えしる

アラサー女👩(30)千葉県🏰恋愛や夫婦仲についてあれこれ思考を巡らすのが好きです💕 色…

えしる

アラサー女👩(30)千葉県🏰恋愛や夫婦仲についてあれこれ思考を巡らすのが好きです💕 色々迷走の末、恋愛や男女のアレコレを勉強して婚活パーティーで夫と出会い交際1年で結婚。 恋愛や夫婦仲について不定期に更新します。

記事一覧

夫婦のあれこれを"課題の分離"の視点から考えてみる

最近、『嫌われる勇気』を読みました。 今までタイトルは知っていたけれど、なんだかんだ言い訳を作りながら読んでいなかったこの本。 復職を目前に控え、今までと同じマ…

えしる
3か月前
5

分娩のキロク(大学病院で無痛分娩で出産しました)

これから書く内容は、極々親しい友人だけに向けたプライベートのInstagramアカウントで、出産後に分娩の記録を投稿していたものです🤗 出産報告と共に「実はInstagramの投…

300
えしる
3か月前
1

夫から「転勤の内示が出た」というLINEが届いた

タイトルの通り、夫から転勤の内示に関する一報が入りました😂 今夜、夫と第一回話し合いが始まるが、その前に今の自分の心境を綴っておこうと思ってnoteにログインしまし…

えしる
3か月前
7

職場の子持ち様になぜモヤモヤするのか?解決するためのキーワードは"余裕"

X(旧Twitter)のママ垢界隈で、"子持ち様"がちょっと話題になっていたので思った事を書く。 要約すると ・職場で子持ちの方が早退する ・その幸せは子無し社員に来る ・子…

えしる
4か月前

夫婦円満のために結婚生活で私が意識していること

夫婦円満のために私が意識していることをまとめます。 目指せ小春日和! 既婚メス力4箇条神崎メリさんが提唱している既婚メス力4箇条を意識しています。 感謝する 褒…

えしる
6か月前
3

夫が「今日飲み会」と夕方に突然連絡してきたけど怒らなかったヨ

心の余裕がないと人間関係って全部うまくいかないと思う。 さっき、夫から 「今日、飲み会に行ってきてもいいですか?」 と連絡があった。 ちなみに明日も夫は飲み会の予…

えしる
8か月前
1
夫婦のあれこれを"課題の分離"の視点から考えてみる

夫婦のあれこれを"課題の分離"の視点から考えてみる

最近、『嫌われる勇気』を読みました。
今までタイトルは知っていたけれど、なんだかんだ言い訳を作りながら読んでいなかったこの本。

復職を目前に控え、今までと同じマインドで働いてしまうとまた鬱になって休職するような気がして、自分のマインドを変えたいと思って手を出しました。

『嫌われる勇気』で説かれているアドラー心理学の考え方を、ちょっとずつ私の生活レベルに解像度を下げて理解でき始めたので、ここらで

もっとみる
分娩のキロク(大学病院で無痛分娩で出産しました)

分娩のキロク(大学病院で無痛分娩で出産しました)

これから書く内容は、極々親しい友人だけに向けたプライベートのInstagramアカウントで、出産後に分娩の記録を投稿していたものです🤗

出産報告と共に「実はInstagramの投稿を参考にした」というメッセージをもらう事も多かったので、ちょっと読みやすいように加筆して、このnoteにも記録を残しておきます🙏

これから出産する方、無痛分娩を検討している方、パートナーが検討している方の参考にな

もっとみる
夫から「転勤の内示が出た」というLINEが届いた

夫から「転勤の内示が出た」というLINEが届いた

タイトルの通り、夫から転勤の内示に関する一報が入りました😂

今夜、夫と第一回話し合いが始まるが、その前に今の自分の心境を綴っておこうと思ってnoteにログインしました。

我が家のいま現在我が家は夫(ミドサー)、私(30歳)、1歳の息子の3人家族。
住まいは首都圏で、夫婦共に会社に正社員として所属しています。
私は育休中で保育園も無事に決まり、4月に復職予定。復職先の部署とも今後の働き方につい

もっとみる
職場の子持ち様になぜモヤモヤするのか?解決するためのキーワードは"余裕"

職場の子持ち様になぜモヤモヤするのか?解決するためのキーワードは"余裕"

X(旧Twitter)のママ垢界隈で、"子持ち様"がちょっと話題になっていたので思った事を書く。

要約すると
・職場で子持ちの方が早退する
・その幸せは子無し社員に来る
・子持ち様がそんなに偉いんですかー?

子持ち様とか妊婦様とかのモヤモヤが話題になる時に感じるのは、みんな相手の事をもっと思いやれないのかなぁという悲しみ。

なんだかなぁ、、、
とやり切れない気持ちにもなる。

何かうまい解決

もっとみる
夫婦円満のために結婚生活で私が意識していること

夫婦円満のために結婚生活で私が意識していること

夫婦円満のために私が意識していることをまとめます。
目指せ小春日和!

既婚メス力4箇条神崎メリさんが提唱している既婚メス力4箇条を意識しています。

感謝する

褒める

立てる(敬意)

頼りにする

これらを常に頭の片隅に置いておくイメージ。

↓勝手にリンクを貼らせていただいてますが、メリ様の記事はこちら。

私の場合はアレンジとして「感謝+プチお礼」って感じでする時もあります。
例えば、

もっとみる

夫が「今日飲み会」と夕方に突然連絡してきたけど怒らなかったヨ

心の余裕がないと人間関係って全部うまくいかないと思う。

さっき、夫から
「今日、飲み会に行ってきてもいいですか?」
と連絡があった。
ちなみに明日も夫は飲み会の予定が入っている。

私はというものの、育休中で生後9ヶ月の息子とかけがえのない日々を過ごしている。

きっと、よくある妻のパターンは
「夫、今日も飲み会なんですけどー!ムカつくー!」
ということなんだと思うが、私は違う。

いや、ちょっ

もっとみる