マガジンのカバー画像

私の「トラウマ」経験

16
ここでは、私が受けたトラウマ経験についてまとめています。これぐらいでトラウマ、と思う方もいるとは思います。でも、その人にとって辛いものは辛いのです、トラウマ記憶は昨日のことのよう…
運営しているクリエイター

#暴力

私の「トラウマ」体験 その4ー③

 前回の「その4ー②」では、私が就労移行支援Sで受けた「同性支援」における『挨拶程度』を巡るトラウマ的出来事を評細に語りました。「その4ー③」では、その『挨拶程度』の翌日に起こった出来事を中心に振り返りたいと思います。
 では、「その4ー③」を始めたいと思います。
 「同性支援」の説明時の男性サビ管の言動や交渉女性支援員の電話での対応、『挨拶程度』での若い女性調理師や男性サビ管、男性調理師の言動に

もっとみる
【比較は暴力】比較という自傷行為をやめよう

【比較は暴力】比較という自傷行為をやめよう

比較という暴力に気づく

比較や競争は暴力である。
とインドの哲学者クリシュナムルティはいいます。

特に、自力ではどうにもならないこと、
頑張ってもどうにもならないこと。

そうとわからずに比べてしまうこともあるでしょう。
しかし知らないからいいという話ではありません。
どんな理由があろうと、暴力は許されないのです。

特に気をつけないといけないのは、
子どもであれば親や学校の教師、塾の先生、

もっとみる

私の「トラウマ」体験 その2

 この「トラウマ」体験記とも呼べる原稿はふと思い出した時にその記憶を書いています。今回はその2回目です。前回は支援員(女性)と利用者(私、男性)の関係性を書きましたが、今回は某クリニックでのセラピスト(女性)とクライエント(私、男性)のカウンセリング関係を振り返ります。
 結論から言えば、半年でドロップアウトしました。セラピストの暴力的言動が原因であり、止めて正解だと思っています。
 最初のカウン

もっとみる