見出し画像

制限をかけたから見えるもの

今日は夫と浅草デートをしてきました。
マスク着用、アルコール消毒持参です。

浅草は何度か行っているので何か変わったことがしたい...。
ということで、一万円チャレンジをしてみました!
普段使わない財布に一万円だけ入れて、使い切ったら終了、帰りましょうということに。

二人とも食べ歩きが好きなので普段は割と勢いでいろいろ買い食いしてしまうのですが、今回は計画しながらまわることができました。

昼から始めて夕方になり、残金は308円。
最後にちょっと食べて帰宅するのにちょうどいいくらい。
いいペースだな!なんて思っていたのですが甘かった。
安めのものを狙ってもだいたい350円…。
50円が足りない…。

いつもだったらそれぐらいの予算オーバーは気にしないけれど、今回は一万円って決めていたので使えないのです…。

普段の自分と今日の自分で50円の価値が全然違う。
改めてお金の大切さを知るとともに、その時々で価値って変わるんだなあと実感しました。

そんなこんなで勉強になった一万円企画。
最後はマックのアイスで300円、募金に8円を使って無事終了ました。
空っぽの財布はちょっと達成感。
またどこかでやってみようと思います。

ちなみに、備忘録がてら内訳をば。

 580円:パンダ焼き(御徒町)
 302円:角煮まん
4,900円:もんじゃ
 500円:きびだんご
1,760円:豆柴カフェ
 650円:チーズコロッケ
1,000円:ゲームセンター
 300円:マック
  8円:募金

豆柴カフェがめちゃくちゃ楽しかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?