ありす

不器用にしか生きられない人の日常生活。 それでも毎日一生懸命生きてみる。 今日の気づき…

ありす

不器用にしか生きられない人の日常生活。 それでも毎日一生懸命生きてみる。 今日の気づき、日々思ったこと、感じたことを綴っていきます。 自分に起こったことを整理中。自分探し。 どちらかというと記録かな?

マガジン

  • 今日の気づき

  • 今日の感謝

    日々の感謝

  • 自分のこと

  • 今日の幸せ

    私が感じた幸せについての投稿

記事一覧

どんな言葉を信じて生きるか

世の中には沢山の否定の言葉が溢れている。 そしてその言葉たちは、少しずつ精神状態を蝕んでいく。 いつの間にか、挑戦もしていないのにもう無理なんだ…と思ってしまう。…

ありす
1年前
2

幸せは100g300円のからあげ

今日は無性にからあげが食べたくて、わざわざ買いに行った。 柔らかくてジューシーなものが食べたくて、唐揚げ専門店で奮発!! それでも買った後、スーパーで買えばもっ…

ありす
1年前

自分の感情に素直になること

ポジティブなことは何も考えずに言えるのに、ネガティブなことはなかなか言えない。 ネガティブなことを言おうと思うと、まずその事実に向き合わないといけない。 これがま…

ありす
1年前

何かを選択するということは、何かを捨てるということ。

最近めちゃくちゃ希望を持てる時と、すごく自己嫌悪になる時が交互にやってくる。 自己嫌悪の時にノートに自分の気持ちを書き出すと大体落ち着いて、いくら考えても行動を…

ありす
1年前
1

自分で考えるということ

ここ数日、chatGPTが話題になっている。 就活のエントリーシート、論文、国会答弁、様々なところに影響が出そうな予感。 今はインターネットも随分発展して、検索したら情…

ありす
1年前
3

焦り

声高らかに毎日note書いてみる宣言をして3日。 早くも挫折しそう…笑 やりたいことが義務化してしまった瞬間。 どうしてかなぁ… 頭の中を整理したくて始めたのに、文字に…

ありす
1年前
2

自分でつまる努力をしたのか?

ずっと前に、藤本美貴さんが「彼氏の話がつまらない」という悩みに回答していた時の答え。 今でもこの言葉がずっと頭に残っている。 今回は彼氏の話に対する回答だったけど…

ありす
1年前

久々のnote

最近は色々考えることがあり、めちゃくちゃ幸せだなぁと思うこともあれば、ぜーんぜんやる気の出ない時もあったり、何かと忙しい毎日。 自分に元気がなくなったときに見返…

ありす
1年前
4

SNSでの誹謗中傷について

昨日、木村花さんというプロレスラーの方が亡くなりました。 私の勉強不足でこの方を存じ上げなかったのですが、ネット記事を読んでいたたまれない気持ちになりました。 SN…

ありす
4年前
9

自己紹介

初めまして!ありすと申します! 自身の考えをまとめたり、ゆるくアウトプットしていきたいと思ってます。 数ある投稿の中からご覧頂き、ありがとうございます! 思ってい…

ありす
4年前
31

言い方って大事だなと思ったこと。

今日、岡山県で予定されていた検温が中止になりましたね。 このような事態ですし、「当県に来ないでください」と他府県民にお願いするのは理解できるんです。 検温だって、…

ありす
4年前
7

どんな言葉を信じて生きるか

世の中には沢山の否定の言葉が溢れている。
そしてその言葉たちは、少しずつ精神状態を蝕んでいく。
いつの間にか、挑戦もしていないのにもう無理なんだ…と思ってしまう。

私はその言葉たちを信じてしまっていて、人生諦めていた。
でも自分が受け取る言葉を変えてみたら、希望しかないって思ったの。
私にはまだ自由に動かせる体がある。

人生に絶対これをすれば絶対に失敗しないなんていうものなんてない。
そして思

もっとみる
幸せは100g300円のからあげ

幸せは100g300円のからあげ

今日は無性にからあげが食べたくて、わざわざ買いに行った。
柔らかくてジューシーなものが食べたくて、唐揚げ専門店で奮発!!

それでも買った後、スーパーで買えばもっと安いし、ちょっと罪悪感を持ちつつも食べるのが楽しみな自分もいて、めちゃくちゃ心が揺れる。

でも食べた瞬間、本当に美味しくて心が躍る。
全身が内側から満たされていく感じ、まさに幸せ♡
心が満たされると、不思議と力がみなぎるんだよね。

もっとみる

自分の感情に素直になること

ポジティブなことは何も考えずに言えるのに、ネガティブなことはなかなか言えない。
ネガティブなことを言おうと思うと、まずその事実に向き合わないといけない。
これがまた辛い。
どんどん負の感情が湧き上がってきて、収拾がつかなくなる。

何より、ネガティブな感情を持つことが悪いことだと思ってしまっている自分がいる。
本当は悲しいし、しんどいのに笑顔を振りまいている自分。
ネガティブな感情は持ってはいけな

もっとみる
何かを選択するということは、何かを捨てるということ。

何かを選択するということは、何かを捨てるということ。

最近めちゃくちゃ希望を持てる時と、すごく自己嫌悪になる時が交互にやってくる。
自己嫌悪の時にノートに自分の気持ちを書き出すと大体落ち着いて、いくら考えても行動を起こさない限りは好転しないと思えて、その時は頑張ろうと思える。

でもやっぱり変化が怖くて、拒絶されるのが怖くて、なかなか一歩踏み出せない。
それでもようやく頑張って踏み出した一歩。
その結果がダメだった。
悲しいー!!
ただ迷っている部分

もっとみる
自分で考えるということ

自分で考えるということ

ここ数日、chatGPTが話題になっている。
就活のエントリーシート、論文、国会答弁、様々なところに影響が出そうな予感。

今はインターネットも随分発展して、検索したら情報が何でもすぐに手に入る時代。
様々な考えに触れることは決して悪いことではない。
色んな価値観に触れることで、自分の価値観が定まることもあるし、こんな考え方もあるのかと勉強にもなる。
でも自分で考えもしないで、ネット情報を鵜呑みに

もっとみる
焦り

焦り

声高らかに毎日note書いてみる宣言をして3日。
早くも挫折しそう…笑
やりたいことが義務化してしまった瞬間。

どうしてかなぁ…
頭の中を整理したくて始めたのに、文字に起こすとこんがらがってしまう。
書いてる時も頭がフル回転で、気づきを書いているとまた新しい事に気付いてしまって、それを文章にどう落とし込もうか考えてるときにまた「あの時のあれも…」とエンドレス。
混乱するだけで、文章にならない。

もっとみる
自分でつまる努力をしたのか?

自分でつまる努力をしたのか?

ずっと前に、藤本美貴さんが「彼氏の話がつまらない」という悩みに回答していた時の答え。
今でもこの言葉がずっと頭に残っている。
今回は彼氏の話に対する回答だったけど、人生全てに言えることだなぁとしみじみ思う。

私は正直、自分の人生をつまる努力をしてこなかった。
私は〇〇だから仕方がない。
今の状況がこうだからこうするしかない。
そんなことを続けているうちに、「あーあ、なんか良いことないかなぁ…」が

もっとみる
久々のnote

久々のnote

最近は色々考えることがあり、めちゃくちゃ幸せだなぁと思うこともあれば、ぜーんぜんやる気の出ない時もあったり、何かと忙しい毎日。
自分に元気がなくなったときに見返せるものが欲しいなぁと思い、一念発起。

どの日だってかけがえのない1日。
ちょっとずつ何か残していきたい。

周りを見てるとみんな器用で、私に出来ないことを難なくこなして輝いて見える。
そんな風に見える人でも、みんな何かしらを抱えて生きて

もっとみる

SNSでの誹謗中傷について

昨日、木村花さんというプロレスラーの方が亡くなりました。
私の勉強不足でこの方を存じ上げなかったのですが、ネット記事を読んでいたたまれない気持ちになりました。
SNSでの誹謗中傷が原因と言われているようです。
まだ22歳。今ある語彙で表せないぐらいの悲しさを感じます。

追悼していらっしゃる方の記事を読んでも、すごく愛されている方のようにお見受けしました。
きっと、助けを求めれば皆さん手を差し伸べ

もっとみる
自己紹介

自己紹介

初めまして!ありすと申します!
自身の考えをまとめたり、ゆるくアウトプットしていきたいと思ってます。

数ある投稿の中からご覧頂き、ありがとうございます!
思っていた以上に、たくさんの方に見ていただいて、正直びっくりしています。
(実は、この投稿は2回目の投稿なのです…笑)
ご覧下さった方々、ありがとうございます!

                   
自己紹介なので、私自身の事を少しだけ。

もっとみる
言い方って大事だなと思ったこと。

言い方って大事だなと思ったこと。

今日、岡山県で予定されていた検温が中止になりましたね。
このような事態ですし、「当県に来ないでください」と他府県民にお願いするのは理解できるんです。
検温だって、やってもいいと思うんです。
政策には賛成なんです。

でも、知事は
「県境を越えて移動してきた人が、検温で後悔していただくことになれば」
と仰いました。

こちらの発言については、後ほど謝罪されたようですが、謝罪される前、これを聞いて、ち

もっとみる