいたっちゃけど!!」
小学4年生の次男が、さも世紀の大発見をしたかのような顔をして話しかけてきた。
その時刻、日曜日の午後9時半。
金曜日の帰宅後、一度も開かれることのなかったランドセルを開きながらの発言だった。
ランドセルはどこにも隙間がないくらいにぎゅうぎゅう詰めで、多分山手線の朝のラッシュもここまでのぎゅうぎゅう詰めではないと思う。知らんけど。
プリント類も教
半袖半ズボン小4男児の揺らぐ決意
小4の次男は冬でも半袖半ズボンを貫きたいタイプだ。
長袖を着るのを極端に嫌う。
一応極端に寒くなれば長袖は着る。
しかし、朝は長袖を着ていっても、帰りには脱いで帰ってきたりもする。
できる限り、半袖半ズボンがいいらしい。
近所に住む小学2年生の姪っ子に、〇〇くんは長袖持ってないの?と聞かれてしまうくらいに長袖を着ているのを見ることは少ない。
傘も差したがらない。
傘を渡そうとしても、さっさと