記事一覧

1年を振り返って成長した点、今後挑戦したい事

 こんにちは。 早いものでもう間もなく2023年度も終わろうとしています。 自分なりのテーマの成長を感じる点ですが、まず感じるのはライティングスキルが上がった点です。…

RN34J
3か月前
2

乗用車のディーゼルエンジン車について

 ディーゼルエンジンの乗用車に乗る機会があり、仕事柄商用車のディーゼル車には乗ることはあったのですが、初めて乗用車のディーゼル車に乗って色々感動したことがありま…

RN34J
5か月前
1

2023年の振り返り

速いもので、今年もあと少しとなりました。年々、年を取るごとに1年はあっという間だったなあと感じるようになってきました。 そんな年の瀬に、2023年に学んだこと、気づい…

RN34J
6か月前
2

過去の自分へのアドバイス

こんにちは。今の自分があるのも、過去の自分があってこそ(当たり前ですが)の姿です。今が良いか悪いかは置いといて、現在の自分から過去の自分へアドバイスを送ります。 …

RN34J
7か月前
2

理想の職場とは?

こんにちは。突然ですが皆さんは自分が今働いている職場は理想の職場ですか? 私は、今自分が働いている職場は理想な職場か?と思う事があります。何を持って理想というの…

RN34J
8か月前
9

㊗バスケ男子日本代表 パリ5輪2024出場権獲㊗

FIBAバスケットボールワールドカップ2023が8月25日から9月10日にかけて日本とフィリピン、インドネシアで行われました。男子日本代表・AKATSUKI JAPANも参戦しました。結…

RN34J
9か月前
3

やっててよかったこと/やっていればよかったこと

こんにちは。 ふと振り返って、やっててよかったこととやっていればよかったことって、誰にでもあると思います。私個人的なやっててよかったこと/やっていればよかったこと…

RN34J
10か月前
4

背脂入れますか?

2023年6月29日に東洋経済オンラインにG系ラーメン愛好家に激震が走る(?)記事がありました。なんと、鶏油に続き豚の背脂までも価格高騰が止まらないということです。以下、…

RN34J
11か月前
3

ツーリングの楽しみ

梅雨に入り、バイク乗りには休みの日の天気を一年で最も気にする時期となってしまいました。 無論、私もその一人ですが、この時期の晴れた週末たるや、ツーリングスポット…

RN34J
1年前
9

「もしドラ」感想※ネタバレ注意

少し前に話題になった「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」という小説を読む機会がありました。私自身も、野球部のマネージャーで…

RN34J
1年前
4

自己紹介

【自己紹介】 はじめまして。RN34Jと申します。(男です) ラーメンとバイクとバスケが趣味で、そのことばっかり考えています。(一応仕事はしてます) 年齢は、長澤まさみさん…

RN34J
1年前
9

1年を振り返って成長した点、今後挑戦したい事

 こんにちは。
早いものでもう間もなく2023年度も終わろうとしています。
自分なりのテーマの成長を感じる点ですが、まず感じるのはライティングスキルが上がった点です。昨年4月からnoteを書き出して約1年となります。はじめは自分自身のことについて備忘録というか、自己啓発というかある種の日記のような形で残すことに抵抗がありました。しかし、回を重ねるごとに文章がスラスラ書けるようになってきました。(文

もっとみる

乗用車のディーゼルエンジン車について

 ディーゼルエンジンの乗用車に乗る機会があり、仕事柄商用車のディーゼル車には乗ることはあったのですが、初めて乗用車のディーゼル車に乗って色々感動したことがありましたので、その感想です。
ディーゼル車というとトラックやバスが代表的です。イメージはガラガラ音と振動が大きくTHE・トラックといった音が特徴です。ゆっくり・ゆったり動く大きな乗り物のエンジンといったイメージを持っていました。しかし、乗用車の

もっとみる

2023年の振り返り

速いもので、今年もあと少しとなりました。年々、年を取るごとに1年はあっという間だったなあと感じるようになってきました。
そんな年の瀬に、2023年に学んだこと、気づいたことについて備忘録の意味も込めて振り返ります。
・資格取得
年初に社内教育カリキュラムの一環で、私がつとめている業界の専門分野試験を受験しました。初級編ということもあり、何とか合格することが出来ました。参考書を読んで、今まで仕事の中

もっとみる

過去の自分へのアドバイス

こんにちは。今の自分があるのも、過去の自分があってこそ(当たり前ですが)の姿です。今が良いか悪いかは置いといて、現在の自分から過去の自分へアドバイスを送ります。

【小学生】
あんまり記憶にないですが、友達も多くいた記憶があります。今でもその当時の友達とは親交があります。友達をたくさんつくることと、ひらがな・カタカナ・漢字や足し算・引き算・掛け算などの基礎学習を目的としている小学校生活においては特

もっとみる

理想の職場とは?

こんにちは。突然ですが皆さんは自分が今働いている職場は理想の職場ですか?
私は、今自分が働いている職場は理想な職場か?と思う事があります。何を持って理想というのか、理想の定義については個人の考え方により違いがありますので一概には言えませんが、まず一般的な理想の職場環境と言われている3つのポイントがあります。
1、働きやすい職場環境を整える=物理的な環境と心理的な環境の両方が整っている状態
2、社員

もっとみる
㊗バスケ男子日本代表 パリ5輪2024出場権獲㊗

㊗バスケ男子日本代表 パリ5輪2024出場権獲㊗

FIBAバスケットボールワールドカップ2023が8月25日から9月10日にかけて日本とフィリピン、インドネシアで行われました。男子日本代表・AKATSUKI JAPANも参戦しました。結果は惜しくも1次ラウンドで敗退し、2次ラウンドへは進めませんでした。順位決定戦を含めて通算戦績は3勝2敗で、最終順位は19位の結果となりました。ワールドカップ前身の世界選手権を含めて初めてこの大会で3勝を挙げた日本

もっとみる

やっててよかったこと/やっていればよかったこと

こんにちは。
ふと振り返って、やっててよかったこととやっていればよかったことって、誰にでもあると思います。私個人的なやっててよかったこと/やっていればよかったことについて記していきたいと思います。
【やっててよかったこと】
■バスケットボール
小学校4年から始めて、高校卒業までやってました。小学校はミニバスケットボールチーム、中学校は地元の公立中学でバスケ部に所属してました。中学校まではキツイ練習

もっとみる
背脂入れますか?

背脂入れますか?

2023年6月29日に東洋経済オンラインにG系ラーメン愛好家に激震が走る(?)記事がありました。なんと、鶏油に続き豚の背脂までも価格高騰が止まらないということです。以下、東洋経済オンラインの記事引用になります。

「昔は捨てる部位だったはずの背脂が、このままでは高級品になってしまうかもしれません……」
そう嘆くのは、豊島区巣鴨で背脂ラーメンのお店「麺浪漫」を営む店主・井上さんだ。
ラーメン業界には

もっとみる

ツーリングの楽しみ

梅雨に入り、バイク乗りには休みの日の天気を一年で最も気にする時期となってしまいました。
無論、私もその一人ですが、この時期の晴れた週末たるや、ツーリングスポットと呼ばれている場所のバイク人口の多さはコロナ過以降、拍車がかかっていますね。3密を防げて一人の時間も確保でき、ストレス発散にもなるバイクでのツーリングは、確かに人気が上がるわけです。
そんな中、私なりのツーリングでの楽しみを紹介していきます

もっとみる

「もしドラ」感想※ネタバレ注意

少し前に話題になった「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」という小説を読む機会がありました。私自身も、野球部のマネージャーではありませんが、一つの組織を束ねていかなければならない役を仰せつかってますので、その立場から見た感想を私なりに書いてみたいと思います。
小説の概要は、新任マネージャーとなったみなみがいきなり「野球部を甲子園に連れて行く」とチーム(組織)の目

もっとみる
自己紹介

自己紹介

【自己紹介】
はじめまして。RN34Jと申します。(男です)
ラーメンとバイクとバスケが趣味で、そのことばっかり考えています。(一応仕事はしてます)
年齢は、長澤まさみさんとかサッカーのメッシ選手とかと同じです。
生まれは横浜ですが、年少の頃に東京都八王子市に引っ越してから現在までずっと八王子に住んでいます。
私自身にこれといった特徴がないので、ひたすら趣味を語って行きます。
まずラーメン。もうこ

もっとみる