どんな言葉を信じて生きるか

世の中には沢山の否定の言葉が溢れている。
そしてその言葉たちは、少しずつ精神状態を蝕んでいく。
いつの間にか、挑戦もしていないのにもう無理なんだ…と思ってしまう。

私はその言葉たちを信じてしまっていて、人生諦めていた。
でも自分が受け取る言葉を変えてみたら、希望しかないって思ったの。
私にはまだ自由に動かせる体がある。

人生に絶対これをすれば絶対に失敗しないなんていうものなんてない。
そして思わぬところから物事が発展したり、新しい発見があったりする。
失敗したって学びは絶対にあって、それをどう活かすかでまた違う道が開くかもしれない。
経験すること全てに意味があると思えた瞬間、もしかして、人生先が見えないからこそ面白いのかもって思えた。

自分の未来がどうなるかわからないということは、不安もたくさん付き纏うのは確か。
でも何がどう絡んで新しいことが出来るかも未知数。
どん底にいても、自分の考え方次第で
超ド級のネガティブ思考の持ち主だった私が、この境地に至っていること自体、自分でも驚いてる。
人生何が起こるかわからないということを理解した瞬間。
この経験が私を変えたと言っても過言ではない。

今まで私はネットに頼りきっていて、何か始める前には必ずネットで情報収集していた。
絶対に失敗したくないし、失敗したらいけないと思ってたから。
でも何かに挑戦したくてネットサーフィンすると、それは困難であるとの記事だらけ。
経験が無ければ無理。
この年齢を超えると難しい。
否定の言葉は本当に際限なく転がっている。
そして全てが今の私に当てはまる。
そんな言葉ばかり目にしていると、いつ間にか自分にはもう無理だと思い込んでしまって、絶望する。
私の人生、正直終わったと思った。
打開策はもうないんだな…と。

でも本だったら自分の読みたいものを選んで読める。
絶望しかなかったけど希望を持ちたい自分もいて、とにかくテンションが上がりそうな本を貪るように読んだ。
希望を持ちたかったくせに、いざ希望に満ちた言葉が並んだ本を読むと、それは綺麗事だと拒否してしまう。
そんなことでうまくいくなら、今こんなに苦しんでない。
でもこのままでいい訳ない。
だからたくさん読んだ本の中でも、少しでも自分が前向きになれた本は何回も読み返した。
そしたら、その言葉たちがちょっとずつ私の頭に刷り込まれて、心が元気になってきた。
それから気づいたの。
私、失敗しなくても、今どん底だったわ(笑)
それなら何かやったほうが経験は増えるんじゃない?
今よりマイナスになることある?笑

やっと一歩踏み出せそう。
多分苦労はすると思うんだけど、諦めなければ何かが変わると思うの。
私は今まである意味、否定の言葉たちをメンターにしていたのかもしれない。
人生って思い込みでできてるのかもしれないな。
同じ思い込みなら、希望があるほうが絶対いいよね!
これからも、自分のテンションが上がる言葉たちを刷り込んでいこう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?