マガジンのカバー画像

【リスキリング】人生100年時代の学び直し

318
会社員✕ボランティア活動✕子育て諸々からの学びを糧に100年人生を愉しく面白く。 時には儲けながら学ぶスタイル❁ 当たり前を真剣に着実に+スキトクで生きるために日々1mm成長…
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

来月は会いたい人に会いに行く月間❣

来月は会いたい人に会いに行く月間❣

2023年9月は再会が目白押し😉💠

その1
バツ2のち超セレブ婚の女性起業家である
2児の母(教育熱も凄い)で多彩な才覚、様々な挑戦を続けている魅力的な方

その2
NHKプロフェッショナル仕事の流儀にも御出演された顔晴屋(頑張り屋)さんの格好良いバリキャリさん、その方の個人オフィス訪問

その3
年に数回会っている中学時代からの親友で、現セレブ妻と♬新店オープン🍴高級フレンチ
今年会うの

もっとみる
沖釣デビュー🎣

沖釣デビュー🎣

最近、旅ネタが多いですね💧コレが最後☝️

シン家族共通の趣味となるか!?
との意気込み😤で(笑)出発した沖釣❕

結構、難しい…🌀そして、船酔いしたことのないワタシでも超酔った🥴酔い止め必須❢❢

今回参加したのは、早朝発、葛西駅まで電車⇨送迎バス⇨船宿⇨乗船⇨木更津沖でスポットを変えながらの釣三昧でした!!

家族の1人は、試合が入り4人で参加。

乗船後は、屋形船気分で🛥ディズニー

もっとみる
2023年夏旅〜家族旅行⑤

2023年夏旅〜家族旅行⑤

山の日🎌三連休の旅行記最終話は…

歴史スポット編

2023年茨城県旅①-④はコチラからどーぞ🤲

初日🌊海、2日目🏔登山そして、最終日は…水戸の歴史スポット巡りをしました⛩
写真を貼りますネ😉✨

ワタシは歴女ではないのですが、思いの外、訪問した3箇所から過去の水戸の華々しかった時代に思いを馳せる時間を過ごすことができ今更新知識も身に付ける事が出来ました!!!

茨城には様々な顔があ

もっとみる
2023年夏🌺2つ目の新✯習い事?!

2023年夏🌺2つ目の新✯習い事?!

今夏は暑い🌞ですが、自分も新しいコトに始めたい意欲🔥がいつになく熱い!!

オフィスが避暑地みたいな感覚になったのは2023年夏が初めてかも?!笑

さて、新習い1つ目は既に書きました✑

もう1つは、今月中の日程で既に予約済み💠天候がよっぽど崩れなければデビュー出来そうです❣

それは沖釣りなのですが🌊家族で行きます!!
家族では、ほんの数回、海釣り経験あり今春も小浜島の初日にもしたので

もっとみる
夏のビジネススクール終了❣❣

夏のビジネススクール終了❣❣

つ、つ、つかれたぁ疲…

自発的に、かつ何方かというと【書く力】🆙目的で、ライティングスキルを学びたく、申し込んだ本業経由の週末ビジネススクール(費用負担;会社)ですが、、

中身が、想像していたより遥かに濃くて、事前課題の量が物凄く膨大で、超大変でした❢

当日、ボーーーッと参加するとか、有り得ないタイプのベテランコンサルタントが講師。
その方は著書多数📚アメリカから初めて日本にそのスキル導

もっとみる
5省庁訪問✋全編リンク🔗令和五年こども霞が関見学デー

5省庁訪問✋全編リンク🔗令和五年こども霞が関見学デー

今年、日本中で最も活用した1人なのでは!?と、自負している(笑)霞が関見学デー🎐

後からまとめて読みたい方向けに、全編リンク集と、雑感です。

親が連れて行った甲斐があったと感じる所と子ども達が実際、楽しかった!!と話している省庁にギャップがありました、笑。

見事なまでに真逆!!

今回の省庁巡りに、限らずですが。

親が良いことさせられた!!と思うことと、
子ども側で受け取る印象や思い出に

もっとみる
〈体験レポ〉外務省〜令和5年こども霞が関見学デー⑤

〈体験レポ〉外務省〜令和5年こども霞が関見学デー⑤

3日目(!!!)は…外務省の事前抽選イベント【きみも歴史博士になれる!外交史料館見学ツアー 】へ。

外務省は明治2年、江戸時代の不平等条約。
自国の利益を守るために設立。

移管された文書は30年経つと公開され、永久保存されている。人類が続く限り…♾

例えば…この重要書類(SNS掲載可と、驚)
8月といえば…の終戦記念日に纏わる物。

副館長からお話もいただき、親も初体験多く
貴重な史料をた

もっとみる
〈体験レポ〉消費者庁〜令和5年こども霞が関見学デー④

〈体験レポ〉消費者庁〜令和5年こども霞が関見学デー④

2日目の〆は消費者庁で食品表示について学びました!!

朝一から法務省でのアクティビティやイベントを大満喫した後、16時からの回に参加。

コチラも事前抽選制でした🎯

炎天下でしたが、近いので10分位歩き、桜田門→霞が関と国会議事堂の間の中央庁舎4号館へ🍀

〈あなたにピッタリな食品の選び方〉

普段、何気なく自分たちが買うおかしの袋やおかずの容器には、あなたにピッタリなものを選ぶ時のヒント

もっとみる
〈体験レポ〉法務省〜令和5年こども霞が関見学デー③

〈体験レポ〉法務省〜令和5年こども霞が関見学デー③

8/3は事前抽選で当選した3セッションへ🎯🎯🎯
朝一に向かったのは…コチラ法務省❣

予約済みで超絶ワタシが否、子ども達に経験させられることを楽しみにしていた3つとは

① 模擬取調べ
② 模擬法廷
③ 別の省庁

テレビ朝日の取材も入りました🎥

予約時間の合間合間には、よしもと芸人さんによるクイズ大会、ボッチャ、法務省での食堂利用(冷製担々麺が美味しかった!!)、特別機動警備隊の訓練見

もっとみる
新習い事✯初めての武道🇯🇵

新習い事✯初めての武道🇯🇵

週末、漸く自分の時間を持てるようになったので、30年間やってみたいと思っていたお稽古の弓道を、遂に始めました〜

構え等の作法をまずは、何も持たず→ゴム弓で教わり実際の弓構えの特訓🏹

4回目を終え、的を狙う所まで🎯結構、難🌀

お道具を身に付けるとテンションが更に🆙

普段使わない筋肉や体幹を伸ばし鍛えるポーズ、そして想像していたよりずっと重くて💧痛気持ちい…💦道場の雰囲気に萌える�

もっとみる
令和五年葉月🎐スキ♥ランキング

令和五年葉月🎐スキ♥ランキング

今年もあと5ヶ月✋と言う衝撃💥
先月は20年振りのひとり旅もしました😌💗
挑戦の多い1ケ月だったように感じます❗👏

実際、行動を起こし挑戦者でい続けることが出来た実感からウェルビーイングが上がる🌺やり切った感を得られたひと月でした🍉
応援くださった方ありがとうございました🍑

それでは…
2023/08/01現在の月間共感(スキ❤)ランキングの発表です🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉�

もっとみる