見出し画像

それぞれの感性で (76)

みなさん、こんばんは。禧螺です。

今日もnoteをご覧いただき、ありがとうございます。


うちの地域は、いつから灼熱の地になってしまったのだろうと、最近思うのです。

連日、35℃と36℃を行き来し、たまに羽目を外して「37℃になっちゃいましたー!てへぺろ♡」なんてテンションで天気に変動されたら、こちらの体力が持ちません。

クーラーがないと、乗り越えられない夏とは、一体どういうことなのでしょうか。

これからの記事で、SDGsについて考えることも、発信したいです。


では、本日の1枚に参りましょう。



🍉


みなさんがどこかの孤島に住むとして、1つだけ、育てて食べ物にできる苗を持っていけるとすれば、何を持って行かれますか?

ちなみに、私はこの苗を持って行きたいです。


画像1


このお方は、分類上、野菜になり、果物にもなる時があります。

そうあっても、人間は美味しく、その恵みをいただきます。


人間も、似てますね。

私で言えば、「禧螺」になり、「綺羅」にもなり、「実際の本名」でもあり得ます。

どの私でも、みなさんと交流するその瞬間の私は、私です。


見ることのできない部分を彩る自分を増やしていくのも、楽しいかもしれませんね。



🍉

みなさんからのスキに、今日を無事に過ごせます。

この記事にお時間をいただき、ありがとうございました。


それでは、今日はここまでです。

みなさんが、穏やかな夜を過ごされますように。



この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,339件

クリエイターの活動費として、使わせていただきます。 また、日本を中心とした、伝統文化を守り後世にも残して参りたいですので、その保護活動費としても使わせていただきます。