のえみ

還暦を機に、何か書いてみようと思いました。 趣味は、旅行、読書、映画、お笑い、フィギュ…

のえみ

還暦を機に、何か書いてみようと思いました。 趣味は、旅行、読書、映画、お笑い、フィギュアスケート観戦です

記事一覧

短歌と俳句と恩師とわたし ( 2 )

わたしだけかもしれませんが “大人の習い事あるある” ですが 「 はじめての○○ 」とか「 初心者○○ 」 と謳って募集しているのにもかかわらず 入ってみれば経験者がた…

のえみ
3日前
36

短歌と俳句と恩師とわたし ( 1 )

一昨年くらいに 若者の間で空前の短歌ブームが 起きているという話を聞きつけまして、 流行に乗り遅れてはいけないと 若者ではないのに何だか焦って 短歌を始めることにし…

のえみ
4日前
33

大阪のおばちゃん ステレオタイプ

私のことではありません 私は東京に魂を売りましたから。 でも、せっかちだったり、 大手量販店で値切るのが得意だったり、 「知らんけど」 的な責任回避の言葉を よく使…

のえみ
10日前
81

商品レビュー 星2つ ☆☆

送料込みで 2,195円、底値で買えたので 満足してます       | 50代 女性 | やると老け込む      | 60代 女性 | 指の太い人には合わないと思います     …

のえみ
11日前
38

映画館で絶対ゆずれないもの

映像の質ですか、それとも音響ですか、 それとも座席の心地よさ?  ポップコーンのおいしさ? 最も優先されるものは何でしょうか… 私には映画館でのトラウマがあります…

のえみ
2週間前
72

そしてインドア派になって、今は引きこもり

中高年の方々のSNSを拝見し、 登山やスキーなどのスポーツが趣味の パワフルな方がたくさんいらっしゃって 驚いています ひざは痛くないのでしょうか 腰痛はございません…

のえみ
2週間前
56

中高年にはおすすめしません

老眼ですか? 活字を読むのがおっくうですよね 読むことをあきらめたりしませんか?  賞味期限、薬の説明書以外は 適当に読み流していませんか? わたしは年齢を重ねる…

のえみ
3週間前
34

脳を活性化! 右脳を鍛える!

らしいです 他にもストレス解消やリラクゼーション効果 高齢者において 視覚空間処理能力・問題解決能力・短期記憶力を向上させる効果があると示唆する研究がある 痴呆症…

のえみ
1か月前
24

これはやっぱり老化現象?

食事の準備する手を止めて ふと、 「わたしの名前ってなんだっけ?」 と、物忘れもはなはだしく、 スマホを取りだし確認します。 すnote に登録して今日で3日目、 覚えら…

のえみ
1か月前
32
短歌と俳句と恩師とわたし ( 2 )

短歌と俳句と恩師とわたし ( 2 )

わたしだけかもしれませんが
“大人の習い事あるある” ですが
「 はじめての○○ 」とか「 初心者○○ 」
と謳って募集しているのにもかかわらず
入ってみれば経験者がたくさんいたって
ことありませんか?

以前、俳句の作り方の基本を習いたくて
受講した「 はじめての俳句講座 」も、
俳句を習ったことがある経験者の方ばかり
でした

そのうえ蓋を開けてみれば、
作り方の基本などはすっ飛ばして
いきな

もっとみる
短歌と俳句と恩師とわたし ( 1 )

短歌と俳句と恩師とわたし ( 1 )

一昨年くらいに
若者の間で空前の短歌ブームが
起きているという話を聞きつけまして、

流行に乗り遅れてはいけないと
若者ではないのに何だか焦って
短歌を始めることにしました

さて作ろうかと思い、
どのように作ればよかったのかと
記憶をたどってみましたが、
短歌を作った記憶がありません

学校で短歌については習いましたが
作り方は習ったのでしょうか?
わたしが授業中に寝ていたかなにかで
聞き逃して

もっとみる
大阪のおばちゃん ステレオタイプ

大阪のおばちゃん ステレオタイプ

私のことではありません
私は東京に魂を売りましたから。

でも、せっかちだったり、
大手量販店で値切るのが得意だったり、
「知らんけど」 的な責任回避の言葉を
よく使うと子どもたちに指摘されたり、
アメちゃんをいつも持ってたり、
上沼美恵子を超える女芸人は現れるのか、
と気にしたりはしています

ですが大阪のおばちゃんの象徴、
“ヒョウ柄” の服だけは絶対に着ません

ヒョウ柄のものは一つも持って

もっとみる
商品レビュー 星2つ ☆☆

商品レビュー 星2つ ☆☆

送料込みで 2,195円、底値で買えたので
満足してます       | 50代 女性 |

やると老け込む      | 60代 女性 |

指の太い人には合わないと思います
             | 70代 男性 |

やると家族から気の毒そうな目で見られた
             | 60代 女性 |

50歳未満対象にした方がいいと思います
             | 60代 男性

もっとみる
映画館で絶対ゆずれないもの

映画館で絶対ゆずれないもの

映像の質ですか、それとも音響ですか、
それとも座席の心地よさ? 
ポップコーンのおいしさ?
最も優先されるものは何でしょうか…

私には映画館でのトラウマがあります。
つらかったあの日のことを 
もう20年くらい引きずっています。

昔むかし、ママ友に映画に誘われ
本当はお断りしたかったのですが、
いい意味でのイエスマンの私は
ママ友5人で映画に行くことになりました。

楽しいランチの後、映画館へ

もっとみる
そしてインドア派になって、今は引きこもり

そしてインドア派になって、今は引きこもり

中高年の方々のSNSを拝見し、
登山やスキーなどのスポーツが趣味の
パワフルな方がたくさんいらっしゃって
驚いています

ひざは痛くないのでしょうか
腰痛はございませんか

わたしは運動が得意ではありませんが
いくつかのスポーツはしてきました

昭和のスキーブーム、映画 「私をスキーに
連れてって」 が大ヒットしたころ、
わたしをスキーへ連れてってくれる誰かが
見あたりませんでしたので
一人でスキ

もっとみる
中高年にはおすすめしません

中高年にはおすすめしません

老眼ですか?

活字を読むのがおっくうですよね
読むことをあきらめたりしませんか? 

賞味期限、薬の説明書以外は
適当に読み流していませんか?

わたしは年齢を重ねるにつれて
何をするにも以前より面倒になった
ような気がします

にもかかわらず
この間、ジグソーパズルを買いました

ネットで絵柄だけを見てパッと決めた
『 黄昏のベネツィアンカフェ 』
なんと1000ピースです

箱を開けた瞬間、

もっとみる
脳を活性化! 右脳を鍛える!

脳を活性化! 右脳を鍛える!

らしいです
他にもストレス解消やリラクゼーション効果

高齢者において
視覚空間処理能力・問題解決能力・短期記憶力を向上させる効果があると示唆する研究がある

痴呆症を防ぐためにも効果的

以上、
ネットで調べたジグソーパズルの効果です
特に ”高齢者において” のあたりが気になります
いいことずくめじゃないですか?

だからというわけではないのですが
買いました

前々から興味があり
やってみた

もっとみる
これはやっぱり老化現象?

これはやっぱり老化現象?

食事の準備する手を止めて
ふと、
「わたしの名前ってなんだっけ?」
と、物忘れもはなはだしく、
スマホを取りだし確認します。

すnote に登録して今日で3日目、
覚えられないは
自分のニックネームです。

『のえみ』 ってつけたんですけど、
この名前を見るたび
「誰だっけ?」と一瞬考え、
「あ、わたしだった!」
となります。

他の方とかぶらないようにと
今まで聞いたことも見たこともない名前

もっとみる