マガジンのカバー画像

情シスよもやま

379
情シスに関連して、仕事や、学びや、気づいたこと、TIPSなど、さまざまなことを徒然のままに書いています。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

要領がよくないと言われる人に、仕事の基本を教えてみた話

要領がよくないと言われる人に、仕事の基本を教えてみた話

要領が悪くてうまくこなせない人っていますよね マネージャーの中では年季が入る方になってきたもので、他のチームでうまくいっていない人をお預かりすることなんかも増えてまいりました。

 で、思っているのは、みんなそこまでできないわけじゃないってこと。

 人によっては、純粋に要領が悪いだけなんじゃないかなって。

 そしてまた、情シスって一定の「要領の良さ」が求められる仕事でもあるので、うまくこなせな

もっとみる
給与を上げたいと思ったら、まず会社の人事制度を理解しよう

給与を上げたいと思ったら、まず会社の人事制度を理解しよう

会社の人事制度をちゃんと理解していますか? 意外にこれ、ちゃんと理解していない人いたりするんです。
 逆にいうと、ちゃんと意識して行動をしている人の方が早く昇格していきます。ぶっちゃけ。

 で、会社の制度の多くは、ここにある図みたいに「等級」「役職」「専門職」の大きく3つがあって、このなかのうちのいくつか(もしくは全部)だと思います。

 こういった「基準」を早くから理解しておくのって、大事です

もっとみる
40代情シス女子、残業体質から脱却する

40代情シス女子、残業体質から脱却する

残業が増える理由を整理してみる これ、わりと大事でして。情シスってもともとタスクの多い部署ですからね。とくにこのDXやらIOTやら言われている時代に、仕事は増える要素こそあれ減る要素がないのですよ。

 で、以前書いた記事がこちら。

 で、あれこれやってまとまって残業を減らしたぞという記事がこちら。3本の連載でございます。

 そして、もう少しタスクに踏み込んで書いてみよう。

情シス、割り込み

もっとみる
40代情シスマネージャー、部下との関係性を見直す

40代情シスマネージャー、部下との関係性を見直す

以前は言うことを聞かせようとしていました 以前はあれやこれや頼み込んだり説明したりしてね。いろいろと頑張っていました。

 前任の上司からは「指示として言い切ることが大切。頼んだらやってくれない」なんて言われて「何それ?」なんて思ったりしてました。 

 頼んでもやってくれないとか、ありえねえ。

 まあこれは、言い方の問題も多分にあって、これを読んでいろいろ改善したら、伝わるようになりました。

もっとみる
コミュニケーションってやっぱり難しい(対面かオンラインかの正解はない)

コミュニケーションってやっぱり難しい(対面かオンラインかの正解はない)

コロナまわりがやっと落ち着いてきました。 正確にいうと「一巡した」だけかもとも思いますけどね。
 年末から年始にかけてのバタバタが過ぎて、とりあえず今は落ち着いた状態になっています。

 疲れたー。。。

 この、コロナと職場環境の問題は難しいって思っています。マネージャーの方はきちんと対策についての知識を持っておくことで大分感染は防げる。

 あと、個人的なおすすめはこのハンドジェルですね。私は

もっとみる
運が悪いのと段取りが悪いのは別ものだという話

運が悪いのと段取りが悪いのは別ものだという話

いろいろなものを招き寄せる体質には定評があります まあ、ここで書いたのですけれどね。わりと「えらい目に遭う」という確率は多いと思います。

 ちなみに、それ以外のことでいうと、こんなのもある。

 恋愛関係だともっとえげつないのもあったりしますが、それはちょっと身バレしそうなのでおいておきます。友人がドン引きして泣いちゃうレベル。

外出の遊びに誘われなくなるように まあ、これは当然の顛末だと思い

もっとみる
40代情シス女子、自らの豆腐メンタルと向き合う

40代情シス女子、自らの豆腐メンタルと向き合う

ハードなプロジェクトにやられております まあ、マネージャーになるときに覚悟はしていたのですが、情シスマネージャーという仕事がもともと忙しいのに加えて、プロジェクトが炎上したり、経営陣の意向に振り回されたり、予算で四苦八苦したり、まあいろいろと。

とにかく心身の回復を試みる 以前はこういうときには箱根に行ってちょっといいホテルに泊まったりしてたんですけどね。

 人に疲れちゃってると、旅行とかの移

もっとみる
情シスとして働き続けるには学ぶ姿勢が大切なのだという話

情シスとして働き続けるには学ぶ姿勢が大切なのだという話

そもそも、どの領域で戦うか問題 事業会社の情シスとして働いていると、テクニカルスキルだけを売りにする人よりも、スキル的にはそこそこで、調整とか書類作成とか、バランスよくやれる人の方がアピールしやすいとかそんな部分は思ったりします。

 とくに「説明」や「書類仕事」みたいなところは、向き不向きがありますね。。。
 苦手な人は本当に苦手な人もいる。

自分の居場所はどこにある? まあここは私も「キャリ

もっとみる
情シスのプロジェクトマネージャーって何してるの?

情シスのプロジェクトマネージャーって何してるの?

ざっくりいうと、プロジェクト全体を俯瞰して管理しています プロジェクトマネージャーとプロジェクトリーダーって混同されやすい気がするんですけれど、まず全体像を決めて「うまくまわる」ようにサポートするのがマネージャーの役割だと思っています。

 そのためには、最初の立ち上げからきちんとする必要があるわけですね。
 逆にいうと、私はこの立ち上げの仕事が8割だと思っています。

 そもそもプロジェクトマネ

もっとみる
40代情シス女子、動かないプロジェクトに翻弄される

40代情シス女子、動かないプロジェクトに翻弄される

しかたない ああしかたない しかたない 昨年からかかわっているプロジェクトですが、どんどん悲惨な状況になってきております。。。!

 ねばりづよく向き合っていますが、日々状況は変わるし、メインの人が次々離脱しているし、残った人がオロオロしてるしみたいなね。

 もうねえ、ストレスたまりすぎて、山でものぼっちゃうくらい。

真面目な人がつぶれがちな局面ってありますよね プロジェクトのリーディングは「

もっとみる
指導されると反発する人って一定数いますよね

指導されると反発する人って一定数いますよね

そもそも職場で感情を丸出しにするってどうなのよ まあ最近こんな話を良くしておりますが、残念ながら50代の男性によくあるんですよね。。。

 しかしまあ、はっきり言ってしまうと、
 上司の言うことに対して一方的に反発したり
 返事をしないのって「ダメ」ですからね。

 ちょっと厄介なのは、こういうモードに入っちゃうと、人の言うことを聞かなくなることで、しかも年上だったりすると、マジ面倒なので上司も適

もっとみる
【読書】「「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方」

【読書】「「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方」

リーダーとしての在り方を考えさせられる本 この本は、マネージャーになって「どんなマネージャーになりたいか」と自らに問うことが増えて、何度も読み返した本です。

 この本も含めていろいろな本を読んで試行錯誤をしていくなかで、自分なりの「めざしたいマネージャー像」というのが見えてきて、それで安定して気がするのです。

大きな方針は、リーダーの直感で決める これを読んだときには、大きな自信をもらった気が

もっとみる
情シスは2023年も戦い続けるのである

情シスは2023年も戦い続けるのである

新年早々障害対応ですよ まあ大したことはなかったんですけどね。会社のCMSサーバの問題で年始早々からサイトが止まっていただけなんですけどね!

 で、サーバ自体は生きていて、サービスの一部が止まっちゃっていたというちょっと厄介なパターンで、問題自体は割とすぐ解決したんですけど、原因はわかっておりません。

 問題はすぐに着手できなかったことで、本来であれば社内のサポートデスクに連絡が来て対応すると

もっとみる
2023年のITトレンドはどうなる?

2023年のITトレンドはどうなる?

厳しい環境のなかで、自分にできること 今日から仕事始めですが、今年はキビシイ要素しかないのよね。
 今のところ。

 でも、厳しい状況というのは、これから上がっていくしかないし、思い切ったこともしやすいということだと思っています。

情シスにとって、テクノロジーの進化が追い風になる この「2040年の予測」とかには出てこなかったですが、情シス領域で生きている人からすると、去年のAIの進歩は割とすご

もっとみる