見出し画像

保護猫と家族になりました。

こんにちわ。
師走、、、ほんとに走り去りそうな勢いで日にちが過ぎて行き、焦っています。

仕事がとてつもなくバタバタ。。。
唯一の癒しであるネイルや美容室を組み込む時間が無さ過ぎて(笑)
年末までには綺麗にしたいなと思っているところであります。

そう、タイトル通り。
以前トライアル中にご紹介した保護猫ちゃんが、正式に我が家の家族になりました!!

息子2人なので、紅一点。
可愛くて可愛くて仕方ありません。
家族の癒しのマドンナ。

イタリア語でマドンナを意味する
Monaと名付けました。

後脚は事故により、片方断脚しているので
3本足のメス猫ちゃんです。

でも、神様がこの子の前脚を残してくれたのには、きっと理由があると思っています。

とってもとっても元気!
足がないなんて、
見た目でも動きでも分かりません。

足を怪我していたせいで、
保護されるまで十分にご飯も食べれて居なかったので、まだまだ小さめです。

息子たちは、妹の取り合い。(笑)
でも、ここでまたお勉強。

人形じゃないから、
無理やり引き摺り出して抱っこするのは
やめようね。
自分が寝てる時同じ事をされたら
どんな気持ちになるかな??

可愛すぎて抱きたくなる気持ちは分かります。
(私もずっと抱きしめていたい!笑)

だけど、やっと身体が完治し、
私たちと家族になれたのに、
家族が自由を奪ってどうするの?
ときちんとお話ししました。

息子たちは、きちんと理解してくれつつも
まだまだ触れたい気持ちが勝っていますが(笑)そこもまた自然に、お兄ちゃんになってくれたらなぁと。見守ります。

学校から帰るとお水を入れ替えてくれたり、
ウンチを嫌がらずにお掃除してくれたりと
2人とも、お兄ちゃんしています。

特に甘えん坊の弟。
昨日、私の方が仕事から帰るのが少し遅かったのですが、「おかあさん、モナちゃんのおみずかえたからね!きをつけてかえってきてね!」
とキッズケータイからメールをくれました。

母、涙。笑

ダメ!ダメ!
と言うよりも、体感で子どもは成長していくのだと思っています。
私は、きちんと注意したり怒ったりする親ではありますが、見守るべきラインはきちんと見守りたいなと思ったのでした。

学校から帰る楽しみ。
仕事から帰る楽しみ。
たくさん増えた楽しみ。

たくさん、ワクワクドキドキと
家族に笑顔をくれた我が家のマドンナ。

私たちと出会ってくれて、
ありがとう。

これからは、
私たちと幸せに生きていこうね。

KIMI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?