yachisada

好きなことについて書き散らかします。 大学4年生→もうすぐ卒業 🖊オンライン日本語教…

yachisada

好きなことについて書き散らかします。 大学4年生→もうすぐ卒業 🖊オンライン日本語教師 🖊ライター(日本語教育、旅行、外国人採用)

マガジン

  • 【完全版】スキル0の私が海外就職した話

    今!海外で生きたいと思っているすべての人へ。22歳で海外に生活拠点を移した私の道のりを公開します。

記事一覧

今までのことと、これからのこと

サマルカンドを出発して10分。とりあえず無事に電車に乗れてよかったと思いつつも、景色を見ながら今後の不安をぐだぐだ考えてしまうので、少し文字に起こしておこうとパソ…

yachisada
1年前
3

【備忘録】3年後の姿

鍋で米を炊くのにも慣れてきた今日この頃、意外とこの20分間って暇なんだな~~と思って、noteを書くことにしました。 20分のタイムアタックですので、あまりためになるよ…

yachisada
1年前
2

スキルなし、経験なしの人間が新卒で海外就職する方法 【第1話:海外で働ける仕事編】

というわけで、日本語教師兼ライターの「やち」がどのようにして海外就職を果たしたのか、その道のりの第1話目を書いていきます。 第1話の内容は「大学生が海外に住むこと…

yachisada
1年前
2
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

スキルなし、経験なしの人間が新卒で海外就職する方法 【第0話】

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

yachisada
1年前
7

ウズ旅行総括

こんにちは。絶賛隔離期間中のやちさだです。 10月26日~11月5日までウズベキスタンに旅行に行ってきました。現地にいたのは9日ですかね。ついに念願叶って、ということで…

yachisada
2年前
6

旅行前夜

お久しぶりです。 アカウント作ったのに全然書いてないな(笑)と思い、旅行前日の想いをここに残しておこうと思います。 ついに明日ウズベキスタンに向けて出発します。 …

yachisada
2年前
3

優先順位を見失った話

こんにちは。 今日(9月20日)はいい天気ですね。どこか山に出かけたいです。巾着田の彼岸花が見ることができないのは残念です。 今日から大学の秋学期が始まりました。と…

yachisada
2年前
11

20歳の私がウズベキスタンに住みたいと思った理由

前回宣言したとおり、ウズベキスタンに興味を持ったきっかけ(住みたいと思ったきっかけですかね)を書いていきます。 初めてウズベキスタンの存在をしっかり認識したのは…

yachisada
2年前
24

記録用のノート

突然ですが、日本人にはおそらくあまり馴染みのないであろう”ウズベキスタン”という国に私は住みたいと思っています。 (ウズベキスタンの場所については、中国の左・ロ…

yachisada
2年前
今までのことと、これからのこと

今までのことと、これからのこと

サマルカンドを出発して10分。とりあえず無事に電車に乗れてよかったと思いつつも、景色を見ながら今後の不安をぐだぐだ考えてしまうので、少し文字に起こしておこうとパソコンを開いた。

「終わってみればあっという間だった」というほど感傷に浸るわけではないけれど、半年過ごした自分の憧れの町を離れるのは少し寂しい。まあ、またいつでも来れるでしょう、というくらい。また1年後にはサマルカンドにいるような気もする

もっとみる
【備忘録】3年後の姿

【備忘録】3年後の姿

鍋で米を炊くのにも慣れてきた今日この頃、意外とこの20分間って暇なんだな~~と思って、noteを書くことにしました。

20分のタイムアタックですので、あまりためになるようなことは書いていませんが(笑)

2,3年後のレッスン料

さきほどまで、とある日本語教師コミュニティのオンライン懇親会に参加していました。私は日本語教師として生活を始めて5か月目になります。今はオンラインにシフトし、オンライン

もっとみる
スキルなし、経験なしの人間が新卒で海外就職する方法 【第1話:海外で働ける仕事編】

スキルなし、経験なしの人間が新卒で海外就職する方法 【第1話:海外で働ける仕事編】

というわけで、日本語教師兼ライターの「やち」がどのようにして海外就職を果たしたのか、その道のりの第1話目を書いていきます。

第1話の内容は「大学生が海外に住むことができる職業とは何か」についてです。

私が海外で生活をしたいと思ったきっかけがそもそも就職活動であったように、人間最低限のお金を稼がないと生きていけないですよね。特に「海外に住みたいな~」と考えているような人は「海外でどんな仕事で生計

もっとみる
ウズ旅行総括

ウズ旅行総括

こんにちは。絶賛隔離期間中のやちさだです。

10月26日~11月5日までウズベキスタンに旅行に行ってきました。現地にいたのは9日ですかね。ついに念願叶って、ということです。

今日は隔離生活4日目。早くも外に出たいです。することもあまりないので今回のウズ旅行の感想を書き散らしたいと思います。
何回かに分けて書こうと思いますので、ちょくちょく覗いていただけると嬉しいです。

↓ これから更新してい

もっとみる
旅行前夜

旅行前夜

お久しぶりです。
アカウント作ったのに全然書いてないな(笑)と思い、旅行前日の想いをここに残しておこうと思います。

ついに明日ウズベキスタンに向けて出発します。
この状況下で国外へ行くことに対して多くの人から反対・注意を受けましたが、自分の将来を見通すためにもなるべく早くいきたかったのでこのタイミングで旅行を決断しました。

明日成田空港を出発して仁川空港で22時間待たされるので、実質ウズベキス

もっとみる

優先順位を見失った話

こんにちは。
今日(9月20日)はいい天気ですね。どこか山に出かけたいです。巾着田の彼岸花が見ることができないのは残念です。

今日から大学の秋学期が始まりました。といっても今日は授業がないので、いつも通り近所の図書館で本を読んでました。テラス席最高ですよ。

そして、これから本当に忙しくなります。授業に長期インターンにウズベク語の勉強に英会話に、、、手を出しすぎている感が否めません。ここからもう

もっとみる
20歳の私がウズベキスタンに住みたいと思った理由

20歳の私がウズベキスタンに住みたいと思った理由

前回宣言したとおり、ウズベキスタンに興味を持ったきっかけ(住みたいと思ったきっかけですかね)を書いていきます。

初めてウズベキスタンの存在をしっかり認識したのは、高校3年生の世界史の授業だったと思います。(しっかり遅いですね笑)資料集に載ってたレギスタン広場を見て、そのブルータイルの美しさに心を奪われました。

ここでまっすぐウズ界隈に進むかというとそうでもないんです。受験生の私は将来の就職のこ

もっとみる

記録用のノート

突然ですが、日本人にはおそらくあまり馴染みのないであろう”ウズベキスタン”という国に私は住みたいと思っています。
(ウズベキスタンの場所については、中国の左・ロシアの下・インドの上…など表し方としては様々な方法がありますが、「中央アジア」でピンとくる人が増えてほしいものです。)

このことを家族・友人に言うとものすごく不審な目を向けられます。というのも私は今までそこまで海外に興味を持っていたわけで

もっとみる