SNSでの誹謗中傷について

昨日、木村花さんというプロレスラーの方が亡くなりました。
私の勉強不足でこの方を存じ上げなかったのですが、ネット記事を読んでいたたまれない気持ちになりました。
SNSでの誹謗中傷が原因と言われているようです。
まだ22歳。今ある語彙で表せないぐらいの悲しさを感じます。

追悼していらっしゃる方の記事を読んでも、すごく愛されている方のようにお見受けしました。
きっと、助けを求めれば皆さん手を差し伸べてくれた事と思います。
でも、大事な人に心配をかけたくなかったのかもしれません。

私もかつてはそういう時期がありました。
あまり詳しくは話せないのですが、職場で心が折れてしまい、ちょっとした事件になったことがありました。
そして上司に、私の事を心配して下さっている方がいました。
その上司に迷惑をかけたらいけないと、必死で普通を装っていました。
それが最良だと信じて疑いもしませんでした。
結果、私はその職場を辞めました。
このままいると、取り返しがつかなくなると思ったから。

でも上司目線から見ると、違ったんですね。
更に心配をかけていました。
それを知ったのは、少し後のことです。
知った時には涙が出ました。
その人に話していても、結果は同じだったかもしれませんが、ちゃんと話せば良かったなと、ふと思うことがあります。

もし今、彼女が皆さんの追悼の言葉を見る事が出来たなら、どう思うでしょうか。
きっと後悔すると思うんです。
これだけ愛されていた事を知るのですから。
だから死んではいけないのです。


人生には、何もかもを捨てて、全力で逃げないといけない時があります。
彼女にも逃げてもらいたかった。
最後に残されたインスタの写真。
彼女は一体どんな気持ちであの写真を残したのでしょう。
胸が張り裂けそうです。

どのような誹謗中傷があったかはわかりませんが、誹謗中傷はごく一部の人間がしている事。
世界中の全ての人が貴女を攻めているわけではなかった。

それでも毎日言葉のナイフで刺され続けたら、周りに目を向ける余裕がなくなります。
でも、必ず見てくれている人はいるんです。
これだけは絶対です。
だから死んではいけない!
そして、その悩みを誰かに打ち明けて下さい。

もちろん、誹謗中傷した方が一番悪いのは言わずもがなです。

傷つけるのも人ですが、それを救ってくれるのも人なんです。

こんな悲しい事が、今後起こらない事を願って止みません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?