見出し画像

【夢の名刺屋 action.2】電柱広告のキムラさん①

夢の名刺屋 かよです。
以前、作成完了後のメイキングをお見せしたので、今回は制作途中をお見せしていきます。

3人目のご依頼主は「電柱広告のキムラ」さん。
西野亮廣さんのオンラインサロン経由でお知り合いになった方で、現在「えんとつ町のプペル」の電柱広告を企画進行されています。
電柱広告の認知度アップは現在キムラさんが全て担っているのではと思うほど行動力のある方です。

そんなキムラさんと、二度目の打ち合わせをしてきました。
案出しをした後のブラッシュアップ会です。

提案

デザイン案はこちら。

名刺の狙い

キムラさんの活動をより広めるためのお名刺です。
会社の名刺とは別に個人的な名刺もほしいということで、会社のものとは全然世界観の違うものにしようと思います。

名刺の素材

今回は紙以外の素材を使います!
理由はしっかりあるのですが、あえて秘密にしてみます。
キムラさんのnoteにわかりやすくまとめてあるので、ぜひ見てみてください〜。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キムラさんのnoteはこちら↓
電柱広告のキムラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

進行案

キムラさんとお話をして、表裏共にA案をベースにしていくこととなりました。
カラーはシルバー地を土台にします!
これから修正を加えていくので、進行したらまたこの場でお見せしますね。

ちなみに...「夢」の定義って?

「夢の名刺屋」は夢の肩書を入れた名刺を作るサービスなので、キムラさんから「もうすでに広告の仕事をしているし夢じゃないのでは...」とのご相談を受けました。
...が、私個人的には「全然いいじゃない♪」と考えています。

やりたいことをできていても、「もっと広めたい」とか「もっと楽しみたい」とか、望みはたくさんあると思うので。
そういう向上心のサポートができるなら、私もめちゃくちゃ楽しいです!

逆に「明るい人でいたい」とか「毎日美味しいご飯が食べたい」とか、人によっては小さなことに思える夢でも全然いいと思います。
自分がなりたいもの、したいことに正直な方のほうが私は素敵だなって思います。
(もちろん人に迷惑をかけない範囲でですが...)

それではまた次回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?