西川順喜(NAOKI)-VANLIFE-旅をしながらヨガを伝える

Yoga teacher / Vanlifer / Photographer / …

西川順喜(NAOKI)-VANLIFE-旅をしながらヨガを伝える

Yoga teacher / Vanlifer / Photographer / Entrepreneur 自身の運転するヴァナゴンで47都道府県を周りフリーヨガ・瞑想クラスを1万人に実践して、自分のライフスタイルを伝える旅「GOEN Project」始動

マガジン

記事一覧

持つ時代から、持たない時代へ 〜個人意識と全体意識〜

数年前から、「所有する時代から共有する時代へ」という言葉を聞く機会が増えた。そして今、シェアリングエコノミーという形で何かを共有することは、生活の中での利用も身…

豊かさについての考察2

前回の記事はこちらから☟ https://note.com/nomadyoginaoki/n/nf8fd9cd1a259 別の視点からもみておきたい。 物理的戦争や飢餓のない、「平和とされる」この国に住む僕達…

豊かさについての考察

風の時代という言葉を最近聞かないと思っていたら、本格的な始まりは2024年11月からだとか・・・?。 確かに風の時代と言われるようになってから、文明やテクノロジーの発…

可能性を思考する

「世界は、可能性で満ちあふれている」。そんな言葉をよく耳にする。 ヨガに限らず自己啓発やコーチングの世界でも。確かにとても賛同できる言葉だ。それぞれが個々のバッ…

ヨガと社会性

ある日、ヨガ指導者養成講座中に受講生から質問が来た。 「ヨガの考え方を取り入れ、鍛錬を進めていくと、社会との関係性が難しくなるのでは?」 そう言えば、僕もそのこと…

RYT200 ヨガ指導者養成講座スタートします!

こんにちは!NAOKIです。 今回は7月にスタートするヨガ指導者養成講座のお話をさせてください。 振り返れば、2020年に感染症が世界に蔓延したことによって、ヨガもリアル…

テクノロジーの進化からみる体現することの重要性と次の時代の考察。

突然ですが、僕は思考も行動も多動的で、様々なモノやコトにすぐに興味を持つ(僕を知っている人なら、うんうんとうなずいているはず) その中で、ここ最近とても興味を持…

【GOEN TALK】THE VILLAGE スタート

今回のインスタライブは事前に、重大発表をします!と、かなり盛った告知だったのですが(笑)、11月1日にスタートするオンラインコミュニティについて、皆さんにお伝えで…

【GOEN TALK】スタートから1ヶ月を経て

自身の運転するヴァナゴン(VolksWagen1988年T3)で47都道府県を周りフリーヨガ・瞑想クラスを1万人に実践して、自分のライフスタイルを伝える旅「GOEN Project」。3月9日…

言語化されていない感覚を言葉にする旅

新年早々に愛車ヴァナゴンの機嫌が悪くなってしまい、帰省ラッシュの新幹線を余儀なくされ、今東京入りした。(いつも文字を書くとき冒頭が相方の故障報告になっていないか…

『fight the night/決戦の夜』

大阪で「YOGA STUDIO BASE」というヨガスタジオを運営しながら、ヨガの指導をしてきた。 2015年に1店舗目をオープンし、2018年に2店舗にオープンと、 大変でありながら…

持つ時代から、持たない時代へ 〜個人意識と全体意識〜

持つ時代から、持たない時代へ 〜個人意識と全体意識〜

数年前から、「所有する時代から共有する時代へ」という言葉を聞く機会が増えた。そして今、シェアリングエコノミーという形で何かを共有することは、生活の中での利用も身近になってきている。空き家の持ち主と宿泊者をつなぐサービス「Airbnb」やライドシェア「Uber」などがその例だ。
実際今回の沖縄滞在でもシェアカーを利用した。

さて、このままの流れで、「持つ時代から、持たない時代へ」のパラダイムシフト

もっとみる
豊かさについての考察2

豊かさについての考察2

前回の記事はこちらから☟
https://note.com/nomadyoginaoki/n/nf8fd9cd1a259

別の視点からもみておきたい。

物理的戦争や飢餓のない、「平和とされる」この国に住む僕達は豊かなのか?
そんな先進国日本だが、若年層(15~34歳)の死因1位が自殺となっているのはG7の中では日本だけなのも事実。

今回は少しセンシティブな内容になるかもしれないが、命について

もっとみる
豊かさについての考察

豊かさについての考察

風の時代という言葉を最近聞かないと思っていたら、本格的な始まりは2024年11月からだとか・・・?。
確かに風の時代と言われるようになってから、文明やテクノロジーの発展も凄まじく、スピードも加速度的に上がっている。現に自身のライフスタイルも大きく変化している。
また「風」が目に見えないように、情報や知識などカタチないものや、流れなどを以前より重視するようになったのではないだろうか。仕事、暮らし方、

もっとみる
可能性を思考する

可能性を思考する

「世界は、可能性で満ちあふれている」。そんな言葉をよく耳にする。
ヨガに限らず自己啓発やコーチングの世界でも。確かにとても賛同できる言葉だ。それぞれが個々のバックボーンに基づいて、この言葉を伝えているに違いない。いい機会だ。僕自身はこの言葉をどのように捉えるのか、今日も考察し言語化してみよう。

この考察を始めるにあたり、捉えておきたい概念がある。それは、原始仏教で「縁起」という視点から説明

もっとみる
ヨガと社会性

ヨガと社会性

ある日、ヨガ指導者養成講座中に受講生から質問が来た。
「ヨガの考え方を取り入れ、鍛錬を進めていくと、社会との関係性が難しくなるのでは?」
そう言えば、僕もそのことを悩んだ経験があり、自身を現在「social yogi/ソーシャルヨギー」と名乗っている。この「social yogi/ソーシャルヨギー」は僕の作った造語だ。

social/ソーシャル =社会的、社会性
yogi/ヨギー=社会から離れヨ

もっとみる
RYT200 ヨガ指導者養成講座スタートします!

RYT200 ヨガ指導者養成講座スタートします!

こんにちは!NAOKIです。
今回は7月にスタートするヨガ指導者養成講座のお話をさせてください。

振り返れば、2020年に感染症が世界に蔓延したことによって、ヨガもリアルからオンラインへと移行せざるを得ない状況になったのも随分前のように感じます。

最初はオンラインでヨガを伝えることに対して反旗を掲げていた身でしたが、体験しないことには評価できないとの信念のもと、とりあえずオンラインヨガをスター

もっとみる
テクノロジーの進化からみる体現することの重要性と次の時代の考察。

テクノロジーの進化からみる体現することの重要性と次の時代の考察。

突然ですが、僕は思考も行動も多動的で、様々なモノやコトにすぐに興味を持つ(僕を知っている人なら、うんうんとうなずいているはず) その中で、ここ最近とても興味を持っているのはテクノロジーの進化についてだ。

(その興味の傍、僕の生き方とアイデアのインスピレーションを与えてくれるFoster Huntingtonのような、対局的にあるようなネオヒッピー、ミニマリズムやオフグリッドなどの、人間らしく自然

もっとみる
【GOEN TALK】THE VILLAGE スタート

【GOEN TALK】THE VILLAGE スタート

今回のインスタライブは事前に、重大発表をします!と、かなり盛った告知だったのですが(笑)、11月1日にスタートするオンラインコミュニティについて、皆さんにお伝えできればと思っています。

今の活動を振り返る

ご存じの方も増えてきたと思いますが、今年3月9日から全国の1万人の方に、自分の運転するヴァナゴンに乗って、ヨガを伝えるプロジェクト「GOEN Project」を始めました。いくつかルールを設

もっとみる
【GOEN TALK】スタートから1ヶ月を経て

【GOEN TALK】スタートから1ヶ月を経て

自身の運転するヴァナゴン(VolksWagen1988年T3)で47都道府県を周りフリーヨガ・瞑想クラスを1万人に実践して、自分のライフスタイルを伝える旅「GOEN Project」。3月9日にスタートしてから1ヶ月経過した思い、そして、そもそもなぜこのプロジェクトを始めたのかをお話できればと思います。

GOEN Projectのスタート

12月24日に実施したインスタライブで、初めてみなさん

もっとみる
言語化されていない感覚を言葉にする旅

言語化されていない感覚を言葉にする旅

新年早々に愛車ヴァナゴンの機嫌が悪くなってしまい、帰省ラッシュの新幹線を余儀なくされ、今東京入りした。(いつも文字を書くとき冒頭が相方の故障報告になっていないか…。)
久しぶりの新幹線は、ラッシュピークにも関わらず、便利で早いなと感じて新鮮だった。
それも、車中心の生活をしてきたことで比較対象があり感じれたのだろう。

さて、VANLIFEや多重拠点生活を選択しちょうど1年が経過した。
また、この

もっとみる
『fight the night/決戦の夜』

『fight the night/決戦の夜』

大阪で「YOGA STUDIO BASE」というヨガスタジオを運営しながら、ヨガの指導をしてきた。

2015年に1店舗目をオープンし、2018年に2店舗にオープンと、
大変でありながらも、充実していて、自分のすべてをこのヨガスタジオに注いできた。
まだ寒さの残る春に、このコロナが来るまでは…。

2020年9月15日(火)、20時30分。
東京の東日本橋にある日本のヨガシーンを牽引し続けるスタジ

もっとみる