マガジンのカバー画像

𝟘𝟠|他のママパパのすてきなnote

15
読み返したい、他のママパパクリエイターさんの記事をこちらで紹介します⟡.·
運営しているクリエイター

記事一覧

生後4ヶ月で保育園に預けた私が今思うこと

生後4ヶ月で保育園に預けた私が今思うこと

6歳になった息子は、先日、卒園式を迎えた。
すごく誇らしい姿で、でもまだあどけないかわいい笑顔で。

6年前の4月、私は生後4ヶ月のかわいい第一子を保育園に預けることにした。

生後間もないわが子と過ごす時間は尊くて愛しさに溢れていたが、私と1対1の時間が長いことに私自身も「これでいいんだろうか?この接し方であっているのかな?」と、私1人の関わりがこの子の将来にも影響するかもしれない不安があった。

もっとみる
親になる君たちへ。子育てが辛くなったら読んで欲しい。

親になる君たちへ。子育てが辛くなったら読んで欲しい。

1、使い古されて耳慣れすぎてる言葉。

親には誰でもなれるけど、親たろうとすることは一筋縄ではいかない。

確かに〜!

でも安心して欲しい。皆そうだから。親になったからといって、急に立派な親になれるわけじゃない。数々の失敗を経て親らしきものになってゆく。

その過程で、感情的になることも多々あるし、自己嫌悪に陥ることもよくある。ここで大事なこと。

「ごめんなさい」を子どもに言える親でいること。

もっとみる
ワーママになる私のために「自分の機嫌をとる方法」を27個まとめてみた!

ワーママになる私のために「自分の機嫌をとる方法」を27個まとめてみた!

現在、子供が生まれて数ヶ月経ち、生活のリズムも余裕がでてくると、より一層子供が可愛らしいなぁとしみじみ感じるようになっている。

グッと奥歯を噛みしめるほど子供を可愛いと思っているけれど、現在は育休中で少しばかり余裕があるため、このような幸せだけをヒシヒシと感じている可能性がある。

しかーし、来年には復職する。

そうなると、常に余裕がないに違いないのだ!!

また、「育児休業」いわゆる「休業」

もっとみる
【子育て】体調不良から、ムリをしない子育てマインドを培う

【子育て】体調不良から、ムリをしない子育てマインドを培う

息子の腹痛&嘔吐から1週間が経とうとしている。

未だ、食欲は戻らず外には出たがらず、家の中をゴロゴロとしている状態が続いている。

そんな中、私にも襲ってきた急激な気持ち悪さ。

夜中にお腹が痛いのは、生理痛かと思っていたが、翌日の朝から胸やけが止まらず食欲ゼロの状態に陥った。

とにかく、お腹が痛い〜。

そして気持ちが悪い〜。

更年期の症状か?とも始めは思っていたが、異常な程の気持ち悪さに

もっとみる

「こどもは、神様からの預かりもの」「こどもは、社会からの預かりもの」

この2つを子育ての信条にしている。神様、社会からお預かりしている。最後は、返していく。

子育ての幸福論。8~9割大変なことが多い。間違いない。でもそんな時間を大切に、幸せに過ごしていきたい。

PAPA PASSPORT(パパパス)への思い(前編)

PAPA PASSPORT(パパパス)への思い(前編)

自己紹介でも話しましたが、

もう少し、私(ポジパパ)のことを話したいと思います。

私は一般的な家庭で、社会人になるまで生活していました。

<家族構成>
父:一般的なサラリーマン(転勤なし)(趣味なし)
母:保育士
弟:3つ下のヤンキー

父は、仕事優先(そこまで出世してる訳ではない)であり、家事を一切せず、休日も自分の身体を休めることを優先しているような父親。

母は、1日中家事・育児・仕事

もっとみる
合格した家庭の特徴にピンときた

合格した家庭の特徴にピンときた

受験シーズンも終わりが見えてきましたね

お子さまも保護者のみなさまも

おつかれさまでした!!

さて、わたしにも

とある友達2人から

立て続けに

倍率5~10倍近い中高一貫校に合格したと

連絡がありました

そんな嬉しい知らせに

なんだか自分のことのように歓喜しました

子どもの努力と

支えた家族のことを思うと

興奮せずにはいられないし喜ばしいです

このお友達2家族のことを想起

もっとみる
子育てという、わたしのキャリア

子育てという、わたしのキャリア

みなさん、こんにちは。
いつも素敵なグラレコを見せてくださるみまさんさんより、
バトンをいただきました、藤野美紀です。
いつも、みなさんの投稿に伴走しながら楽しませていただいている、
ウープロWalker管理人ですが、今回は投稿の場をいただきました!

この春、ひとり娘が福岡から東京へ大学進学したのを機に、
子育てを通じて自分のキャリアを振り返って感じたことをお話いたします。
どうぞおつきあいくだ

もっとみる
ワーママの敵はインフルエンザではなく社会だと思う

ワーママの敵はインフルエンザではなく社会だと思う

インフルエンザがわたしの働くこども園にも忍び寄ってきています。
周辺の各学校では、すでにクラス閉鎖になっているところもあって、そういうときは兄弟姉妹の関係ですぐに感染が広まるものですが、保護者や先生たちの対応もコロナをきっかけに早くなっているのかもしれませんね。今回は、感染も緩やかです。

そんなわけでインフルエンザでの欠席がじわじわと増えています。

自分が親になって、欠席連絡に対してひとつ変化

もっとみる
1500万円稼ぐシンママが断言する。仕事より子育てが数万倍辛い。

1500万円稼ぐシンママが断言する。仕事より子育てが数万倍辛い。

アラフォーバツイチのさくらです。

私は昔っから同姓の嫉妬の対象だった。顔は可愛いし(自分で言うスタイル)、勉強できたし、スポーツ万能だし。

偏差値70あり、国立医学部の大学受験を突破したし、
国家試験も一発で受かった。

父親「さくらは勉強し続けるスタミナが異常。」
努力の総量が他人との結果の差を生んでいるそうだ。

仕事は45歳で年収1500万円ほど稼いでいるから、それなりに仕事はストレスフ

もっとみる
わたしの保活について

わたしの保活について

 先週くらいにX(旧Twitter)で某区の保育園に落ちたという内容のツイートが流れてきた。内容は、両親共にフルタイムかつ加点もあるのに落ちたとのこと。ああああれからもう一年か。喉元過ぎれば熱さを忘れるというやつで、最近は全く思い出すことがなかったのだけれど、昨年まさに私も区からの不承諾通知をもらって慌てたひとりだった。1歳児クラスで9園希望を書いたのに…というツイートを見て、まさしく自分の状況と

もっとみる
子育てママを優先採用「働くことができて嬉しい!」の声を集めたい。

子育てママを優先採用「働くことができて嬉しい!」の声を集めたい。

2022年9月21日。
意を決し、社長にプレゼンを行いました。

「女性の採用を”積極的”に行いたい」
「子育て世代の女性を”優先的”に採用したい」
「当社”独自の優遇制度”を設けたい」

このような内容のプレゼンを行い、
社長のほうから「よし、やろう」と快諾頂けましたので
この記事で「当社の新しい取り組み」を紹介させて頂きます。

当社で働く女性の割合

当社の女性従業員の割合は、全社員の2割に

もっとみる
ワーママの不思議。あれ?時間が消えた?仕事しながら子育てするすごさを自覚したことはありますか?

ワーママの不思議。あれ?時間が消えた?仕事しながら子育てするすごさを自覚したことはありますか?

来月から新しい職場に行くことが決まっていて今週から有給消化している。

今すごく不思議なことがある。

いったい、いつ働くのか?

どういうこと?と思われるかもしれない。

何せ、長男が5か月から職場復帰してもう7年はワーママをしている。2人目の育休が明けてから1年以上経っている。

ずっと働いてきたじゃないか。

でも、朝ごはんを済ませて下の子を保育園に送り家に戻ると、朝の食器はシンクに放置され

もっとみる
【育休のメリット】ママの選択肢がふえること

【育休のメリット】ママの選択肢がふえること

こちらの記事は、たくさんの方から共感をいただいております、ありがとうございます😊

パパが育休を取るとママの産休後のサポートができるなと思い、#育休から育業へのタグにて私の実体験を元に育休のメリットを紹介します。

改めて、育休のメリットは、ママの産後の選択肢が増えることだと感じました。

私は、第二子妊娠時、妻と一緒に1年育休を取ろうと決めていました。
長男の時には3ヶ月しか取得できず、妻を満

もっとみる