マガジンのカバー画像

フォレスト・ロック

165
むらさきフォレストが書いたロックの記事をまとめました。むらさきフォレストはロックが大好きです。超マスト!
運営しているクリエイター

#洋楽

Duran Duran『Rio』、ジャケットのイラストについて

Duran Duran『Rio』、ジャケットのイラストについて

久しぶりの時事ネタです。

ハッキリ言って、私の本業に関する内容なので、今回急遽、この話題を書きます。

ことの発端はDruan Duranの2ndアルバムの『Rio』のジャケットに描かれている女性がいた、そして発見され、42年たった、今、ご本人からのコメントが!という話題です。

これはビックリです。どうした?どうした?という感じです。どうやらこのジャケットにはモデルがいた?!そうなんですかー?

もっとみる
【私的】Liam Gallagher & John Squireデビューアルバム・レビュー

【私的】Liam Gallagher & John Squireデビューアルバム・レビュー

大変お待たせしましたー

Liam Gallagher & John Squire(リアム・ギャラガー & ジョン・スクワイア)のプロジェクトはなんと!今年の1月5日にシングル「Just Another Rainbow」からスタートして、もう早くも半年近くも経ってしまいました。

シングルは全英シングル16位という急遽アナウンスがあったにもかかわずのこのセールス。続く1月26日にセカンド・シングル

もっとみる
映画『シド・バレット「ひとりぼっちの狂気」』を観て(2回目鑑賞&トークショウ)

映画『シド・バレット「ひとりぼっちの狂気」』を観て(2回目鑑賞&トークショウ)

5月18日(土)に映画『シド・バレット「ひとりぼっちの狂気」』を再び観てきました。今回の回もトークショウ付きだったので行ってきました!

“ピンク・フロイドを創った男”シド・バレットの素顔に迫る 映画『シド・バレット 独りぼっちの狂気』予告編
※"Bu-Bun"のボイパがSydで、高い声の野生の生き物がRogerです

前回、映画を見て、これまで幾つも点だったエピソードが、映画を2回見るという作業

もっとみる
映画『シド・バレット「ひとりぼっちの狂気」』を観て(先行上映会&トークショウ)

映画『シド・バレット「ひとりぼっちの狂気」』を観て(先行上映会&トークショウ)

5月7日に映画『シド・バレット「ひとりぼっちの狂気」』の先行上映に行って来ました。

今回はその映画を観てからの、Syd Barrettについて、当日あったトークショウについても書こうと思います。

【予告編】映画『シド・バレット独りぼっちの狂気』5.17(金)公開

Syd BarrettというとPink Floydの創設メンバーで、その後のPink Floydや、音楽シーンに多大な影響を与えた

もっとみる
The Stone Roses 忘れてはいけない5つのシーン

The Stone Roses 忘れてはいけない5つのシーン

やっと長いKula Shaker来日公演レポートが終了し、今回から"新章"スタートです。

今回は1989年5月2日にThe Stone Rosesのデビューアルバム『The Stone Roses(セルフタイトル)』がリリースされましたが、このThe Stone Rosesの「忘れてはいけない5つのシーン」と題して書こうと思います。

1989年というとどのような年かを簡単に振り返ってみます。

もっとみる
クーラシェイカー 来日公演レポート 2024(4-2)

クーラシェイカー 来日公演レポート 2024(4-2)

というわけで、クーラシェイカー 来日公演レポート2024(4)になりました。前回までの道は以下です。まずは、イントロの大阪公演当日。

2回目は大阪公演のライブのレポート。

3回目、日本公演の2日目名古屋公演。

4回目、最終公演の東京公演・前編です。

引き続き、5回目の東京最終公演後編、そしてこのレポートも本当の最終回となりました!ええ、もう終わりなんですか?と泣きそうになるロックキッズの皆

もっとみる
今週もお休みです

今週もお休みです

レコード・ストア・ディで撃沈しました。

世の中って政治家のどうこうもありますが、レコード・ストア・ディでも変なことがあったんです。

会社とかも、色々な場所で考えてもないことがたくさんあって、なんだろうって思います。

次回予告ですが、Kula Shakerのスピンオフの記事、ジョンとリアムの新譜からの現状か、夏フェスは夏に書くので、再びメタルとか、ランキングもの、英国ロックなどを書こうと思って

もっとみる
クーラシェイカー 来日公演レポート 2024(4-1)前編

クーラシェイカー 来日公演レポート 2024(4-1)前編

というわけで、クーラシェイカー 来日公演レポート2024(4)になりました。前回までの道は以下です。まずは、イントロの大阪公演当日。

2回目は大阪公演のライブのレポート。

3回目、日本公演の2日目名古屋公演。

そして今回4回目が東京最終公演、そしてこのレポートも最終回となりました!ええ、もう終わりなんですか?と泣きそうになるロックキッズの皆さん。大丈夫、Kula Shakerはいつでもまた日

もっとみる
Don Henleyに首ったけ

Don Henleyに首ったけ

この記事を書き出したのは、2022年6月29日。それはちょっとした初夏になりかけていた時期でした。

Don Henley、言わずもがな、EaglesのDon Henleyに、ノックアウトの、ハートをズバ抜かれました。なぜ、そんなに首ったけなのか?今回はその顛末を書きます。

事件の起こりは、2021年10月に、Don Henleyを含めた、80年代の曲について書いた「ノスタルジック」な記事からで

もっとみる
クーラシェイカー 来日公演レポート 2024(3)

クーラシェイカー 来日公演レポート 2024(3)

というわけで、クーラシェイカー 来日公演レポート2024(3)になりました。前回までの道は以下です。イントロの大阪公演当日。

大阪公演のライブのレポートです。

今回は3回目、日本公演の2日目名古屋公演について書きます。

2月14日(水) 愛知・名古屋ダイアモンドホール

今回のツアーでは一番小さい会場で、私の整理券の番号も小さい番号なので、なんだかよくわかりませんが、燃えます。

この日の演

もっとみる
Hanoi Rocks 悲劇の事故からの対面

Hanoi Rocks 悲劇の事故からの対面

今回はまず、この記事からです。

39年前には生まれていなかった人も相当するはずですが、この交通事故を知っていた人達の何人かが、このニュースに大きく反応しました。

もっとみる
クーラシェイカー 来日公演レポート 2024(2)

クーラシェイカー 来日公演レポート 2024(2)

前回からの続きです。

2月13日(火) 大阪・大阪BIGCAT

先のレポートを読みなおし、ちょっと細部の時系列が違うかなと思い、少し出たしの箇所を変更しました。

以下、スタートです。

演奏する前には、Paulが炊かられたお香をステージに置いていたことから、観客席にもエスニックな匂い漂う状態になりました。

客電が落ちて、そろそろです。

エレファントの鳴き声や何かのノイズから聞こえる、あの

もっとみる
クーラシェイカー 来日公演レポート 2024(1)

クーラシェイカー 来日公演レポート 2024(1)

今年も行きました!

かこれこれ2006年からKula Shakerが来るたびに、1回は必ず行ってたので、18年間ほどになりますが、今回もとても良かったです。

多分、過去一のレベルです。

というかいつも「過去一の最高なライブ」と思っていますが。

思い起こせば、デビューからでありますが、まさかのオリジナルメンバーでの再来日を想像できたでしょうか?

24年ぶりに全員が集結し、新譜を出し、ツアー

もっとみる
QUEENS OF THE STONE AGEの来日公演レポート

QUEENS OF THE STONE AGEの来日公演レポート

大・大・念願だった人も多いと思いますが、Queens of the Stone Age(クイーンオブザストーンエイジ・QOTSA)の6年ぶりの単独公演が大阪・東京の2 Daysがありました。

今回は2月7日(水)『Tokyo Dome City Hall』のSOLD OUT公演、完売になった公演を観にいきました!

もっとみる