マガジンのカバー画像

私たちの育児

20
Takami 1女1男 Kimi 2男児 の母。 ワーキングマザー。 それぞれの育児を 気ままに書いています。
運営しているクリエイター

#子育て

姉弟の距離感。-takami-

姉弟の距離感。-takami-

キョウダイって不思議ですよね。
同じ遺伝子、同じ環境で育ちながらも
まったく違う。

私は姉妹で、我が子は姉弟です。

自分自身、7歳離れた妹とは
あまり幼少期から仲良く過せませんでした。
気づけばお互いに30歳が過ぎて・・
今になって少しずつわだかまりも溶けて
たまーに連絡するくらいの関係。笑

そもそも、私は家庭環境も複雑で
産まれたときから"自立"を強いられて
育ってきました。それもとても大

もっとみる
カメラ小僧の誕生。

カメラ小僧の誕生。

こんにちわ。
kimiです。

昨年、我が家に保護猫ちゃんがやってきて
毎日Instagramに上げる写真を撮影しています。
猫ちゃんアカウントは
保護主さんへ、元気な様子を伝えるために
開設したもの。

今まで、自分が家族に迎え入れるまで
猫ちゃんに関する投稿をあまり見たことが無かったのですが、皆さん匠です!
撮影も上手で編集もこだわっていて
凄い方はフォロワーさんが7万人!!
もう、いろんな猫

もっとみる
子育ての悩みなんかに負けるな。-takami-

子育ての悩みなんかに負けるな。-takami-

子育ての悩みはつきない。

毎日、毎日。
怒っては、笑って。
笑っては、怒って。
仲直りしては、喧嘩して。
を娘と息子とで交互に繰り返し。
ハゲてないのが不思議なくらい。笑

性別、年齢、ほんとうにそれぞれ違う。

怒りすぎているときは、
”私に子供がいなかったら…”
と考えがよぎったこともありました。
きっとお母さんあるあるだと思います。
でも、その考えをしてしまう事に
否定的な人もいるかと思い

もっとみる
保護猫と家族になりました。

保護猫と家族になりました。

こんにちわ。
師走、、、ほんとに走り去りそうな勢いで日にちが過ぎて行き、焦っています。

仕事がとてつもなくバタバタ。。。
唯一の癒しであるネイルや美容室を組み込む時間が無さ過ぎて(笑)
年末までには綺麗にしたいなと思っているところであります。

そう、タイトル通り。
以前トライアル中にご紹介した保護猫ちゃんが、正式に我が家の家族になりました!!

息子2人なので、紅一点。
可愛くて可愛くて仕方あ

もっとみる
こどもから教わることで初心に返る-takami-

こどもから教わることで初心に返る-takami-

まさかの連投。笑
なんだか今日は目が冴えてるので。

12月ですね。
こどもたちに"アドベントカレンダー"を
プレゼントしました。

渡す前に
"今日はプレゼントがあるから
いい子にしていたら渡してあげるよ"
って言ってから

とってもワクワクした様子で
全力でいい子に。笑

そして、カレンダーを渡したら
とっても喜んでくれて。
毎日いい子できたら
1日1つ扉開けれるからね!って
言うと、とっても

もっとみる
おもちゃの選び方に異議あり。-takami-

おもちゃの選び方に異議あり。-takami-

kimiちゃんがいつも褒めてくれて
カメじゃなくウサギだって。
昇級した気分でいたのに
更新してなさすぎてすぐ降級しそうな
takamiです。こんばんは。笑

変なことを言うようですが、
前にテーマあったほうが綴りやすい
とも言ってましたが
いきなり降りてくるタイプでもあります。
(なんの話)

さて、本題。
今日は育児にも関わる話で
少し前から想っていたことを。

古きよき時代も好きだと言いまし

もっとみる
育児に奮闘-鼻にグリンピース-takami

育児に奮闘-鼻にグリンピース-takami

今日は息子(4歳)にスポットライトを
当ててみようかと思います(笑)

息子もかなり癖が強いキャラで、
それはもう愛おしくてたまりません。

好奇心がいっぱい
ある日の晩ごはんの事でした。
(我が家の晩御飯事情もまた聞いてください…)
オムライスを作って食べさせていたんですが、
息子が遊び食べをしていて
ふと、目を離した隙に鼻にグリーンピースを
詰めていました。
すでに奥まで入ってしまっていて・・

もっとみる
育児の間の1人時間。kimi

育児の間の1人時間。kimi

こんにちわ。
kimiです。

今日は
どうしても書き留めたい事があったので
書こうと思います。

先日Yahooニュースで

母親が1人になりたいと言う気持ちは
子どもを愛して居ないのか

という記事が出ていました。

その記事には、
とても共感することが出来ました。

私は、
1人になる時間が必要です。
1人になる時間が持てないと、
心に余裕が無くなるからです。

ほんの一瞬、
ほんの一杯コー

もっとみる
兄弟の育児その2 kimi

兄弟の育児その2 kimi

こんにちわ。
ウサギのkimiです。(Takami記事参照)

前回のTakamiちゃんの記事
面白いです!是非読んでくださいね。

率直に、坊ちゃんなんて面白いんや!
可愛い(笑)と思ってしまいましたが
我が子だとそうはいきませんよね。
気持ちはよく分かります。
上の子が女の子だからの、
男女の違いのギャップ
もきっとあるんでしょうね。

さぁ、我がおチビの話をしましょう。
我が子達は、いわゆる

もっとみる
男の子の子育てで困るとき。-takami 育児編-

男の子の子育てで困るとき。-takami 育児編-

ハイペースのkimiちゃんと
マイペースなわたし。
ウサギとカメやん。笑
(カメが勝つこともなさそうな)

うちにも、男の子がいます。
今年5歳の坊ちゃん。
いや、記事ではむしろ坊ちゃんにしか
スポットライトあたってないか。笑
育児で言えば、長女(9歳)は
少し落ち着いてきてて
たまに激しい喧嘩して悩むこともあるけど。
基本手もかからないので登場が少ないかも。

そう。男の子。
異性なだけあって、

もっとみる
兄弟のお話。kimi

兄弟のお話。kimi

こんにちわ。
kimiです。

今日は育児のお話を。
我が子は兄弟。

上の子は3年生。
塩顔優男モテモテ系男子です。
親が言うなってやつなんですけど
私はお年頃の女子を見て楽しんでいるのです。笑
息子は全くまだまだ興味がないので。
ただただ、見ていて面白い。

そんなお兄ちゃんは、
私の仕事に振り回されて
0歳から認可外から認可保育園。
泣いて泣いて、慣れるのに数ヶ月かかり
母子共に辛い時期を乗

もっとみる
ちょっとブレイクタイム~kimi育児編~

ちょっとブレイクタイム~kimi育児編~

takamiちゃんにのっかって
ブレイクタイムします。笑

私の育児はなかなか厳しめだと
自負しております。

勉強はそこそこで良いけど
人様に迷惑をかけない人間になって欲しいと
愛を持って、叱るときは叱ります。

昭和のお母さんのような、、、
ジャイアンのお母さんのような感じかも
しれません。笑

なぜ怒っているかをきちんと伝えて
伝わっているか確認もします。

伝わったはずなのに
翌日には。。

もっとみる
ちょっとブレイクタイム~takami育児編~

ちょっとブレイクタイム~takami育児編~

お仕事の話を書き続けると
真剣になりすぎるので。笑

ちょっと休憩して、育児のおはなし。
私は育児をするにあたって心得ているのが
"オトナとコドモの思考は違う"
"必ずコドモの考えも聞く" です。
なのでいつもコドモには
”どうしてそうなったの?”と聞いて
コドモの考えも尊重しようとしています。

とは言うものの、
頭ごなしに決めつけてしまうこともあります。

今朝の出来事なんですけど、
幼稚園行

もっとみる