2023年の振り返り

速いもので、今年もあと少しとなりました。年々、年を取るごとに1年はあっという間だったなあと感じるようになってきました。
そんな年の瀬に、2023年に学んだこと、気づいたことについて備忘録の意味も込めて振り返ります。
・資格取得
年初に社内教育カリキュラムの一環で、私がつとめている業界の専門分野試験を受験しました。初級編ということもあり、何とか合格することが出来ました。参考書を読んで、今まで仕事の中で自然と理解していたこともあり、はたまた初めて学んだこと・知ったこともありましたので非常に有意義な時間でした。知識のインプットとアウトプットが大切だと思ってますが、まだまだ両方足りないのでもっと勉強していきたいと思います。
・ミーティングの進め方
今までは話したいことや伝えたいことを一方通行的に話をしてましたが、参加者に意見を求めたり発案してもらったり、全員参加型的なミーティングの
進め方をしたほうが自分の伝えたい内容が相手に伝わるなあと変化を感じました。ミーティングの時間が少し長くなってしまうというデメリットはありますが。(笑) 参加者もミーティングにただ呼ばれているだけという受動的な態度から、積極的に発言して議論する能動的な態度に変わっていきました。独りよがりの考えより、大勢の考えを多角的に検証して議論していくことで、より最善な方策となるというものです。今後の改善余地とすれば、より短時間でコンパクトなミーティングとすることです。時折議論が脱線してしまいます。(笑)
・できないと思わず、どうすればできるか考えること
当たり前なことですが、現実を見てしまうことで視野が狭くなりがちです。勿論、現実を見ることは大切なことです。しかし、現実ばかりに囚われてしまうことでチャンスを逃すしてしまう恐れがあります。これも経験があるのですが、現実とチャンスがマッチングしないと短絡的に判断してしまい、結果チャンスを掴むことができなかった経験があります。当時の心理状況的にはそう判断せざるを得なかったのかも知れませんが、そのチャンスをものにしていれば、今は違った姿になっていたかもと考えると少し惜しい気がします。今の現状ではできないかも知れないが、思考を変えて、視点を変えて客観的に現状を見たらできる可能性がある、今の現状をこう変えればできる、という具合に「できる方法」を考えることを心がけるようにしています。それは私自身もですが、職場のスタッフにも共有しています。一人で考えずに周りに相談することもできる方法を考える良い手段です。周りに相談しやすい環境づくりも大切ですので、コミュニケーションを多く取って話しやすい雰囲気をつくることも心がけています。
・コスト意識
これはどんな仕事でも言えることですが、コストに対して意識を持って仕事をすることの重要性を、働く人全員が考えることで利益率を最大化できると思います。至って簡単ではありますが、家計に置き換えた時に収入が同じであれば支出が少ない方がより沢山お金が残ります。では、支出を減らすにはどうすればいいか。という意識を全員が持つことで、少しの改善が塵も積もればなんちゃらで大きな改善になります。さらに、ムリ・ムダ・ムラを減らしていくことによって、より仕事内容が簡素化できますし、余計なストレスからも解放されます。結果、働きやすい職場環境にも繋がっていきます。減らす努力は最初は抵抗感やアレルギー反応的なこともありますが、やがて人間なので慣れてきます。はじめの取り掛かり部分のハードルを下げて、取り組みやすいことからはじめることと、取り組んだ結果を皆で共有し達成感を得る&自信をつけてより高い目標へ向かうことで利益率を更に上げていくことに取り組みたいと考えています。
・来年へ向けて
今年の夏は異常な暑さでしたね~。酷暑という言葉がピッタリ。しかも残暑も長くて、秋をすっ飛ばしていきなり冬になったような感じがします。四季って何?みたいに思えます。そんな気候の変化のように、仕事もプライベートも大なり小なり変化があった1年だったと思います。自分自身もそうですが、家族も仕事の仲間もです。これから先の人生においても、何の変化もないことなどありません。良いことも悪いこともひっくるめて様々な変化があるでしょう。良い変化の時は喜び、楽しむこと。悪い変化の時には、成長のチャンスと考え、凹むこともあるかも知れませんが、そういう時こそ何事にも積極的に、前向きに、「高い山こそ登った先に素晴らしい景色が待っている」ということを忘れずに来年もめげることなく色々なことにチャレンジしていきたいと思います。
本年も様々な方に助けていただき、力になっていただき、またご迷惑をお掛けしたこともあろうかと思います。大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
新年も変わらぬお付き合いをお願いするとともに、年末のご挨拶とさせていただきます。
良い年をお迎えください。
                                敬具

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?