見出し画像

家族で初めての経験

長野県辰野町に再びお伺いしてきました❣️目的は何てったって✨今年やりたいリスト上位3にランクインしていた「田植え」です😆忘れない様に備忘録として記録しときます📝

事前準備

去年辰野町で念願だった稲刈りをやらせていただいた小林さんより、田植えのお誘いをいただき秒で行く事を決定🙆‍♀️❣️後先考えない性格なので、直前の宿探しと準備に手こずりました…😂なんと普通の長靴と違ってよりピッタリとフィットする専用の田植え長靴が存在する模様…ワークマンに探しに行ったところ存在するのが畑用の長靴のみ!

上もキュッとなるのでコチラかな?
と思いきや…

正解はコチラ👇

何じゃこりゃー!笑

お店の人にコレありますか⁈と聞いても「当店ではお取り扱いありません」の回答😭直前過ぎてネット注文も間に合わず…💦しもたーと思ったら小林さんがご用意してくださるとの事で🙏お言葉に甘えさせていただきました💖

前泊山梨入り

長男くんの運動会が午前中にあった為、それを速攻で終わらし山梨の甲斐市に前泊🏡前回辰野町まで事故渋滞で8時間近くかかったので、今回はその経験から途中で宿泊してから現地入りすることに✨宿のみ確保で、夜ご飯を食べにイタリアンのお店に伺うと、なんと目の前が田んぼ🌾

明日はコレをやるのね♡とニヤニヤ❣️

そこで食べたサラダの中にワサビ菜が入っていて「美味し〜😋」と食べていたら近くに何だか面白いスーパーを発見💡

特別栽培の野菜使用とのこと✨

閉まるのが19時30分との事でサッと夕飯を済ませて、ひまわり市場へGO🚗なんとも面白い地元スーパーで20分弱で1万円ほど大人買い🛍️特別栽培のお米も沢山ありました❣️

2合炊きと3合炊き♡

半額値引シールが貼られたお惣菜やお刺身を買い込んで宿に戻って家族でかんぱ〜い🍻✨明日の田植えに備えて、温泉入って爆睡です😪

辰野町入り

淡い記憶を頼りにかやぶき屋根の館まで向かいます!トイレを済ませて、着替えを済ませいざ田んぼへ🚗

一直線の紐にならって田植えスタート✨

初めて見る田植え作業🤩感動を横目にお借りした長靴を装着💖

遅ばせながら念願の入田💖
苗を6本程に分けて植えていきます

指で穴をあけて、そこに苗を植え付けます🌱子供たちもやらせてみたところ速攻で飽きる😂

一瞬だけ端っこで手で田植えを…✨
その後は機械に夢中なお子2人💖

2時間ほど田植えを楽しんだら下半身の疲労度がMAXに🦵💦その後はご近所さんのご好意で自然栽培のおにぎりと甘酒をいただく事に🤤

釜で炊いたのでお焦げが美味しいこと😋

子供たちがもっとダイナミックに田んぼに入るのかと思いきや…😂意外にもビビっている様子が意外ではあったものの🤣家族で初めての田植えを経験でき満足な1日でした💖ありがとうございました〜🥰

子供たちの記憶に残っていますよーに♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?