マガジンのカバー画像

店舗設計士の日常

487
ステキなお店作りのヒントや、コツなどをプロ目線からお伝えします。インテリアデザイナーとして過ごす日々の出来事や趣味の話も。
運営しているクリエイター

#仕事

D&MウェビナーにWeb登壇します

D&MウェビナーにWeb登壇します

5/15(金)の夜20:00-、D&Mウェビナーというイベントで「再現性あるセルフブランディング」をテーマにWeb登壇します。

で、コレ無料なんですけど100名限定なので、聞いてやってもいいけど?という人はぜひ事前登録をお願いします。

なんと、登録が今日の今日で11:00まで!え?あと1時間切ってる?

...ほんと告知ギリギリですみません。。。

今週やたらと詰まり気味で、いろいろな申請書類

もっとみる
未来で使えるチケットの落とし穴

未来で使えるチケットの落とし穴

切羽詰まりつつある状況の中で、飲食店や宿泊施設でも前売り券を売り出してキャッシュフローを改善しようという動きが出てきました。

正直いえば、僕のお店でもやろうかどうしようか悩んでいます。

悩む理由はメリットが明確に見えるのに対して、隠れているデメリットが本当に釣り合っているのか疑問が残るからです。

即金の効果と、広告効果の合わせ技メリットはなんといっても即金で現金が入る点でしょう。決済手数料の

もっとみる
お店のオーナーさん達へ、今やって欲しいこと

お店のオーナーさん達へ、今やって欲しいこと

騒動は収束の兆しも見せぬまま4月になってしまいました。そして当初は楽観的に見ていた人もさすがにまずいと思ったのか、対策を求める声が届くようになってきました。

実は1ヶ月以上前の2月17日の段階で書いているんです、対策方法。

その2日後にも、もうちょっと突っ込んだことを書きました。

あれから1ヶ月半...もっと事態は悪くなっています。

そして、残念ながらこの状況は少なくとも5月〜6月頃までは

もっとみる
これはさすがにマズいのです / お店のランニングコスト

これはさすがにマズいのです / お店のランニングコスト

このまんまだと都市封鎖すんぞという会見が開かれて、気づけば緩んだ危機感がまたドキッと締め直されるような今日この頃...

リモートワークに外出自粛、そしてついには飲食店も名指しで行くなよと言われてしまいました。

「週末に多くの人が外出したり、平日でも夜の飲み会などをしたりすることは感染リスクを高めるおそれがあるので、こうした機会を避けることは必要だ。また、平日の仕事を自宅で行うという取り組みは個

もっとみる
続・新型コロナ感染爆発の時、飲食店はどうする?

続・新型コロナ感染爆発の時、飲食店はどうする?

先日ちょっと書いた新型コロナ感染爆発の時に、来店前提の飲食店や美容室なんかはどうすりゃいいの?というnote。

うちのお店でもイベントのキャンセルとかも出始めたり、登壇オファーのあったイベントや友人の会社の周年パーティーが無期限延期になったり、僕の周りでも影響が出始めています。

そんな流れもありつつ先日のnoteをbarbossa林さんが紹介してくれたので少し広まりまして、何人かが「お気に入り

もっとみる
プロは体が道具になる

プロは体が道具になる

この前、お仕事をご一緒している渋谷Niruの佐保さんご夫婦(Niruの佐保さん、cakesの榎本さん)と打ち合わせ兼ねてゴハンへ行ってきたんですね。

そこで、なんてことない時に「シェフは指3本で1グラムが基本」っていう話になったんです。料理人は味がブレないように親指、人差し指、中指の三本指でつまんだ時に塩1グラムになるそうです。

こういうプロならではの身体感覚っておもしろいですよね。ソムリエさ

もっとみる
仕事の向き不向きを決めるのは君ではない

仕事の向き不向きを決めるのは君ではない

「わたし、この仕事向いてないかもしれない...」なんていう愚痴を聞くときがあるんだけれど、いつもこれ意味のない愚痴だから言うのやめな?って思うんですよ。

単純に仕事への自信を失っていて慰められたいなら、仕事でのミスや至らなさと、自分自身の人格とは分けて考えたほうがいい。

ミスや至らなさには原因や不足してる伸び代があるのだから、そこは改善すればいい。

そうじゃなくて、君がその仕事に向いてるとか

もっとみる
SNSにいる一流はごく一部だよって話

SNSにいる一流はごく一部だよって話

本当のことを書くと叱られるからあまり書きたくないんだけれど、どうもマジで知らない人もいるみたいだから老婆心をポロリしておきます。

あのですね、SNSのフォロワー数と、その人の仕事の質やクリエイティビティには相関性はありません。

いいですか?大事なことだからもう一回言いますね。

SNSにいるクリエーターで一流はごく一部だけです。ガチでその仕事で戦っていて、SNSをやる暇もなく(SNSが好きでも

もっとみる
社内で言いづらい事こそ外部に言わせよう

社内で言いづらい事こそ外部に言わせよう

僕はもう独立したフリーランスなので会社組織にはいないのだけれど、新卒で6年間は大企業に勤めていました。

で、やはり一部上場規模の会社になってくると、人数がすさまじいんです。社員数千人とかいる。関連子会社含めると1万人超えて来る。当然ながら管理職もたくさんいるし、出世競争や派閥もあるわけです。

そんな中で若い世代が何か声をあげてもなかなか取り入れてもらえないし、取り入れてもらえる時は大抵何か別の

もっとみる
売れる言葉と、ひびく言葉

売れる言葉と、ひびく言葉

日課としてそれなりの数のnoteを読んでいると、かなりの確率でライターさんや編集者さんなどの文章を売って暮らしてる人がいる。

でもなぜか、プロの物書きであるはずのそういう人のnoteにもあまり心に響かないものが結構ある。

むしろ素人たる主婦の人のnoteの方がグッと来たりする。この違いは何なんだろうか?

先日、Youtubeでお菓子の動画を見て、買うお菓子を選んでいる少年が「TVCMの芸能人

もっとみる
仕事を同情でとるな

仕事を同情でとるな

先日、吉玉さんの夫である吉田さんが町田からチャリで吉祥寺のお店まで来てくれた。仕事を取りたいけれどどうしていいのかわからない、という相談でだ。

先に言ってしまうと色々とアドバイスはしたけれど、これですぐに仕事を自分で取れる体質改善ができるかは難しいだろう。

フリーランスは実績と信用で殴り合うステージなので、実績が薄いのは裸同然の装備で戦場に出るのに近い。

そして、価格を自分で値付けできるから

もっとみる
資金繰りのボロさがヤバい、みんなどーしてんの?

資金繰りのボロさがヤバい、みんなどーしてんの?

29歳で独立して早くも丸っと6年たって、4月から7年目になりました。

独立前は一部上場企業のホールディングス内のデザイン部門にいまして、不動産審査もサクッとパスできてましたが、独立してからはほんと色々不便。社会的信用の面でフリーランスは不利ですねぇ。

なにより、いちばんしんどいのは資金繰りです。

月額給料制になれていたのもあり、フリーランスでプロジェクトごとの報酬制になってからはキャッシュフ

もっとみる
仕事で失いかけた自信は、仕事で取り戻す

仕事で失いかけた自信は、仕事で取り戻す

「ヤマシタさんはそういうの向いてないですよ!本当にやりたいのってそこじゃないでしょう!」

弱りきっている僕を励ますということで集まった飲食店オーナーさんと施工会社さんと設計者である僕の3名の飲み会は、施工業者さんの頭領のゲキで幕をあけた。

僕は正直、この席に着くまでオーナーさんに呼び出されて正座して怒られるシーンを何度も思い浮かべていた。

なぜかというと、半年ほど前に頼まれた立看板の案件をお

もっとみる
会社カーストの決裁者と仲介者

会社カーストの決裁者と仲介者

仕事をしていると、誰かしらが決定権を持っていて、承認が下りて初めてコトが進むという状況になることがある。

この決定権や決裁権を持っている人をキーマンと呼んだり、決裁者と呼んだりするのだけれど、真摯に何かをしようと思うと決定権のある人と話さなければ遠回りになる。

じゃあ、途中の中継役はいなくていいのか?というと、そんなことはない。決裁者は大抵多忙なので、円滑な調整や段取りのできる番頭的ポジション

もっとみる