マガジンのカバー画像

お気に入りnote

213
素敵なnoteを「お気に入り」として入れています。
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

匿名会社員がTwitterのフォロワー数10,000人を突破するまでにやったこと

匿名会社員がTwitterのフォロワー数10,000人を突破するまでにやったこと

こちらはnoteにありがちな長~~~~~~~~~いイントロを省きいきなり目次に入ります。読みたい箇所からお読み下さい。

0-1 簡単に自己紹介こんにちは!
主にTwitterとVoicyで出世やキャリアに役立つ情報を発信しているマルコです。noteでは普段の発信と異なる内容を書いていて、第1回がダイエットnote

今回が【Twitterのフォロワーさんの増やし方】です。

僕自身のTwitte

もっとみる
【インスタフォロワー87万人!】 「北欧、暮らしの道具店」から学ぶInstagram運用戦略

【インスタフォロワー87万人!】 「北欧、暮らしの道具店」から学ぶInstagram運用戦略

今回は、「北欧、暮らしの道具店」のインスタアカウントの運用戦略について解説していきます。

おかげさまでnote公式にもこの記事を取り上げていただきました。

2018年6月にフィードから商品を購入できるショッピング機能が導入され、より一層Instagram経由でのオンライン売上を加速させる可能性が高まってきています。

ショッピング機能とはInstagramの各投稿に写っている商品の詳細を簡単

もっとみる
フリーランスのための確定申告にまつわる10の話

フリーランスのための確定申告にまつわる10の話

あまり税の入門的なお話をしてこなかったのですが、皆見佳子さんにお声がけいただき、JUSO Coworkingでフリーランス向けに確定申告についてお話したので、noteにも書いておきます。

JUSO Coworkingは、とてもアットホームなコワーキングスペースで居心地の良い素敵な場所でした。

※最初に申し上げておきますが、税について全く知識がない方にも関心をもって頂くためにかなり簡略化して

もっとみる
「書く」を仕事にできる人は何が違うのか?

「書く」を仕事にできる人は何が違うのか?

「書く」を仕事にできる人とできない人。

両者はどこが違うのでしょう?

「書く」という作業は、日本人ならほとんどの人ができます。パソコンやスマホに文字を打ち込むことは誰だってできる。それなのに、お金になる人とならない人がいるのは、なぜなのでしょうか?

ぼく自身2018年に独立しましたが、おかげさまで「書く」仕事でご飯を食べることができています。

今回のnoteでは、自分を含め、まわりの「書く

もっとみる
人生の方向性に迷った時に手帳に作るページ

人生の方向性に迷った時に手帳に作るページ

自分の好きなことは何だっけ?
私はこれから何がしたい?

これからの人生に漠然と不安を抱いたり
これからどうしたらいいか悩んだことはありますか?

私は数年前、自分の好きなことや得意なことで稼ぎたいとSNSを始めましたが、思い通りにいかず自分を見失った時期があります。

そもそも好きなことってなんだったっけ?
私の得意なことって何だろう?

自己啓発本を読んでみたり、自己肯定感を上げるセミナーに参

もっとみる
数学検定1級に9歳で最年少合格した少年に会ってきた話

数学検定1級に9歳で最年少合格した少年に会ってきた話

ある日、テレビ局からメールが届いた。内容は要約すると以下の通りだ。

"数学検定1級に9歳で合格した安藤匠吾くんに取材をしているのだが、どうやって勉強したのかと聞くと、あなたのYouTubeチャンネルを愛用しているらしい。番組内でYouTubeの授業動画を使用させて頂けないか"

え・・・、 ほんとに・・・?数検1級といえば、その試験範囲に大学数学(微分積分・線形代数・確率統計など)を含む、合格率

もっとみる
ウィッシュリストを書いたことがある人にやって欲しいこと

ウィッシュリストを書いたことがある人にやって欲しいこと

私がウィッシュリストを初めて書いたのは2017年10月頃。

その後、約1年間おきにリストを書き直しています。

なぜなら1年くらい経つと自分自身に変化が起こってリストに違和感を感じてしまうから。

2018年版

2019年版

リストを作り直す時は必ず前に作ったリストのうち何個実現してるか確認します。

ウィッシュリスト2020年版を作る前に2019年版を見返してみました。

字が小さくて画像

もっとみる
自己肯定感は上げなくていい。

自己肯定感は上げなくていい。

自己肯定感は上げなくていい。
なぜかふと、そう思った。

いやいや、上げたほうがいいに決まっている。自分を認め、プラス思考ですべてを前向きに受け入れてゆく。その方がいいに決まっている。そのほうが人生は生きやすい。そう思う私もどこかにいて、どうしてこんなことを書き始めたのかさえ、よくわからないでいる。

私は子供の頃からずっと、自己肯定感が低かった。友達もいなくて、いつもひとりきりでいたものだから、

もっとみる