マガジンのカバー画像

素敵なnote=文章を書く方々

125
内容、あるいは文章が魅力的なnoteを書く人。読み返したいものたち。
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

【Twitter隠し機能】Media Studioの解放手順と使い方 (2022.8.13 更新)

【Twitter隠し機能】Media Studioの解放手順と使い方 (2022.8.13 更新)

※※※※本記事は無料で全文読むことが出来ます※※※※

こんにちは、Torqueです。今回はTwitteの隠し機能(?)「Media Studio」について紹介します。

Media Studioは元々プロモーションツイート等の広告をしたい人向けの機能らしいんですが、無料でも予約ツイートや動画の編集などが出来ます。

しかし普通にTwitterを使っていたら中々見つけられないような隠され方をしてい

もっとみる
「桑田佳祐が選ぶ邦楽ベスト20」各年度プレイリストまとめ

「桑田佳祐が選ぶ邦楽ベスト20」各年度プレイリストまとめ

桑田佳祐によるラジオ番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」にて恒例の企画となっている「桑田佳祐の選ぶ邦楽シングルベスト20」。2011~2016、そして3年振りに放送された2019年の計7回で選ばれた楽曲+2013年限定で放送された「桑田佳祐の選ぶ洋楽ベスト20」を年度別にプレイリスト化。ストリーミングサービスのSpotify、Apple Musicで聞けるようにしました。桑田佳祐が選んだ珠玉の楽曲達。

もっとみる
2019年お気に入りアイドルソング30曲

2019年お気に入りアイドルソング30曲

今までFC2ブログでいろいろな癖をまとめたり個人的な年間ランキングを書いたりしてきましたが、さすがに広告などが煩わしくなってきたのでnoteに移行しました。今年よく聴いた大好きなアイドルソング、1グループ1曲ずつです。

30位 真夏ミッドナイト / はちみつロケット

作詞:渡辺拓也、Kohei by SIMONSAYZ
作曲:渡辺拓也
編曲:渡辺拓也

29位 Majimeに恋して / RYU

もっとみる

バンドマンがチェキを初めてやった話

THIS IS JAPAN、ポップしなないで というバンドに所属し、作詞作曲ドラムを担当しております、かわむらです。

先日行ったライブにて、列を作る我々の物販を見て横のバンドマンが「握手会みたいだね」って言ってきて、腹が立ったのですがなぜ腹が立ったのか自分でも説明できない事に気付きました。

そのため、ポップしなないで主催のワンマンライブでチェキ会をやってみることに決め、先日実際にやってきたので

もっとみる
【noteカイゼン】2019年のカイゼン施策 振り返り

【noteカイゼン】2019年のカイゼン施策 振り返り

2019年も、残すところあとわずか。今年もnoteでは、クリエイターのみなさんの創作活動を後押しするために、多くのカイゼンを行いました。告知していないものも含めると、その数はなんと100以上。この記事では、今年noteが行ってきたカイゼンを振り返っていきたいと思います!

1)2019年のカイゼン施策 ハイライト
まずはじめに、2019年のnoteを代表するようなカイゼンをピックアップして紹介しま

もっとみる
僕たちは森見登美彦になれない

僕たちは森見登美彦になれない

森見登美彦という作家をご存じでしょうか。

ご存じだからこのエントリを読んでいると思うので、詳しい説明は省きますね。僕が大好きな作家の一人です。

日本的なマジックリアリズムを成立させている稀有な作家で、さらに特徴的なのがその文体。たとえば、代表作『四畳半神話大系』は次のような書き出しではじまります。

 大学三回生の春までの二年間、実益のあることなど何一つしていないことを断言しておこう。異性との

もっとみる
「読まれる文章」は○○○に話すつもりで。

「読まれる文章」は○○○に話すつもりで。

どれだけおもしろい文章も、どれだけ役に立つ文章も、読んでもらえないことには意味がありません。

かなしいことに読まれない文章は、存在していないのと同じです。SNS・ネットの世界ではその「読まれる」ハードルが非常に高くなっていると感じます。

この記事では、その「読まれる」ために最低限心がける必要のあるポイントを解説します。

「本」と「SNS」で、文章の書き方は違う

いきなりですが、本の書き方と

もっとみる
文章を書く上で参考になった本 3冊

文章を書く上で参考になった本 3冊

小学校3年生のとき、毎日終わりの会で「5分間日記」というものを書かされていた。A5サイズの縦書きのノート、行は結構太かった気がする。これを毎日1ページ、どんなことでもいいから5分間で埋めろというのがお題である。最初はせいせい2,3行ぐらいしか書けないが、慣れてくるとどんどん書けるようになって、じきに1ページ埋まるようになった。慣れるのに個人差はあったが、すぐにみんな書けるようになっていった気がする

もっとみる
言葉を紡ぐときに零れ落ちるものを見たいから、言葉を紡ぐという矛盾

言葉を紡ぐときに零れ落ちるものを見たいから、言葉を紡ぐという矛盾

喉まで出かかったことを、しまう。
文章を書いた紙を、くしゃくしゃにする。



言葉で表現できることはとても限定的だ。

日本語で書く以上、日本的な表現から抜け出ることができない。他の言語でも同じことが起こるだろう。

他人のnoteを読むときに意識することがある。

どんな想いで文字を綴っているのか。
その人の生き方がどんなものか。
一連のnoteの流れはどんなものか。

文章と文章の間、no

もっとみる
noteを毎日更新できるようになった3つの自分ルール

noteを毎日更新できるようになった3つの自分ルール

何事も長続きしない私だけど、おかげさまでnoteはもうすぐ毎日更新100日目を迎えます。これって結構すごいことだよなぁと自分を褒めてあげたい気持ちです。私はプレミアム機能を使っていないので、予約投稿とかもできず、土日に書き溜めるとかいう器用なこともできず、本当に地道に毎日1記事ずつ書いてきました。多分、何か事件がなければあと3日くらいで100日連続達成できるはずです。だいたいいつも夜仕事が終わって

もっとみる