マガジンのカバー画像

よかったやつ

48
運営しているクリエイター

#PM

プロダクトマネージャーとプロジェクトマネージャー。2人の”PM”が紡ぐクライアントワークにおけるプロダクト開発のあり方

プロダクトマネージャーとプロジェクトマネージャー。2人の”PM”が紡ぐクライアントワークにおけるプロダクト開発のあり方

PdM?PjMとは何だ?いう方から、PdMとしてプロジェクトを任されているけれど納期と予算の管理に追われている...という方。PjMとしてプロジェクトを回しているけれど、プロダクトの品質の向上にもっと関わっていきたい!という方まで。ものづくりに関わる全ての人にきっとどこかで響くところがあるはずな「プロダクトマネージャー(PdM)とプロジェクトマネージャー(PjM)の仕事」について迫っていきます。

もっとみる
実録:PMを組織化する、6ヶ月間のプラクティス

実録:PMを組織化する、6ヶ月間のプラクティス

こんにちは、かこもえ(@kakomoe3)です。
株式会社カミナシ🐐でPM(プロダクトマネージャー)をしています。

PMチームが7月にできました私は2022年4月にカミナシに入社をしたのですが、当時カミナシの専任PMはおらず、CSチームのリーダーがPMを兼務していました。
さすがに兼務は厳しい!ということで私が採用されたのですが、PM、ないしそれに準じる組織がないところに入社をした形になります

もっとみる
肉厚な「仮説のミルフィーユ」をつくる

肉厚な「仮説のミルフィーユ」をつくる

肉厚シリーズ第3弾です🎉

「仮説のミルフィーユ」とはプロダクトを4つの階層に分解することを推奨しており、これを「仮説のミルフィーユ」と呼んでいます。この4つの階層はすべてプロダクトを作るときの仮説を表していて、上の階層にある仮説を検証して間違っていることが分かったときには、その下の階層の仮説はすべて考え直さなければいけない、という関係です。

プロダクトを考えるときには、上の階層での仮説が構

もっとみる
肉厚なバリュープロポジションキャンバスを書くには - ニーズに合った価値を提案する

肉厚なバリュープロポジションキャンバスを書くには - ニーズに合った価値を提案する

フレームワークの説明記事は多くあるのに、それを使ってどう思考しているのかを語る記事が少ないと思い、前回リーンキャンバスの記事を書いたところたくさんスキを頂いたので、調子に乗って続編を書きます。

今日は私が好きなバリュープロポジションキャンバス編です。以下、バリュープロポジションキャンバスをVPCと略します。

30秒で分かるVPC(VPCを知ってる人はスキップ👇)私はVPCはプロダクト開発の三

もっとみる
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク #pmconfjp

プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク #pmconfjp

こんにちは、Tably の小城(@ozyozyo) です。

2019年11月13日にプロダクトマネージャーカンファレンスにて”プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク”というタイトルで、一気通貫した軸の通ったプロダクトを作るための方針についてお話してきました。
お伝えしたい内容が時間以上にかなり多く、濃縮された発表になってしまったので、急遽補足記事を公開することにしました。

もっとみる
適切なゴール設定の極意: 致命的な5つの設計ミスとその回避法

適切なゴール設定の極意: 致命的な5つの設計ミスとその回避法

こんにちは @kossmori です。アメリカのスタートアップでプロダクトマネージャーをしています (アメリカ市場のグロースを担当)。普段からクオーター毎に組織のゴール設定をしてるのですが、相談を受ける機会が増えてきたので、ゴール設定の極意について書いてみようと思った次第です。テンプレに関しては最後のほうに記載してます。

ゴール設定は成功への設計図
適切なゴール設定はスタートアップの成功に不可欠

もっとみる
プロダクトマネージャーは、プロダクトを作る仕事じゃない!

プロダクトマネージャーは、プロダクトを作る仕事じゃない!

株式会社ラブグラフで執行役員CTOをしています横江です。
今日は技術の話でなく、その前段となるプロダクトのお話をいたします。

プロダクトマネージャーってどんなお仕事?プロダクトマネージャー(PdM)というお仕事はとても人気です。

学生インターンでプロダクトマネージャーをやりたいという方は多いですし、
エンジニアをしている方でも「将来的にプロダクトマネージャーもやってみたい」という方も多くいらっ

もっとみる
プロジェクトマネージャー(PM)とは何か?- 役割の考察 -

プロジェクトマネージャー(PM)とは何か?- 役割の考察 -

境界線が極めて曖昧に語られているプロジェクトマネージャー(PM)とプロダクトマネジャー(PdM)の比較を行うことで、プロダクトマネジャー(PdM)の職責の解像度をあげていきたい。その先には私が2017年から名乗っている新しい職種、プロジェクトデザイナー( Project Designer )の解像度をあげていく為でもあります。

プロダクトマネジャー(PdM)についてはこちら

プロジェクトマネー

もっとみる