かよ

29歳/東京在住/フリーのデザイナー/夢の名刺屋 夢の肩書を入れた「夢名刺」を作る仕…

かよ

29歳/東京在住/フリーのデザイナー/夢の名刺屋 夢の肩書を入れた「夢名刺」を作る仕事を始めました。 その他、店頭POP、リーフレットなど印刷物デザインのお仕事も受けつけています。

記事一覧

名刺の役割

夢の名刺屋 かよです。 夢の肩書を入れた名刺を作っています。 今日の打ち合わせでは、お客様にとっての名刺の役割についてお話を聞きました。 「確かに!」と思うことば…

かよ
3年前
2

背中を押してもらった話

夢の名刺屋 かよです。 夢の肩書を入れた名刺を作っています。 今週は、マジシャンをなさっている後藤良行さん(以下もんちゃん)と名刺の打ち合わせをしてきました。 出…

かよ
3年前
4

【夢の名刺屋屋 action.6】字遊人つよぽん①

夢の名刺屋 かよです。 夢の肩書を入れた名刺を作っています。 4人目のご依頼主は「字遊人 つよぽん」。 メイン画像は以前つよぽんに書いてもらったものです。 筆文字の…

かよ
3年前
5

【夢の名刺屋 action.5】電柱広告のキムラさん④

夢の名刺屋 かよです。 電柱広告のキムラさんのお名刺をついに納品してきました。 前回の記事はこちら↓ 完成品 光沢があるので撮りにくい!笑 奥に映っているQRコード…

かよ
3年前
3

今月の振り返り

夢の名刺屋 かよです。 名刺屋活動を本格始動をして約1ヶ月が経ちました。 振り返りとかコツコツしたのが苦手すぎて、ほっとくとだらだらしてしまうので、この場を借りて振…

かよ
3年前
3

【夢の名刺屋 action.4】電柱広告のキムラさん③

夢の名刺屋 かよです。 「電柱広告のキムラ」さんのお名刺を入稿したのでご報告です。 前回の記事はこちら↓ 色味調整入稿前に色味の確認をしました。 今回印刷会社様で…

かよ
3年前
3

【夢の名刺屋 action.3】電柱広告のキムラさん②

夢の名刺屋 かよです。 前回に続いて「電柱広告のキムラ」さんのお名刺のお話です。 前回の記事はこちら↓ 修正案打ち合わせを元に修正案を提案しました。 修正案を提案…

かよ
3年前
3

【夢の名刺屋 action.2】電柱広告のキムラさん①

夢の名刺屋 かよです。 以前、作成完了後のメイキングをお見せしたので、今回は制作途中をお見せしていきます。 3人目のご依頼主は「電柱広告のキムラ」さん。 西野亮廣さ…

かよ
3年前
4

制限をかけたから見えるもの

今日は夫と浅草デートをしてきました。 マスク着用、アルコール消毒持参です。 浅草は何度か行っているので何か変わったことがしたい...。 ということで、一万円チャレン…

かよ
3年前
2

【夢の名刺屋 action.1】世界一のアクション俳優

去年から準備を進めていた夢の名刺屋。 第一弾が無事に納品できました! 本当はこの名刺の前に一件進めていたご依頼があるのですが、そちらがまだ修正段階にあるので、完…

かよ
3年前
4

勢いあまって結婚しました

2020年12月21日に入籍しました。 1年弱お付き合いした方で、考え方によってはまだ早いんじゃ...と言われるかも。 ただ、自分たちにとってはベストなタイミングでした。 ど…

かよ
3年前
4

一度止めたものの始め方

前回noteを更新してからだいぶ時間が経っちゃった。 時間が経てば経つほど、再開するのに腰が重くなる。 同じようなことを何度も経験してるのに、繰り返しちゃう。 できる…

かよ
3年前

やめることとはじめること

こんにちは。 今日は西野亮廣エンタメ研究所の方とお茶をしてきました。 初対面の人と話す度に「優しい」と言われるので、きっと私は優しいんだと思います。 そして、言っ…

かよ
3年前
9

こころの矢印、今どっち?

私は今「こころの矢印」を意識して生きています。 「こころの矢印」は誰かと話したり、何か行動したりしている時に「自分の心は今、自分と相手、どっちに向いているか?」…

かよ
3年前
5

ロゴを作っています

「ゆめのめいしや」のロゴ作成 現在通っているデザイン学校で、ブランディングの課題をやっています。 (ブランディングを超ザックリ説明すると、ターゲットとなるユーザー…

かよ
3年前
10

言葉にできたら、もう叶ってる

「海賊王に、俺はなる!」日本人のほとんどの方が知っているであろうこのセリフ。 このセリフが私は大好きです。 みんなもう、確信してますよね。 ルフィが海賊王になるこ…

かよ
3年前
7
名刺の役割

名刺の役割

夢の名刺屋 かよです。
夢の肩書を入れた名刺を作っています。

今日の打ち合わせでは、お客様にとっての名刺の役割についてお話を聞きました。
「確かに!」と思うことばかりだったので私なりにまとめてみました。

最低限の礼儀職業によっては会社や所属団体から名刺を支給されないこともあります。
今回のお客様もそうです。

そんな場合に、知り合った人から名刺をもらったら…。

「すみませんが私は名刺を持って

もっとみる
背中を押してもらった話

背中を押してもらった話

夢の名刺屋 かよです。
夢の肩書を入れた名刺を作っています。

今週は、マジシャンをなさっている後藤良行さん(以下もんちゃん)と名刺の打ち合わせをしてきました。
出した案をめちゃくちゃ喜んでいただけて、「私はやっぱりこの瞬間のワクワクやトキメキが大好きだなあ」としみじみ思いました。

では、ここでその名刺案を…といきたいところなんですが、それ以上に心が動いたお話がたくさんあったんです。
打ち合わせ

もっとみる
【夢の名刺屋屋 action.6】字遊人つよぽん①

【夢の名刺屋屋 action.6】字遊人つよぽん①

夢の名刺屋 かよです。
夢の肩書を入れた名刺を作っています。

4人目のご依頼主は「字遊人 つよぽん」。
メイン画像は以前つよぽんに書いてもらったものです。
筆文字の他にもオーダーメイドの本棚を作っていたり、色彩の勉強をしていたり、やりたいことがあり余ってるパワフルな方です。

提案

A案はご希望に沿って寄木細工風にしてあります。

諸事情で載せられないのですが、名刺をくしゃっと折ってしまう案も

もっとみる
【夢の名刺屋 action.5】電柱広告のキムラさん④

【夢の名刺屋 action.5】電柱広告のキムラさん④

夢の名刺屋 かよです。
電柱広告のキムラさんのお名刺をついに納品してきました。

前回の記事はこちら↓

完成品

光沢があるので撮りにくい!笑

奥に映っているQRコード面の方が実際の色味に近いです。
前回色合わせをした時とは若干異なりますが、これはこれでかっこいい!

メタリックなツヤツヤカードにあえてビンテージ感を載せる実験的な試みで、納品までちょっとドキドキだったのですが、いい意味でキムラ

もっとみる
今月の振り返り

今月の振り返り

夢の名刺屋 かよです。
名刺屋活動を本格始動をして約1ヶ月が経ちました。
振り返りとかコツコツしたのが苦手すぎて、ほっとくとだらだらしてしまうので、この場を借りて振り返ってみようと思います。
(ただの日記になりそうです)

現状今月お打ち合わせをしたのは3人。
年始は別として、毎週誰かと会うことができたのはなかなか良いスタートだったなと思います。
ホームページもまだ作っていない中ご縁があったのは、

もっとみる
【夢の名刺屋 action.4】電柱広告のキムラさん③

【夢の名刺屋 action.4】電柱広告のキムラさん③

夢の名刺屋 かよです。
「電柱広告のキムラ」さんのお名刺を入稿したのでご報告です。

前回の記事はこちら↓

色味調整入稿前に色味の確認をしました。

今回印刷会社様で色校正ができないのと、もともと銀色に加工された面に印刷をするのとで仕上がりがどうなるかちょっと未知数です。

なにか簡易的にサンプル作れないかな?と思い、透明のシートに印刷してみることにしました。

こんな感じに濃さをいろいろ試して

もっとみる
【夢の名刺屋 action.3】電柱広告のキムラさん②

【夢の名刺屋 action.3】電柱広告のキムラさん②

夢の名刺屋 かよです。
前回に続いて「電柱広告のキムラ」さんのお名刺のお話です。

前回の記事はこちら↓

修正案打ち合わせを元に修正案を提案しました。

修正案を提案後、微調整した案を2回出しました。
画像は微調整後の最終案です。

修正箇所初案は様々なバリエーションを出し、その中からシンプル系に方向性を決めました。
その上で、下記の要望をお伺いしました。

・カードらしく
・メタル感を強くする

もっとみる
【夢の名刺屋 action.2】電柱広告のキムラさん①

【夢の名刺屋 action.2】電柱広告のキムラさん①

夢の名刺屋 かよです。
以前、作成完了後のメイキングをお見せしたので、今回は制作途中をお見せしていきます。

3人目のご依頼主は「電柱広告のキムラ」さん。
西野亮廣さんのオンラインサロン経由でお知り合いになった方で、現在「えんとつ町のプペル」の電柱広告を企画進行されています。
電柱広告の認知度アップは現在キムラさんが全て担っているのではと思うほど行動力のある方です。

そんなキムラさんと、二度目の

もっとみる
制限をかけたから見えるもの

制限をかけたから見えるもの

今日は夫と浅草デートをしてきました。
マスク着用、アルコール消毒持参です。

浅草は何度か行っているので何か変わったことがしたい...。
ということで、一万円チャレンジをしてみました!
普段使わない財布に一万円だけ入れて、使い切ったら終了、帰りましょうということに。

二人とも食べ歩きが好きなので普段は割と勢いでいろいろ買い食いしてしまうのですが、今回は計画しながらまわることができました。

昼か

もっとみる
【夢の名刺屋 action.1】世界一のアクション俳優

【夢の名刺屋 action.1】世界一のアクション俳優

去年から準備を進めていた夢の名刺屋。
第一弾が無事に納品できました!

本当はこの名刺の前に一件進めていたご依頼があるのですが、そちらがまだ修正段階にあるので、完成としてはこちらが先になりました。

世界一のアクション俳優を目指す齋藤和輝さんのお名刺。
俳優さんなので、裏はサインを書けるスペースに。
さっそく私もサインをもらっちゃいました!
彼がレッドカーペットを歩くまで見届けます✨

今回はその

もっとみる
勢いあまって結婚しました

勢いあまって結婚しました

2020年12月21日に入籍しました。
1年弱お付き合いした方で、考え方によってはまだ早いんじゃ...と言われるかも。
ただ、自分たちにとってはベストなタイミングでした。

どうして結婚するのか?
それを二人で考えていました。
5月ごろから同棲をしていたので、正直生活に変化はありません。
今の時代、結婚しなくても好きな人と一緒に暮らすことができるし、お金の面でも国からの補償ってあんまり期待していな

もっとみる
一度止めたものの始め方

一度止めたものの始め方

前回noteを更新してからだいぶ時間が経っちゃった。
時間が経てば経つほど、再開するのに腰が重くなる。
同じようなことを何度も経験してるのに、繰り返しちゃう。

できる人をみると「すごいなあ」「私には難しいなあ」と比べてしまう。

そんな自分がきらい。

だけど、その間にできていたことも確かにあるわけで。

会社に退職希望を伝えて、円満退社に向けて考えを進めて。

年内は無理かもと思った結婚も、な

もっとみる
やめることとはじめること

やめることとはじめること

こんにちは。
今日は西野亮廣エンタメ研究所の方とお茶をしてきました。
初対面の人と話す度に「優しい」と言われるので、きっと私は優しいんだと思います。
そして、言ってくれる人は確実に優しい人ですね!

やめること
話を戻します。
すてきな雰囲気のカフェで、お仕事のお話を聞かせてもらったり、私がやりたい「ユメノメイシヤ」のお話を聞いてもらったりしました。
人と話すとふとした瞬間にポロリと本音が出ます。

もっとみる
こころの矢印、今どっち?

こころの矢印、今どっち?

私は今「こころの矢印」を意識して生きています。
「こころの矢印」は誰かと話したり、何か行動したりしている時に「自分の心は今、自分と相手、どっちに向いているか?」を考える指針です。
これを意識してよかったことを今日はまとめてみました。

人前で話しやすくなる大勢の人の前で話すとき、私はめっちゃ緊張しちゃうんです。
震えたり、噛んでしまったり...。
会社の朝礼でスピーチをする機会が度々あったのですが

もっとみる
ロゴを作っています

ロゴを作っています

「ゆめのめいしや」のロゴ作成
現在通っているデザイン学校で、ブランディングの課題をやっています。
(ブランディングを超ザックリ説明すると、ターゲットとなるユーザーを設定したり、世界観に合わせたロゴやチラシなどを考えることです)

その課題を「ゆめのめしや」を題材にして進めることにしました。
自分のやりたいことを先生のフィードバックをもらいながら進めていけるなんて、お得です。すごく楽しいです。
せっ

もっとみる
言葉にできたら、もう叶ってる

言葉にできたら、もう叶ってる

「海賊王に、俺はなる!」日本人のほとんどの方が知っているであろうこのセリフ。
このセリフが私は大好きです。
みんなもう、確信してますよね。
ルフィが海賊王になること。

遠くへ行きたいならみんなで行け今日は「話し方の学校」というところで一緒に学んだ人たちと、Zoomで交流会をしました。
みんながそれぞれの場所で頑張っている話を聞くと、「私も頑張ろう」と思える。
学びは一人より、誰かと一緒にやる方が

もっとみる