マガジンのカバー画像

写真展で書くもの

14
写真展をやってます。 その写真に込めたメッセージを、エッセイ的な文章で書いて、一緒に出せるか別にして、心の整理も含めて書いてnoteにも投稿しようと思います。 【これまでの写…
運営しているクリエイター

#時間

夜を駆けたヒロインたち

夜を駆けたヒロインたち

他の写真のエッセイはこちらから

「お前は本当に良い奴だ、とても気に入ったよ!」
私の横でフランス人がこう言ったのは、英語を学ぶ3つ目の理由を話した時だった。通算3年弱の駅前留学を続ける理由は、TOEIC対策と海外で自由に生きる能力の獲得と、いつか小説を英語で書く事。日本人には口が裂けても言えないが、東京にいる同僚に3つ目の理由を話した時、彼は”恋愛小説家”と言う映画を教えてくれた。映画を鑑賞する

もっとみる
窓の向こう側の視点

窓の向こう側の視点

他の写真のエッセイはこちらから

この人生は短い。
けど、その意味が一つと決めるには
その人生は長すぎる。

窓の向こう側を眺めながらそう考える。

窓側は不便だ。
トイレに行きづらくなるので、長時間フライトでは通路側が最善な選択で、チェックインの際に航空会社の人は配慮をいつもしてくれる。だけど、窓の向こう側を我慢できずに、その窓側を指定しようとする自分がいる。

正しいかどうかは別として、私の内

もっとみる
父親の書斎

父親の書斎

父親の癌が見つかったのは春の事
初期なので元気で野心もある
共存すればまだまだ長生きできる

でも、人には限りがある
人の人生には潮目がある
それが来ている

死の現実と恐怖で父親は変わった
今の父親は予想以上に賢い
知性が増していた
だから準備を始めたい

よく自分は若いと言われる
実は狙って自己投資していた

だって今まで我慢していたから
もう良い加減好きな事をしたい
ガリ勉の復讐はしつこいと

もっとみる