マガジンのカバー画像

NOTE

58
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

のりの妄想記事 もしわたたしが大手出版社に勤めていたら

のりの妄想記事 もしわたたしが大手出版社に勤めていたら

大学4年年に秋の、いくつかの会社を受けましたが
その時には自分の頭の中に
新聞社とか雑誌社とかは全然なくて
というか、そういうメディアの募集は二流の大学には
来ていなかったのかもしれないとも思いますが
ず~と昔のことなので詳細は忘れてしまいました

時は流れ、大きな波、小さな波を
なんとか乗り越えて40年強経った今だからこそ
自分が出したかった小説本は大したもんじゃなかったと
しぶしぶ受け入れはし

もっとみる
嬉しい通知

嬉しい通知

二週間ほど前、久しぶりに体調を崩していた。めちゃくちゃ仕事が忙しい時期であったが、何日か休む羽目になってしまった。

いい歳になって体調管理ができなくて、情けないのだが、仕事は同じチームの人たちがフォローしてくれてなんとかなった。本当にありがたい。

体調不良で寝ている時は基本的に何も考えられない。「辛い」という感情以外は湧いてこないのだ。まさに広島から阪神に移籍した時の新井さんのように「辛いです

もっとみる
今さら推薦するまでもない才能の塊たち【noteクリエイター紹介(4)】

今さら推薦するまでもない才能の塊たち【noteクリエイター紹介(4)】

こんにちは。それともこんばんは?
冬季の午後5時くらいの挨拶って、どっちなんですかね?どうも、アルロンです。
書いていたら、いつの間にか午後7時になっていました。

さてさて、今月もやりますよ【noteクリエイター紹介】。
なぜこんな月末にやるかって?決まっているじゃありませんか。腰が重かっただけなのですよ。本当に申し訳ございません。

早いもので第4弾となる今回は、シンプルに「この人、めちゃくち

もっとみる
突然ですが、冬の晩酌晒してみる。

突然ですが、冬の晩酌晒してみる。

人んちの晩酌って、興味ない?

え?

そうだよね。興味あるよね。
こっそり、見たいよね。
そして、ちらっと舐めたいよね。

ほうほう、洋酒派ですね、とか。
あら、日本酒お好きなのですね、とか。
一緒に呑み交わしたいわ、とか。
どこのメーカーのビールが好みなんですか、とか。

気になってたんです、そのお酒!とか。
もしかしてほろ酔い文学ですか?とか
なるほど、ノンアルコールですね、とか。

お酒っ

もっとみる
私は石を彫りたい

私は石を彫りたい

令和5年11月23日(木)勤労感謝の日、
私は九州国立博物館にいた。

その日の明け方に見た夢は、時間外労働をしている夢だった。
夢の中まで仕事をする私には、勤労感謝の日がよく似合う。

勤労感謝の日が似合うことの意味を問う記事ではない。
正直、そんなモノは似合いたくない。
働くのはそんなにスキデハナイ。
できれば、不労所得で好きなことだけして生きていたい。

自宅のローンを払い終わったら、今の仕

もっとみる
ノートノ、オト。

ノートノ、オト。

noteの街はいつも賑やかだ。

月曜日にはクラッカーの音。
メッセージやスキの受信音。
ネコやイヌの鳴き声。
パラパラと本をめくる音。
シャッターを切る音に、賑やかな笑い声。
更新はまだですかと催促の電話のリリリリン。
小銭がチャリンと貯金箱に入ったり、
どこかで誰かのすすり泣く声がする。

私がnoteの街に来て、もう6ヶ月が過ぎた。

noteの街のルールも知らずに迷い込んで、訳もわからずチ

もっとみる
突然ですが、本棚晒してみる。

突然ですが、本棚晒してみる。

人んちの本棚って、興味ない?

え?

そうだよね。 興味あるよね。
ちらっと、見たいよね。
そして、ペラっとめくりたいよね。

この系統が好きなのね、とか。
あら、この本懐かしいわ、とか。
趣味合いますね、とか。
ちょっと、感想お聞かせ願いたいわ、とか。

おっと、作者ごとに並べてんのね、とか。
雑やな、並べ方、とか。
帯までとってんの? とか。

本って、脳みその血肉やん?
本棚って、その人の

もっとみる
noteの読み方(やりすぎ編)

noteの読み方(やりすぎ編)

みなさんは、noteを読む時、どう読んでいますか?

私はというと、フォローさせていただいている方の新着を優先して読むことが多いです。けれどフォローさせていただいている方が増えると、どうしてもタイムラインが流れてしまい、フォローさせていただいている皆さんの記事を読むことが難しく、ああっっとなってしまったりもします。

次に、スキやフォローをいただいた方の記事を読みにいきたいと思っていますが、最近は

もっとみる