ネバーエンディングストーリー

今日もお疲れ様です。

子供の頃に観た映画で大好きだった「ネバーエンディングストーリー」がアマプラで無料配信されてました!

今までは追加料金払わないとダメだったのでちょっと興奮してます。

この映画はいじめられっ子で空想が大好きな男の子が物語の中の「ファンタージェン」と言う世界を救うお話。

「ファンタージェン」は【虚無】にどんどん侵食されてしまう。 

簡単に言ってしまえば、【勇気】、【悲しみや恐れに勝つ】、【自らを知る】等、人生に大切な事を教えてくれる冒険物語なんですが、私がグッときたポイントは、【虚無】の遣いのグモルクが言った言葉。


虚無とは、夢や希望を失った虚しさ。夢や希望を失った人間は簡単に操れる。ヤツらを思いのままにして権力をにぎるんだ。

まさにこの現実世界で起こっている事だと思いました。
世間は夢や希望を持つ事が恥ずかしいみたいに、現実に目を向けろ!と言ってくる。

もうそんな時代も終わりに近づいているとは思いますが、虚無を感じたら社会に操られてる?と注意した方がいいかもですね!

あと補足ですが、夢や希望なんて綺麗事が嫌いだ!と感じているとしたら、それも操られているかもです。
夢や希望は本人にしか分からない、本人にしか測れないモノだから、キラキラしてなきゃダメだとか勘違いしてたら、それは完全に社会のやり方に操られてますからね。

別に夢や希望がなくても、【虚無】がなければいいんです。


最後に、私がこの映画で出てきたセリフで一番言ってみたい言葉は、

「ぼくが想像してたより、ずっと素敵だー!」

です。

私もいつか、こんなセリフを大声で叫んでみたい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?