sachi

『薬に頼らない生き方』を実践中。子育てや健康の事を書いていきます。身土不二・一物全体の…

sachi

『薬に頼らない生き方』を実践中。子育てや健康の事を書いていきます。身土不二・一物全体の考えをもとに、陰陽調理法で日々家族のご飯を作っています。子供2人、乳幼児食指導士、食生活アドバイザー講師、医療機器→薬局薬剤師→食事アプリ→農家支援https://sachishiro.com/

記事一覧

固定された記事

医療従事者の言葉は凶器にもなる

次男の風邪もひと段落して、最近は大分手がかからなくなってきた。考えてみれば、産まれてからずっとヒヤヒヤして育ててきたが、2人とも身体も丈夫に育ってくれて本当にあ…

sachi
3年前
21

家族で初めての経験

長野県辰野町に再びお伺いしてきました❣️目的は何てったって✨今年やりたいリスト上位3にランクインしていた「田植え」です😆忘れない様に備忘録として記録しときます📝…

sachi
2週間前
6

母の日〜番外編〜

バスクチーズケーキを褒め過ぎて、長男くんのやる気スイッチが入ってしまったのか😂「今日はシュークリームを作る〜!」とパテシエモード全開✨ 夕飯も長男くんが自ら買い…

sachi
1か月前
2

バスクチーズケーキ

昨日学校から帰ってきた長男くんが 「ママ〜お土産あるよー」と一冊の本を借りてきてくれた。 そして「明日はママの日だから、こっから選んだものを何でも作ってあげる〜…

sachi
1か月前
3

和とスパイス

今日は楽しみにしていたハナ先生とスパイスカフェのコラボディナーに行ってきました✨春の食材を贅沢に使った日本料理にスパイスがどのように融合するのか…⁈そして人生初…

sachi
1か月前
3

家族の健康を守る助食師

助食師とは? 医師や薬に頼らずに、免疫力を向上させる処方箋レシピで個人、家族の食事法や健康管理に助言ができる職業です。 毎回新たな発見がある勉強会の内容を忘れな…

sachi
1か月前
13

九十夜の新茶摘み

「夏も近づく八十八夜…」と歌われるように、新茶が出回る季節! 八十八夜とは立春を1日目に数えて、88日目にあたる日のこと。今年(2024年)の八十八夜は5月1日(水)なの…

sachi
1か月前
2

おつまみシリーズVol.3

子供のパパのためのおつまみ作りシリーズ🎵大根を一本買ってきたので、葉っぱの近くを使い大根のふろふき大根を作ってみました😋長男くんは相変わらず、作るだけで食べない…

sachi
6か月前
1

畑日記

1年間続けた畑が今月末で終了。夏は収穫と水やりに苦戦したものの、苗を見るとどの野菜か分かるように✨上手くいった野菜や上手く育たなかった野菜(きゅうり)もやってみ…

sachi
6か月前

おつまみシリーズVol.2

長男くんのおつまみシリーズ第二弾✨ マグロとアボガドを使って作りたいとの事で、買い物に行き材料を購入🥑 切り方を言われた通りにアボガドをカット🔪 手でちぎったマグ…

sachi
7か月前
1

電子書籍紹介✨

今日は、鑑定士仲間の本山愛美さんを ご紹介します!! 彼女は小柄で可愛らしい方なんですが、なんと4人のママで現役理学療法士をやられています💖同じ医療職、ワーママと…

sachi
7か月前
4

おつまみシリーズVol.1

子供(長男くん)がパパの為におつまみを作りたい!と言い出しました。聞くと、魚を叩いてアボガドと混ぜて作りたいと😅材料ないからあるもので作ろうか〜?と冷蔵庫を開け…

sachi
7か月前
2

5年ぶりの再会

週末にずっと会いたかった友達のお宅、静岡の浜松にお泊まりしてきました〜✨その方は前のマンションのお隣さんで、何と名前が一緒!子供の年が一歳差、子供のお誕生日も1…

sachi
7か月前
5

バスケットしてる

今朝朝ごはんにソーセージを焼いて出すと、次男くんが大喜び🙌私が「よーく噛んで食べるんだょ〜」と言ったので、ご飯終わって、お着替え中までずーっとモグモグ😂 「ママ…

sachi
7か月前
2

明日の風

昨日は仲良し家族とハロウィンパーティ🎃を開催🎈子供は楽しんでいたのはもちろん親同士も子育ての悩みを話せて、とてもリフレッシュ出来た一日でした✨ 楽しい時間はあっ…

sachi
8か月前
1

イライラさんに効く漢方

本日お会いした方が常にイライラされていて、同じ環境にいらっしゃる人にも、ビクビクされていたのが印象的でした。間違えを見つけては怒鳴る、ネチネチ怒る、ご年齢的にも…

sachi
8か月前
7
医療従事者の言葉は凶器にもなる

医療従事者の言葉は凶器にもなる

次男の風邪もひと段落して、最近は大分手がかからなくなってきた。考えてみれば、産まれてからずっとヒヤヒヤして育ててきたが、2人とも身体も丈夫に育ってくれて本当にありがたい。次男は産まれてすぐに保育器に入ったり、手足がずっと冷たかったり、乳児湿疹が長かったり…と育児の大半を心配しながら育ててきた。乳児湿疹を医療介入なしに治したかった私は、3ヶ月検診でも7ヶ月検診でも薬を貰わなかった。そこの先生は親の治

もっとみる
家族で初めての経験

家族で初めての経験

長野県辰野町に再びお伺いしてきました❣️目的は何てったって✨今年やりたいリスト上位3にランクインしていた「田植え」です😆忘れない様に備忘録として記録しときます📝

事前準備去年辰野町で念願だった稲刈りをやらせていただいた小林さんより、田植えのお誘いをいただき秒で行く事を決定🙆‍♀️❣️後先考えない性格なので、直前の宿探しと準備に手こずりました…😂なんと普通の長靴と違ってよりピッタリとフィッ

もっとみる
母の日〜番外編〜

母の日〜番外編〜

バスクチーズケーキを褒め過ぎて、長男くんのやる気スイッチが入ってしまったのか😂「今日はシュークリームを作る〜!」とパテシエモード全開✨

夕飯も長男くんが自ら買い出しし、メニュー決め📝キッチンに入ろうもんなら、「ママはあっち行ってて!」😅

夕飯メニューはワンプレート🍚

2種類のクリームを混ぜてシュー生地に挟み込み♡

シュークリームを食べようとした瞬間、長男くんコソコソとこちらに…「マ

もっとみる
バスクチーズケーキ

バスクチーズケーキ

昨日学校から帰ってきた長男くんが
「ママ〜お土産あるよー」と一冊の本を借りてきてくれた。

そして「明日はママの日だから、こっから選んだものを何でも作ってあげる〜」と張り切りモード✨せっかく作ってくれるんであれば!と難しいかもしれないけど、ゼリーとか簡単なものじゃなく…?と考えて、食べたいリクエストを吟味した結果…
私「バスクチーズケーキお願いします!」
長男くん「畏まりました〜!」
と早速張り切

もっとみる
和とスパイス

和とスパイス

今日は楽しみにしていたハナ先生とスパイスカフェのコラボディナーに行ってきました✨春の食材を贅沢に使った日本料理にスパイスがどのように融合するのか…⁈そして人生初めてのペアリングまで存分に楽しんだので、忘れずに記しときます📝

一品目

白和えにはクミンシードが乗っているエビを添えて、春の山菜うるいが食感のアクセントに。そら豆はスイーツのようにほのかに甘く、ピリッとスパイスが効いてました。茄子の煮

もっとみる
家族の健康を守る助食師

家族の健康を守る助食師

助食師とは?

医師や薬に頼らずに、免疫力を向上させる処方箋レシピで個人、家族の食事法や健康管理に助言ができる職業です。

毎回新たな発見がある勉強会の内容を忘れないように記しときます📝
今回のポイントは以下の2点。

献立の立て方のコツ

野菜の切り方のコツ

献立の立て方のコツ

献立を考えないと買い物に行けない…など毎日の献立を立てるのに億劫になっている方も多いはず。そんな場合は、ジャンル

もっとみる
九十夜の新茶摘み

九十夜の新茶摘み

「夏も近づく八十八夜…」と歌われるように、新茶が出回る季節!
八十八夜とは立春を1日目に数えて、88日目にあたる日のこと。今年(2024年)の八十八夜は5月1日(水)なので、本日5月3日の九十夜に新茶摘みに行ってきました🍵

初物(はつもの)を飲むと…

1年間無病息災で過ごせるとの言い伝えがあるそう。そんなわけで今回は静岡県の伊豆の国市まで新茶を摘み体験に行ってみました。

衣装に着替えてお茶

もっとみる
おつまみシリーズVol.3

おつまみシリーズVol.3

子供のパパのためのおつまみ作りシリーズ🎵大根を一本買ってきたので、葉っぱの近くを使い大根のふろふき大根を作ってみました😋長男くんは相変わらず、作るだけで食べない😂

段々と毎日の習慣化しているような?子供が食に興味を持ってくれてるので良しとしよう🙆‍♀️

畑日記

畑日記

1年間続けた畑が今月末で終了。夏は収穫と水やりに苦戦したものの、苗を見るとどの野菜か分かるように✨上手くいった野菜や上手く育たなかった野菜(きゅうり)もやってみて、初めて知ること、学ぶことばかりで貴重な経験でした😆何よりも、畑を通じての新たな出会いにも感謝です♡畑を紹介して下さったNさん、野菜の育て方を1から教えて下さったKさんには感謝申し上げます🙇‍♀️お陰様で楽しい畑生活でした🎵

栽培

もっとみる
おつまみシリーズVol.2

おつまみシリーズVol.2

長男くんのおつまみシリーズ第二弾✨
マグロとアボガドを使って作りたいとの事で、買い物に行き材料を購入🥑

切り方を言われた通りにアボガドをカット🔪
手でちぎったマグロを加えて、醤油、胡麻を加え混ぜて完成✨

みんなから「美味しい〜😋」と言われ大満足な長男くんでした💖

電子書籍紹介✨

電子書籍紹介✨

今日は、鑑定士仲間の本山愛美さんを
ご紹介します!!
彼女は小柄で可愛らしい方なんですが、なんと4人のママで現役理学療法士をやられています💖同じ医療職、ワーママとしていつも刺激を受けている素敵な方です☺️
本山愛美さんがなんと電子書籍を出版✨✨
それは紹介しない訳には🙌💕

自分じゃなくても出来る仕事は積極的に手放して、自分時間を作る✨そのために必要なメソッドがたっぷり詰まった内容です📕✨

もっとみる
おつまみシリーズVol.1

おつまみシリーズVol.1

子供(長男くん)がパパの為におつまみを作りたい!と言い出しました。聞くと、魚を叩いてアボガドと混ぜて作りたいと😅材料ないからあるもので作ろうか〜?と冷蔵庫を開けると、レンコンが2本✨

ついでに昆布出汁のとり方も教えてやるか!と2人で作り始めました🎵冷水から昆布を入れて火にかけ、「白い粉はカビじゃないよ?マンニットっていう旨みの粉だからね〜」とレクチャー🙌とれた出汁を味見しながら、そこにレン

もっとみる
5年ぶりの再会

5年ぶりの再会

週末にずっと会いたかった友達のお宅、静岡の浜松にお泊まりしてきました〜✨その方は前のマンションのお隣さんで、何と名前が一緒!子供の年が一歳差、子供のお誕生日も1日違いという偶然があり、知り合ってから急激に仲良くなりました。子供の年が1歳上だったこともあり、子供が1年するとこんな事も出来るようになるのかぁ…✨とまだ寝てばかりのわが子を俯瞰して見えるように。

久々に会っても全然お互いに気を使わずに❣

もっとみる
バスケットしてる

バスケットしてる

今朝朝ごはんにソーセージを焼いて出すと、次男くんが大喜び🙌私が「よーく噛んで食べるんだょ〜」と言ったので、ご飯終わって、お着替え中までずーっとモグモグ😂
「ママ〜!見てみて!お口の中でソーセージがバスケットしてる!」とても笑顔で嬉しそう❣️「バスケットの次はサッカーしてる!」子供はとっても素直です♪

明日の風

明日の風

昨日は仲良し家族とハロウィンパーティ🎃を開催🎈子供は楽しんでいたのはもちろん親同士も子育ての悩みを話せて、とてもリフレッシュ出来た一日でした✨

楽しい時間はあっという間に過ぎるもの🥲子供も次の日から学校と少ししょんぼり😅楽しかった週末を過ごすと週明け「お腹が痛い…」と言い出すことも。金曜には「週末が楽しみ過ぎて胸がドキドキするー💓」とテンション高めで元気いっぱいだったのに🤣子供はとっ

もっとみる
イライラさんに効く漢方

イライラさんに効く漢方

本日お会いした方が常にイライラされていて、同じ環境にいらっしゃる人にも、ビクビクされていたのが印象的でした。間違えを見つけては怒鳴る、ネチネチ怒る、ご年齢的にも恐らく更年期?なのかなというご様子。

初めましての私にも横柄な態度…「邪魔!どいて!」更年期で辛い症状なのかな…?それにしても周りの方が可哀想😢という印象。そんな方にはどんな漢方が良いのか?調べたので忘れないように記しときます。

更年

もっとみる