しゅうとも|Journaling guide

毎日のジャーナリングと読書の実践家。ノートマニアです。月1冊本を読めば良い方だった私が…

しゅうとも|Journaling guide

毎日のジャーナリングと読書の実践家。ノートマニアです。月1冊本を読めば良い方だった私が1年で月10冊ほど本を読むようになりました。

マガジン

  • 年中手帳ノート会議

    毎年恒例の次の手帳を何にするか?の手帳会議や頻繁に訪れる手帳ノートに何を書くか?の試行錯誤、次のノートは何にしようか?という楽しみを共有します。

  • 手帳の書き方使い方

    しゅうともの手帳に関する記事をまとめてます。

  • ピンタレストの使い方

    しゅうとものPinterestの使い方に関する記事をまとめてます。

ストア

  • 商品の画像

    【オンラインワークショップ】「振り返り」と「設定」がしやすくなる手帳ノートの作り方

    6年ぶりに手帳ノートの書き方ワークショップを企画しました! 手帳ノートを毎日書くようになって7年が経ちました。 沢山のノート術や手帳を試して、自分にとっての再適格を常に研究し続ける中でも、私にとっての恩恵が大きかったのがバレットジャーナル。これからも続けたいノート術です。 ※バレットジャーナルは株式会社平和堂の登録商標です ただし私の手帳ノートの書き方は1つのノート術で固定化はされていません。 なぜなら子供たちの成長を含め、自分を取り巻く環境や状況の変化が早いから。私は自分の現状や理想に合わせて手帳ノートをカスタマイズしています。 それでもノートの毎月の月間ページだけは2019年から基本的には変わらず安定しています。 手帳の月間ページと言えばスケジュールを書くのが王道かと思いますが、私はノートの月間ページをログを取るのに使っています。 ログは書いて終わりではありません。 活用してなんぼなんですが、どのように活用しているのか?と言えば「振り返り」 振り返るだけではなく今後に活かす、いわば「設定」がセットです。 この「振り返り」と「設定」を繰り返すことで在りたい姿、実現したい状況を創造してきました。 簡単だから続く。頑張らなくても、力まなくても続けられたシンプルな方法をお伝えします。 ぜひ一緒に手帳ノートを活用してみませんか? ⚫︎2024年8月8日(木)20(火)30(金) 10:00〜12:00   2024年8月16日(金) 13:00〜15:00 ※どの日程も同じ内容を予定していますので、ご都合の良い日程を選んでお申込ください。 ⚫︎場所 オンライン (詳細はお申込みの方にのみメールにてお知らせいたします。) ⚫︎参加費 3300円 【講座内容】 私の実際書いている手帳とノートを見てもらいながら、簡単にできる「振り返り」と「設定」がしやすくなるノート手帳作りをお伝えします。 ノートまたは手帳を手元に準備してご参加ください。 【こんな人におすすめ】 ●大人の手帳ノート活用に興味がある人 ●ノート活用を始めてみたいが、1人では何から始めたらいいか分からない人 ●手帳ノートがなかなか続かない人 ●毎日忙しいのに不足感を感じている人 ●自分の向かう方向を明らかにしたい人 【お申込み方法】 決済完了をもってお申込み完了となります。 開催日前日までにはオンライン参加URLをメールshutomo.note@gmail.comからご連絡いたします。 返信は24時間以内にしますので、メールの返信がない場合は迷惑メールに振り分けられていないかのご確認後、お手数ですが再度ご連絡ください。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 Journaling guide しゅうとも(周藤智代)
    3,300円
    てがきの時間
  • 商品の画像

    【緊急開催!4月28日(土)11:00〜@新宿 】バレットジャーナルスタートアップセミナー

    オシャレの聖地・新宿伊勢丹さんで4月22日に行われた朝活イベント『とっておきの朝食会』にて、 特別ゲストとしてバレットジャーナルを用いた手帳術についてお話させてもらいました。 イベント概要についてはこちらをご覧ください↓ <無料ご招待:スペシャル朝活トークセッション> 理想のジブンへの一歩、ノート・手帳の活用でくらしを整える方法とは? https://peatix.com/event/374122 ⚠︎イベントはすでに終了しております。 実際にこちらのイベントに持っていったバレットジャーナル要素を取り入れた私のロイヒトトゥルムノートをお見せしながら、バレットジャーナルを始めてみたい方向けの講座を開催します。 日本ではインスタグラマーから火がついたバレットジャーナルですが、イラストが描かれた手書きのオサレ手帳がバレットジャーナルだと思っていませんか? 実は私もそう思っていて、興味はあるものの実際にスタートするまでとても時間がかかった人なんです! ただ本来のバレットジャーナルとはシンプルな手帳術であり ⚫︎タスク管理に長けている ⚫︎思考の整理が上達する ⚫︎人生が豊かになる ⚫︎自分に合った手帳が作れる こんな素晴らしいメリットのある手帳術なのです! イベントに参加してくださった方が可愛く分かりやすくまとめてくださったのでこちらも参考にしてみてください↓ https://twitter.com/sonecco_bot/status/987885975501135872?s=21 私は手帳が私好みの可愛さで彩られてる方がテンションが上がるので色々な工夫や装飾をしていますがシンプルでOK! これまで4冊の手帳に分けて書いていた内容を今回一冊にギュギュッと集約してみたところとても効率がよくなったためバレットジャーナルの素晴らしさをさらに実感しています! ぜひ一緒にバレットジャーナルを始めてみませんか? ⚫︎2018年4月28日(土) ⚫︎時間 11:00〜13:00 ⚫︎場所 新宿のカフェ (詳細はお申込みの方にのみメールにてお知らせいたします。) ⚫︎参加費 3000円+当日のご飲食代 ⚫︎人数 4名まで 【講座内容】 私がイベントでお見せしたロイヒトトゥルムノートを使ったバレットジャーナルを見てもらいながら、バレットジャーナルの始め方や何を書いたらいいのか?などをお伝えします。 凝ったことができない!という方にも簡単に可愛い手帳になるコツもご紹介します。 【こんな人におすすめ】 ⚫︎バレットジャーナルに興味がある人 ⚫︎バレットジャーナルを始めてみたいが、1人では何から始めたらいいか分からない人 ⚫︎バレットジャーナルを簡単に可愛くアレンジしたい人 ●複数冊使いしている手帳を1つにまとめたい人 ⚠︎バレットジャーナルスターター向けの講座となります。 ※領収書は発行致しませんのでご了承ください。 イラストレーターやデザイナーでもない私が簡単に手帳を可愛いキレイに書くために実践している方法をお伝えします。 【お申込み方法】 BASEにてご決済後、organicbeauty.selene@gmail.comにご連絡をお願いします。 決済完了とメールのご連絡をもってお申込み完了となります。 返信は24時間以内にしますので、私からメールの返信がない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 手帳アンバサダー しゅうとも(周藤智代)
    3,000円
    てがきの時間
  • 商品の画像

    【オンラインワークショップ】「振り返り」と「設定」がしやすくなる手帳ノートの作り方

    6年ぶりに手帳ノートの書き方ワークショップを企画しました! 手帳ノートを毎日書くようになって7年が経ちました。 沢山のノート術や手帳を試して、自分にとっての再適格を常に研究し続ける中でも、私にとっての恩恵が大きかったのがバレットジャーナル。これからも続けたいノート術です。 ※バレットジャーナルは株式会社平和堂の登録商標です ただし私の手帳ノートの書き方は1つのノート術で固定化はされていません。 なぜなら子供たちの成長を含め、自分を取り巻く環境や状況の変化が早いから。私は自分の現状や理想に合わせて手帳ノートをカスタマイズしています。 それでもノートの毎月の月間ページだけは2019年から基本的には変わらず安定しています。 手帳の月間ページと言えばスケジュールを書くのが王道かと思いますが、私はノートの月間ページをログを取るのに使っています。 ログは書いて終わりではありません。 活用してなんぼなんですが、どのように活用しているのか?と言えば「振り返り」 振り返るだけではなく今後に活かす、いわば「設定」がセットです。 この「振り返り」と「設定」を繰り返すことで在りたい姿、実現したい状況を創造してきました。 簡単だから続く。頑張らなくても、力まなくても続けられたシンプルな方法をお伝えします。 ぜひ一緒に手帳ノートを活用してみませんか? ⚫︎2024年8月8日(木)20(火)30(金) 10:00〜12:00   2024年8月16日(金) 13:00〜15:00 ※どの日程も同じ内容を予定していますので、ご都合の良い日程を選んでお申込ください。 ⚫︎場所 オンライン (詳細はお申込みの方にのみメールにてお知らせいたします。) ⚫︎参加費 3300円 【講座内容】 私の実際書いている手帳とノートを見てもらいながら、簡単にできる「振り返り」と「設定」がしやすくなるノート手帳作りをお伝えします。 ノートまたは手帳を手元に準備してご参加ください。 【こんな人におすすめ】 ●大人の手帳ノート活用に興味がある人 ●ノート活用を始めてみたいが、1人では何から始めたらいいか分からない人 ●手帳ノートがなかなか続かない人 ●毎日忙しいのに不足感を感じている人 ●自分の向かう方向を明らかにしたい人 【お申込み方法】 決済完了をもってお申込み完了となります。 開催日前日までにはオンライン参加URLをメールshutomo.note@gmail.comからご連絡いたします。 返信は24時間以内にしますので、メールの返信がない場合は迷惑メールに振り分けられていないかのご確認後、お手数ですが再度ご連絡ください。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 Journaling guide しゅうとも(周藤智代)
    3,300円
    てがきの時間
  • 商品の画像

    【緊急開催!4月28日(土)11:00〜@新宿 】バレットジャーナルスタートアップセミナー

    オシャレの聖地・新宿伊勢丹さんで4月22日に行われた朝活イベント『とっておきの朝食会』にて、 特別ゲストとしてバレットジャーナルを用いた手帳術についてお話させてもらいました。 イベント概要についてはこちらをご覧ください↓ <無料ご招待:スペシャル朝活トークセッション> 理想のジブンへの一歩、ノート・手帳の活用でくらしを整える方法とは? https://peatix.com/event/374122 ⚠︎イベントはすでに終了しております。 実際にこちらのイベントに持っていったバレットジャーナル要素を取り入れた私のロイヒトトゥルムノートをお見せしながら、バレットジャーナルを始めてみたい方向けの講座を開催します。 日本ではインスタグラマーから火がついたバレットジャーナルですが、イラストが描かれた手書きのオサレ手帳がバレットジャーナルだと思っていませんか? 実は私もそう思っていて、興味はあるものの実際にスタートするまでとても時間がかかった人なんです! ただ本来のバレットジャーナルとはシンプルな手帳術であり ⚫︎タスク管理に長けている ⚫︎思考の整理が上達する ⚫︎人生が豊かになる ⚫︎自分に合った手帳が作れる こんな素晴らしいメリットのある手帳術なのです! イベントに参加してくださった方が可愛く分かりやすくまとめてくださったのでこちらも参考にしてみてください↓ https://twitter.com/sonecco_bot/status/987885975501135872?s=21 私は手帳が私好みの可愛さで彩られてる方がテンションが上がるので色々な工夫や装飾をしていますがシンプルでOK! これまで4冊の手帳に分けて書いていた内容を今回一冊にギュギュッと集約してみたところとても効率がよくなったためバレットジャーナルの素晴らしさをさらに実感しています! ぜひ一緒にバレットジャーナルを始めてみませんか? ⚫︎2018年4月28日(土) ⚫︎時間 11:00〜13:00 ⚫︎場所 新宿のカフェ (詳細はお申込みの方にのみメールにてお知らせいたします。) ⚫︎参加費 3000円+当日のご飲食代 ⚫︎人数 4名まで 【講座内容】 私がイベントでお見せしたロイヒトトゥルムノートを使ったバレットジャーナルを見てもらいながら、バレットジャーナルの始め方や何を書いたらいいのか?などをお伝えします。 凝ったことができない!という方にも簡単に可愛い手帳になるコツもご紹介します。 【こんな人におすすめ】 ⚫︎バレットジャーナルに興味がある人 ⚫︎バレットジャーナルを始めてみたいが、1人では何から始めたらいいか分からない人 ⚫︎バレットジャーナルを簡単に可愛くアレンジしたい人 ●複数冊使いしている手帳を1つにまとめたい人 ⚠︎バレットジャーナルスターター向けの講座となります。 ※領収書は発行致しませんのでご了承ください。 イラストレーターやデザイナーでもない私が簡単に手帳を可愛いキレイに書くために実践している方法をお伝えします。 【お申込み方法】 BASEにてご決済後、organicbeauty.selene@gmail.comにご連絡をお願いします。 決済完了とメールのご連絡をもってお申込み完了となります。 返信は24時間以内にしますので、私からメールの返信がない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 手帳アンバサダー しゅうとも(周藤智代)
    3,000円
    てがきの時間
  • 商品の画像

    Slack×PinterestコミュニティTracker部1ヶ月お試し

    ハビットトラッカーと仲間の力を借りて なりたい自分になるための第一歩となる 今の自分を変える習慣作りを実現させるコミュニティです! よりよい人生にしたい! ライフスタイルを変えたい! だけど新しいことが始められない… 始めてみたけど続かない… そんなお悩みや希望はありませんか? 現在10冊以上の手帳・ノートを使っている手帳マニアのしゅうとも(周藤智代)がバレットジャーナルのハビットトラッカーを使ってミラクルモーニングルーティンを1ヶ月かからずすんなり習慣化できた方法をシェアします。 【コミュニティの活動】 メンバーになられた方はSlackとPinterestの非公開ボードに招待します。 Slackではハビットトラッカーとは?の基本知識や使い方を始めとする情報共有します。 それぞれがトラッカーを用意し、作成したトラッカーをPinterestで共有してもらいます。 スタートは5/1からの1ヶ月。5月いっぱい。 途中経過や困っていること、上手くいったことなどみんなで共有してトラッカーだけでなく仲間と一緒にメンバーの習慣化を応援します。 デザインが得意な方などはオリジナルトラッカーを作って仲間に配布したり、商品として売ったりできればいいなとも考えています。 【こんな人におすすめ】 ⚫︎習慣化したいことがある方 ⚫︎これまで一人で頑張って習慣化に挫折したことがある方 ⚫︎仲間から刺激をもらった自分を変えたい方 ●流行りのバレットジャーナルに興味のある方 ⚫︎可愛いトラッカー情報や活用方法を知りたい方 今回初めての試みなので5月の1ヶ月間は500円でご参加いただけます。 ※領収書は発行致しませんのでご了承ください。 【お申込み方法】 BASEにてご決済後、organicbeauty.selene@gmail.comにご連絡をお願いします。 Slackご招待にメールアドレスが必要なので必ず送ってください。 できればPinterestのアカウントを作ってからお申込みください。 決済完了とメールのご連絡をもってお申込み完了となります。 返信は24時間以内にしますので、私からメールの返信がない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 5/1一斉スタートになりますのでお申込みは4/30までとなります。
    500円
    てがきの時間
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

手帳会議。まずは手帳ノートの使い方現状と希望を明らかにする。

手帳ノート好きの皆さん!手帳会議は進んでますか? 私はこの手帳欲しい🩷という感情と実際に使用できるか?という理性が拮抗状態です笑 手帳会議とは?手帳会議という言葉を初めて聞いた🔰という方のために簡単に説明すると、次の手帳は何を使うか?をあれこれ考えることを指します。 1人でしてもいいし、私が以前、文具メーカーのミドリさんのオフィスを訪ねてサポーター仲間とあれこれと話し合ったように複数人で話すのも楽しいのが手帳会議。 今時期から来年の手帳が各メーカーから出始め、人気の手帳

    • 手帳会議の続き。理想の手帳はどれか?

      手帳会議のnoteを書いてから2週間。多くの方に読んでいただき嬉しいです!ありがとうございます! 今回は手帳会議の続きの話を。 手帳会議noteで現状を把握し、次の手帳ノートの方向性が決まったので、あとは具体的にどの手帳を買うか?です。 私の場合、ノートがメインなので、 ・手帳は月間ブロックのみでOK ・ノートに挟めるくらい薄い手帳 が理想ということが分かりました。 来年の手帳がどんどん出てきていますが、まだ発売されていないものもありますし、今年2024年の手帳も12

      • 手帳ノートに愛と情熱を感じている仲間とさらに大きな悦びを味わい合うために。

        6年ぶりに手帳ノートのワークショップを開催しました。6年前は渋谷や新宿のカフェでの開催で、今回は初めてのオンライン。 私自身が参加者としてオンラインコースなど受講していたり、参加しているコミュニティの活動もオンラインが主体なので、オンラインには慣れていますが、実際自分が開催してみるとオンラインのメリットデメリットを改めて感じました! 今回、「振り返り」と「設定」がしやすくなる手帳ノートの作り方と題したワークショップで、何をどう話すか準備していたのですが、最終、予定したお話

        • 自分に合った心地よいコミュニティで人生を楽しむ大人のすすめ

          今年2024年6月から、働くも暮らすも自分らしくをコンセプトに、心地いい働き方とライフスタイルを実現するためのコミュニティLife is に参加しています。 このコミュニティはスタートがみんな同じタイミングで、私は3期生。 期間が10ヶ月間なので、約1年ごとにメンバーが入れ替わっているプロジェクト型のコミュニティです。 Life is 3期生、初のオフ会スタートから3ヶ月、オフ会が開催され参加してきました!場所は逗子のe.m stand コミュニティ主宰者の万里奈さんが

        • 固定された記事

        手帳会議。まずは手帳ノートの使い方現状と希望を明らかにする。

        マガジン

        • 年中手帳ノート会議
          3本
        • 手帳の書き方使い方
          40本
        • ピンタレストの使い方
          10本
        • 日記note2019
          113本

        記事

          今の現実を変えたい人におすすめ!話題の「生きのびるための事務」

          私の周り(読書好きコミュニティ内)で「生きのびるための事務」が話題になっています。 先日の大人の遠足で訪れた上野のROOT BOOKSにもあり、コミュニティメンバーが手に取って見ていました。 この本おすすめです私にとってこの本は「継続のコツ」に続く著者・坂口恭平さんの2冊目の本で、6月に読み終えています。 中を開いたら漫画だったので少し驚きましたが(漫画だと知らずに購入したので)、読みやすくてあっという間に読み終えました。 手に取ったきっかけ タイトルに入っていた事務と

          今の現実を変えたい人におすすめ!話題の「生きのびるための事務」

          子連れで参加したバイブスで繋がるコミュニティの葉山ミートアップ

          先日、子供2人を連れて葉山に行ってきました。(3人の子供のうち1人は市のプログラムに参加して福島研修に行ってました) 目的は私が1年前から加入しているjoyful villageというコミュニティのミートアップ参加です。 このミートアップの数日前も別コミュニティのオフ会に参加していた私ですが、先日の読書好きコミュニティとは別で、今回はどう表現したらいいんだろうか?コミュニティ主宰者の平野宏枝さんのバイブス(波動)に共感した方々の集まりという感じでしょうか。 読書コミュニ

          子連れで参加したバイブスで繋がるコミュニティの葉山ミートアップ

          ノートは分冊?1冊?1冊に集約する際のちょっとしたコツ

          2017年から毎日の手帳ノート活用を始めて7年。 手帳自体は中学生くらいからスケジュール管理に使っていたので、かれこれ30年は手帳のある暮らしを送っています。 手帳ノート、同時複数冊使いの時期2017年からはスケジュール管理だけでなく、自己成長、自己管理とさらに目的を広げて使い始め、1冊の手帳では書ききれなくなったことから複数冊を同時に使い始めました。 最高で同時に10冊ほど使っていた時期があると思います笑 書く項目や内容を分けていたのですが、初めはあれもこれも書きた

          ノートは分冊?1冊?1冊に集約する際のちょっとしたコツ

          前向きになれる!楽しくできる!手帳ノートを使った1ヶ月の振り返り手順と内容

          手帳ノートの毎月ルーティンで楽しみなことがあります。それは月末月初に行っている1ヶ月の振り返りと設定。 月末月初の2日間はいつもよりも手帳ノート時間を長く取ってウキウキしながら色々なことを書いています。内容がどうであれ書くこと自体が楽しいというのもあります笑 先日、Instagramでこの振り返りについてリールを投稿しましたので、サクッと手順を知りたい方はぜひInstagramを見てください👀 振り返りの手順①まずはバレットジャーナルのマンスリーログページを振り返ります

          前向きになれる!楽しくできる!手帳ノートを使った1ヶ月の振り返り手順と内容

          大人の遠足。読書好き仲間と食べて飲んで喋って、少し本も。

          毎日noteを書く時間を取ろう!と思いながらnote更新を再開したのに、先週はInstagramのリール作りをしていたらnoteを書く時間を取れなくなりました… 表現したいことはあるのに時間やエネルギーの配分が上手く取れていないことにモヤモヤしつつ、これは得意の手帳ノートでペース作りをしていこうと思うところです。 ちょっとでも書かない日が続くと何を書けば良いんだっけ?と思考の罠に陥ってしまうので危険。 とにかく今は書きたい✨と心が動いたことについて文章を書くことに重きを置

          大人の遠足。読書好き仲間と食べて飲んで喋って、少し本も。

          手帳おしゃべり会と手帳会議

          早くも来年の手帳が発売され始めました! 私がサポーターを務めるミドリさんから来年の手帳が発表され、販売が開始されています。 毎年、新しい手帳が発売される夏頃から、手帳好き界隈では次の手帳は何を買うか?を検討する手帳会議というものが行われ盛り上がっています。 来年の手帳が発売されたこのタイミングでInstagramを通じて知り合ったバレットジャーナル愛用仲間のゆきのん主催の手帳おしゃべり会に参加しました! おしゃべり会は主催者含めて4人。ゆきのん以外のお二人ははじめまして

          手帳おしゃべり会と手帳会議

          開催日決定!「振り返り」と「設定」がしやすくなる手帳ノートの作り方ワークショップの7〜8月日程

          上記のnoteを沢山の方が読んでくださっているようです。ありがとうございます! ワークショップ開催日が決まりました👏直近ですが、「振り返り」と「設定」をテーマにしているので、今月の振り返りと来月の設定ができるようにまずは7月31日(水)10:00-12:00 そして、8月も開催します!月の満ち欠けに合わせて、新しいことを始めるのに適した新月にしたいのですが、8月の新月8月4日(日)は予定が入っているため断念⋯ 8月は8日(木)、20(火)、30日(金)共に10:00-1

          開催日決定!「振り返り」と「設定」がしやすくなる手帳ノートの作り方ワークショップの7〜8月日程

          ミドリサポーターに復活!5期生として活動スタートします!

          文具の中でも特にミドリアイテム愛用率高い私がこの度ミドリサポーター5期生となりました!なんと返り咲きです笑 最近の投稿の中でも読んでいただいているこのnoteにも書きましたが、私はミドリサポータースタート時の1期生なんです。 実は上記noteでお話したリアル手帳会議のイベントでミドリ文具熱が再燃し、5期生応募には1期生も応募可能とご案内いただいて、翌日すぐに応募したのでした笑 いやはや、5期生に選んでいただいてほっと一安心です! 1期生仲間とは応募して落選したらショック

          ミドリサポーターに復活!5期生として活動スタートします!

          自己理解・他者理解を深められるヒューマンデザインの話

          対面でヒューマンデザインの話をしてきました。 自分とは何か? なぜ自分らしくないと感じているのか? 何を制限しているのか? その制限は外側からなのか?自分自身で課してしまっているのか? そもそもなぜ私は生きづらくなっていたのか? こんな長年?のモヤモヤをクリアにしてくれたヒューマンデザイン。 約1年実践を積み重ねて自然体な自分に戻ってきつつあると実感できたからこそ、自分だけに留めておくだけでなく、周りの人に伝える活動を始めました。 まずはヒューマンデザインのチャートを

          自己理解・他者理解を深められるヒューマンデザインの話

          「振り返り」と「設定」がしやすくなる手帳ノート術ワークショップを企画中

          6年ぶりに手帳ノートの書き方ワークショップを企画しています。 私が手帳やノートの書き方をお伝えしていたのはコロナ禍前の2018年。夏頃には末っ子の妊娠が発覚し、悪阻がきっかけで中止してから6年も経ってしまいました。 私は色々なことに興味があり、ハマると思い切り集中する分、修得までの時間が早いので、自分に対して飽きっぽいなぁ⋯長続きしないなぁ⋯なんて思ってたんですが、手帳ノートと文房具に関しては熱量の高い低いの波はあるものの7年続いています。 その中でもバレットジャーナル

          「振り返り」と「設定」がしやすくなる手帳ノート術ワークショップを企画中

          文具愛ましまし♡推し文具メーカーのミドリに纏わるあれこれ。

          文具メーカーのミドリさんから素敵なプレゼントが届きました。 2020年から2年間、私はミドリアイテムを一緒に盛り上げるミドリサポーター1期生として活動していました。 ちょうどミドリ70周年という記念すべき節目のタイミングでもあり、文具好きの皆様と楽しく交流もさせてもらった良き思い出が沢山の2年間です。 任期は終了していますが、先月、卒業生にも声をかけていただいたリアル手帳会議のイベントがミドリ本社で行われ、参加してきました。 1期生は私を含め3名が参加。任期中は確か2

          文具愛ましまし♡推し文具メーカーのミドリに纏わるあれこれ。

          ノートを使った写真活用法

          7月は特に週末に子供たちの行事がはいってきてなかなか忙しい3児の母なんですが、そんな中、行事が増えると写真も増えるので、折を見てスマホ内の写真を整理する時間を作っています。 手帳ノート好きの写真活用を今回はご紹介します。 写真を自宅プリンターで印刷Canon Easy-PhotoPrint Editorというスマホアプリの写真レイアウト機能を使ってL版に複数枚の写真を1枚に印刷します。 印刷したい写真の枚数を見ながら8面にしたり6面にしたり。A5サイズのノートに貼るのに

          ノートを使った写真活用法