rei.co

未だ居心地の良い場所を探しています。ココロのモヤモヤを分析し、自分なりに解釈してみまし…

rei.co

未だ居心地の良い場所を探しています。ココロのモヤモヤを分析し、自分なりに解釈してみました。あなたのココロのモヤモヤも一緒に晴らせたらいいのにな。

記事一覧

「慈悲」の意味を知った時

今日もお疲れ様でした。 「慈悲」という言葉の意味を知りました。 慈悲の心とはなんなのか考えていて、人の悲しみに同情すること?と思っていたのですが、私はあまり人に…

rei.co
11か月前
11

あきらめ

今日もお疲れ様です。 今日は「諦め」について考えてました。 九鬼周造の【粋】の定義に、「諦(あきら)め」「意気地(いきじ)」「媚態(びたい)」があります。 この…

rei.co
1年前
7

映画「C'MON C'MON」を観て

今日もお疲れ様です。 私は最近やっと、自分の30%を知れた気になってます。 あくまで目分量なんですけどね笑 でも、それでも大分気持ちが楽になりました。 映画「C'MON C…

rei.co
1年前
4

滝壺

今日もお疲れ様です。 今日も小話を聞いてください。 「明日、滝を観に行くんです!」 私はその人の隣で爛々と話しかけた。 その人は興味深そうな顔をして、どこの滝に行…

rei.co
1年前
8

HSS型HSP

今日もお疲れ様です。 このタイトルは、昨日知った言葉です。 一昨日、友人に誘われてライブに行ってきたのですが、そのライブにとても魅了されて楽しかったはずなのに、…

rei.co
1年前
7

運命の出会い?

今日もお疲れ様です。 ちょっと小話を聞いてください。 ドラマや他人の人生談でよく「運命の出会い」を聞きますね。 みなさんも経験おありでしょうか? 私は、その「運命…

rei.co
1年前
3

赤い風船と緑の風船

今日もお疲れ様です。 ちいさな小話を聞いてください。 あの日、ふたりで歩いていたら街角で風船を貰ったんだよね。 君の大好きな緑色の風船と、私の好きな赤色の風船。 …

rei.co
1年前
3

人生ネタづくり

今日もお疲れ様です。 以前友達から言われた言葉。 とってもお気に入りなんです。 そんな小話を聞いてください。 以前、ある都内の競馬場で私が大好きなアーティストがラ…

rei.co
1年前
3

ネバーエンディングストーリー

今日もお疲れ様です。 子供の頃に観た映画で大好きだった「ネバーエンディングストーリー」がアマプラで無料配信されてました! 今までは追加料金払わないとダメだったの…

rei.co
1年前
7

映画「怪物」を観た

今日もお疲れ様でした。  今日はどうしても映画の感想話をしたい!させてください。 ※一部ネタバレがあるのですが観てない方でも大丈夫なように書いたつもりです。もし…

rei.co
1年前
12

小鳥になりたい

今日もお疲れ様です。 ちょっと疲れたなぁと思って書いてみました。よろしければ聞いてください。 小鳥になりたい。 小鳥はいつも歌を歌っている。 小鳥は毎日空を泳いで…

rei.co
1年前
6

あいいろのノート

今日もお疲れ様です。 今日は小さな物語を聞いてください。 ケンちゃんはいつもかけっこが早くてみんなの人気者。 カンちゃんはのんびり屋さんでお絵描きが上手。でも足…

rei.co
1年前
11

たんぽぽ畑

今日もお疲れ様でした。 ちょっと小話を聞いてください。 以前、北海道の美瑛に行った時、森の中にポツンと立っている民宿に泊まりました。 そこには体調不良から早期にリ…

rei.co
1年前
5

人に言われてもやらないモヤモヤ

みなさん、こんにちは!rei.coです。 みなさんは人に言われてもやらないというか、やりたくないことってありますか? 私はよく人から「あーするべきだ。」「こうしたらい…

rei.co
1年前
3

何度言ったらわかるの?のモヤモヤ

みなさん、こんにちは!rei.coです。 みなさんも一度は「何度言ったらわかるの?」と言ったり、言われたりしたことありませんか? 私は人に言ったこともあるし、言われたこ…

rei.co
1年前
1

人は変えられないモヤモヤ

こんにちは!rei.coです。 『人は変えられない』とよく言われておりますが、他人を変えることって本当に難しくて骨が折れますよね。なかなか分かってもらえないとイライラ…

rei.co
1年前
13

「慈悲」の意味を知った時

今日もお疲れ様でした。

「慈悲」という言葉の意味を知りました。

慈悲の心とはなんなのか考えていて、人の悲しみに同情すること?と思っていたのですが、私はあまり人に同情する感情ってあまり好きじゃなくて、他人は当人の感情が分かるわけないのに、分かった気になって涙したりするのはおこがましいとさえ思っていたので、慈悲の心が同情だとしたらなんか違うなと思っていたのです。

そもそも、「慈愛」でいいのに何故

もっとみる

あきらめ

今日もお疲れ様です。
今日は「諦め」について考えてました。

九鬼周造の【粋】の定義に、「諦(あきら)め」「意気地(いきじ)」「媚態(びたい)」があります。

この「諦め」が私は好きです。

Google辞書で
諦めを調べると、

とても見込みがない、しかたがないと思い切る。断念する。

なんだかネガティブな感じがするのですが、 

粋な「諦め」は

世の必然を諦か(あきらか)に知り、世俗への執着

もっとみる

映画「C'MON C'MON」を観て

今日もお疲れ様です。

私は最近やっと、自分の30%を知れた気になってます。
あくまで目分量なんですけどね笑
でも、それでも大分気持ちが楽になりました。

映画「C'MON C'MON」を観ました。
簡単に言うと、【自分の事も分からないし、他人の事も分からない】んだと言うメッセージがあるなと思いました。

主人公の中年男ジョニーがたくさんの子供達とのインタビューを録音しているのですが、その発言が大

もっとみる
滝壺

滝壺

今日もお疲れ様です。
今日も小話を聞いてください。

「明日、滝を観に行くんです!」

私はその人の隣で爛々と話しかけた。
その人は興味深そうな顔をして、どこの滝に行くんですか?と質問を返してくれた。

その人は過去一番の滝を教えてくれた。
そこは前の奥さんと初めて行った思い出の場所だった。

その背後から、次の奥さん候補になるであろう女性が酔った眼差しで私を見つめていた。まどろんだその瞳の奥から

もっとみる

HSS型HSP

今日もお疲れ様です。
このタイトルは、昨日知った言葉です。

一昨日、友人に誘われてライブに行ってきたのですが、そのライブにとても魅了されて楽しかったはずなのに、夜中、ライブ会場の人の匂いが鼻にまとわりつき、胃がムカムカ吐き気がして眠れなくなり、翌朝自暴自棄になったのです。

そのライブを誘ってくれた友人との関係に距離を置くか、興味を持ったアーティストを2度と見ない事にするか?等なんで?っていうく

もっとみる

運命の出会い?

今日もお疲れ様です。
ちょっと小話を聞いてください。

ドラマや他人の人生談でよく「運命の出会い」を聞きますね。
みなさんも経験おありでしょうか?

私は、その「運命の出会い」に惑わされて失敗したことがあります。

昔、日本で最大の音楽フェスに行った時、スポンサーのブースでくじ引きをしていたのでやりに行ったのです。

私は日頃から、異性を見てもあまり胸がときめく事はないのですが、その日にブースに立

もっとみる

赤い風船と緑の風船

今日もお疲れ様です。
ちいさな小話を聞いてください。

あの日、ふたりで歩いていたら街角で風船を貰ったんだよね。
君の大好きな緑色の風船と、私の好きな赤色の風船。

ふたりはそれを一緒に空へ飛ばしたんだ。

2つの風船は糸と糸が絡み合いながらゆらゆら飛んでいった。

私の赤い風船の空気が少し漏れてて、君の緑の風船に引っ張られながら飛んでいった。

ビルとビルの間を緑の風船が「こっちだよ」って赤い風

もっとみる

人生ネタづくり

今日もお疲れ様です。

以前友達から言われた言葉。
とってもお気に入りなんです。
そんな小話を聞いてください。

以前、ある都内の競馬場で私が大好きなアーティストがライブをすると言うことで、その日私は友人と初めて競馬場に行ったんです。

数百円の入場料を払えば見れると言うことで、場内はそのアーティストのファンが過半数はいたと思います。
野外で見るライブも最高で興奮状態でした。

せっかく来たんだか

もっとみる

ネバーエンディングストーリー

今日もお疲れ様です。

子供の頃に観た映画で大好きだった「ネバーエンディングストーリー」がアマプラで無料配信されてました!

今までは追加料金払わないとダメだったのでちょっと興奮してます。

この映画はいじめられっ子で空想が大好きな男の子が物語の中の「ファンタージェン」と言う世界を救うお話。

「ファンタージェン」は【虚無】にどんどん侵食されてしまう。 

簡単に言ってしまえば、【勇気】、【悲しみ

もっとみる

映画「怪物」を観た

今日もお疲れ様でした。 

今日はどうしても映画の感想話をしたい!させてください。
※一部ネタバレがあるのですが観てない方でも大丈夫なように書いたつもりです。もし不安でしたらご遠慮ください!

この映画はいろんな見方があっていろんなご意見があると思うのですが、これはあくまで私の感じたことです。

私、とにかく星川くんが魅力的過ぎて今でも頭から離れないんです。
彼の屈託ない世界観とあの笑顔。
こんな

もっとみる

小鳥になりたい

今日もお疲れ様です。
ちょっと疲れたなぁと思って書いてみました。よろしければ聞いてください。

小鳥になりたい。

小鳥はいつも歌を歌っている。
小鳥は毎日空を泳いでいる。
小鳥にはたくさんの仲間がいる。
小鳥は昼にうたた寝をして、
夕方には帰る木があり、
季節の変わり目には世界を旅します。

でも、

小鳥は歌を歌っているとは思っていません。
小鳥は空を泳いでいるとも思っていません。
小鳥は仲間

もっとみる

あいいろのノート

今日もお疲れ様です。
今日は小さな物語を聞いてください。

ケンちゃんはいつもかけっこが早くてみんなの人気者。

カンちゃんはのんびり屋さんでお絵描きが上手。でも足が丈夫じゃなかったのでかけっこが苦手でした。

ふたりが通うひまわり幼稚園では、毎年かけっこ大会で1等賞になると、かっこいい藍色のノートがもらえます。
みんな、そのノートが欲しくて一生懸命に走ります。

1等賞になれなくても、園長先生か

もっとみる

たんぽぽ畑

今日もお疲れ様でした。
ちょっと小話を聞いてください。

以前、北海道の美瑛に行った時、森の中にポツンと立っている民宿に泊まりました。
そこには体調不良から早期にリタイアしたおじさんが働いていて、宮沢賢治の雨にも負けずのような暮らしをしていました。

おじさんは私に「人生は登っている時が一番幸せ。頂上に到着したら終わりだからね。」と話してくれた。

翌朝、近所を散歩していたら小高いたんぽぽ畑の山に

もっとみる

人に言われてもやらないモヤモヤ

みなさん、こんにちは!rei.coです。

みなさんは人に言われてもやらないというか、やりたくないことってありますか?
私はよく人から「あーするべきだ。」「こうしたらいいのに。」と言われます。
でも、なぜか、言われたことをやらないと、言ってきた人って「怒ってないよ」と言いながら明らかに不機嫌になってます。あれ、何なんでしょうね?

今回も「言う側」と「言われる側」に分けて、分析してみたのでご紹介さ

もっとみる

何度言ったらわかるの?のモヤモヤ

みなさん、こんにちは!rei.coです。
みなさんも一度は「何度言ったらわかるの?」と言ったり、言われたりしたことありませんか?
私は人に言ったこともあるし、言われたこともあるし、なんなら自分に対して「何回同じこと繰り返してんの自分!!」とうなだれることがよくあります(笑)

「何度言ったらわかるの?」と人に言う時って、本当、イライラしちゃいますよね?
それはたぶん、「1回で解れよ!」っていうこと

もっとみる

人は変えられないモヤモヤ

こんにちは!rei.coです。

『人は変えられない』とよく言われておりますが、他人を変えることって本当に難しくて骨が折れますよね。なかなか分かってもらえないとイライラして当たってしまう。。。余計に相手の心に壁を作ってしまいがちです。どうしたらいいものか。

そこで、相手側の気持ちになって考えてみました。

人は本当に変われないのか?

そんなことないですよ!(相手の気持ち)

私は、出来ることな

もっとみる