マガジンのカバー画像

心の荷物をおろす

14
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

ヒトを信じるときのワナ(2)

ヒトを信じるときのワナ(2)

前回は人間関係において、
人をどれくらい信じるか?

というテーマでお話しした。

前回はこちら↓

前回の結論をまとめると、、

人を疑ったり、どれくらい信じるかを
あれこれ考えるのはナンセンスじゃない?

むしろ全部信じた方が
自分の気持ちがラク。

という事だった。
では今回は、

「じゃあ、信じたのにウソだったり

だまされた時はどうすればいいの?

傷つくじゃーーーん」

という人のため

もっとみる
ヒトを信じるときのワナ(1)

ヒトを信じるときのワナ(1)

みんな、人を信じるって
どんなことだと思うんだろう?

あの職場の人や友達、家族であったり
あの芸能人だったり政治家だったりね。

その人のことを
どれくらい信じているだろう?

3割くらい?
それとも5割?

それとも、疑っている?笑
ほとんど信じていない?w

傷つきたくない?

僕はもともとは本当に
だまされやすいタイプだった笑

「なんでそんなこと、簡単にうのみにするのーー?」

みたいな

もっとみる
人生のやり残しとは?完結編 その1

人生のやり残しとは?完結編 その1

前回は、人生のやり残しとは

”ある”感情である
というお話をしました。

前回の記事はこちらから↓

で、

前回の記事を簡単にまとめると

ーーーー

1、自分の生活においてWHY、
  なぜそれをやっているのかに答えられない人が多い

2、その場合の多くは、
  親から与えられなかった愛情を
  無意識のうちに求めていて、それに振り回されている

3、「やり残し」とは、
  与えられたいと思

もっとみる
「人を許す」時に気をつけたいたった一つのこと

「人を許す」時に気をつけたいたった一つのこと

まずは前回のおさらいから

人生観にもっとも影響を与えること

それは、

人を許せるか
恨みつづけるか

であるとお伝えした。

人を恨み、憎みつづけると誰でも攻撃性は増し
大切な誰かを傷つけるようになる。

そんなことも伝えた。

わかりやすい例を挙げると映画の「スターウォーズ」だろうか。

憎しみは、1人の才能のある少年を
ダースベーダーという悪人に育てた。

いっぽう、許しと他者を思いやる

もっとみる
『あなたを幸せにする人生観とは?』

『あなたを幸せにする人生観とは?』

世の中には色々な価値観があり、とても多種多様だ

ひと昔前であれば、同じ時間に同じテレビ番組を見ているということも多かった。

だから次の日の話題に「あのテレビ見た?」が通じた。

だが今ではTV以外にも、

Youtube、Netflix、U-NEXT、Amazonprime、、

いろいろあるし、その中でもコンテンツは何万とある。
同じコンテンツをたまたま見た、みたいなのはそうは起きない。

もっとみる
人生のやり残し、とは?

人生のやり残し、とは?

あなたは日々行動するとき

それは仕事であれプライベートであれ、何に基づいて判断して行動しているだろうか?

有名な本に「WHYから始めよ」という本がある。こちら!↓

WHYから始めよ! インスパイア型リーダーはここが違う https://www.amazon.co.jp/dp/4532317673/ref=cm_sw_r_cp_api_i_-lNOFbBKVV00K

この本の中には、あなたが

もっとみる