吉野なお(Nao)

2013年からプラスサイズモデル(大きいサイズのモデル)をやっています。それはそれとして… もっとみる

吉野なお(Nao)

2013年からプラスサイズモデル(大きいサイズのモデル)をやっています。それはそれとして、日々さまざまな事から得る『気づき』や『ひらめき』などについて綴っていこうと思います。 https://www.naoyoshino.com/

記事一覧

9/29出版記念イベントを代官山蔦屋書店で行います!!!

6月に発売した『コンプレックスをひっくり返す』の出版記念イベントが決定しました!!!!!わーい!!!!! なんと会場は、東京・代官山蔦屋書店さん!!!! ゲストに人類学者の磯野…

2

腹痛特急IBS-G

備忘録として、最近わたしの体をむしばむIBS症状について書き記しておこう。 IBSとは…. この中でも、私はお腹をくだす下痢型(以下、Gとする)だ。 おかしいな〜おかし…

吉野なお(Nao)
1か月前
11

生まれて初めて本を発売してみて思うこと

どもどもー。 6/27に、『コンプレックスをひっくり返す』が発売されました! もう読んでくださった方、読み途中の方、興味のある方、ありがとうございます!!Amazonレビ…

吉野なお(Nao)
2か月前
15

初の書籍『コンプレックスをひっくり返す』6/27発売のお知らせ

こんにちは。 以前よりお知らせしていた初の書籍が、6月27日に発売決定しましたっ!!!! タイトルは 『コンプレックスをひっくり返す~見た目のなやみが軽くなるボディ…

吉野なお(Nao)
3か月前
20

「痛い」と言えるほうがいい

私の左手の人差し指には、とある傷跡がある。 12年前に、カボチャを切ろうとして手が滑り、包丁でザクっといってしまった時の傷だ。 そのころ、私は友人2人と共同生活を…

吉野なお(Nao)
3か月前
15

近況と胃酸

こんばんは。 そろそろ執筆中の書籍の色々が終わりそうです。(わーい) 自分じゃあまり、そうでもないと思っていたのだけどこの状況がストレスなのか、さいきん胃の調子…

吉野なお(Nao)
4か月前
47

本を出版することが11年前からの夢だったけど、11年前には書けなかった本になりそうです

今年の夏ごろ、本を出版させていただくことになった。 テーマは、ティーン世代に向けたコンプレックスについての話。 ティーンは、見た目に悩みがちになる時期だ。 同じ年…

吉野なお(Nao)
5か月前
27

生理痛がひどくて低容量ピルを使いたい...!費用はいくらかかる?(備忘録)

こんにちは。吉野なおです。 現在36歳。30歳ぐらいから生理痛が重くなり、鎮痛剤でなんとか凌いでいた者です。 そんな私が生理痛の改善として低容量ピルを使用するこ…

吉野なお(Nao)
7か月前
19

実は自信がなくて、自分の価値を低く見積もっていた話

こんにちは!吉野なおです。 昨年秋ごろに50件を超えたZOOM個人セッションが、80件を超えました。もうすぐ90件です。 お1人お1人の悩みやお話も人それぞれで、私も改めて…

吉野なお(Nao)
8か月前
17

バリキャリの人生とゆるキャリの人生について

こんにちは。吉野なおです。 超久しぶりにラジオアプリのsand.fmを更新しました。 今回の記事は、更新した内容の原稿です。 読むより耳で聞くほうが楽だという方はこちら…

吉野なお(Nao)
8か月前
74

人を幸せにする仕事

こんにちは。吉野なおです。 2023年になりましたね。 なんだか年始って人生がリセットされたような気になりません? 逆に年末ってもうなんか、混沌というか魑魅魍魎という…

吉野なお(Nao)
8か月前
15

This is a pen.

物事や言葉に対して、 あーでもないこーでもないと考えられることが、 人間の良いところであり、悩みを作り出す部分なのだと思う。 仏教の「一の矢、二の矢」の話をご存知…

吉野なお(Nao)
10か月前
12

書きものと料理

このところ、料理に対するモチベーションがあまり無かった。 幸いにして、私のパートナーは料理好きなので、家事運営的には私が作らなくても全く問題ないのだが、私にとっ…

吉野なお(Nao)
11か月前
19

愛のお皿

たぶんみんな生まれた時に、『お皿』を持っていると思うんです。 愛を受け取ったりあげたりできるお皿。 でも成長する過程でそれを誰かに汚されたり割られたり、 粉々にさ…

吉野なお(Nao)
11か月前
27

呪いがとける、夜明け前

10年ほど前の25歳ぐらいごろのお話。 飯田橋にある『富士そば』のカウンターで、冷やしきつね蕎麦を注文した時のことだった。 カウンターには、たぷんたぷんに水の入った…

51

父と粒子

4月11日、父が亡くなった。 覚悟はしていたものの、親が亡くなるというのは、祖父や祖母が亡くなった時とは違って何だか妙な感覚になる。 棺に入れられて花に囲まれた最後…

22
9/29出版記念イベントを代官山蔦屋書店で行います!!!

9/29出版記念イベントを代官山蔦屋書店で行います!!!

6月に発売した『コンプレックスをひっくり返す』の出版記念イベントが決定しました!!!!!わーい!!!!!

なんと会場は、東京・代官山蔦屋書店さん!!!!
ゲストに人類学者の磯野真穂さんをお招きし、『痩せたい呪いと社会』についてお話していこうと思います。

◎場所:代官山蔦屋書店(zoom配信チケット有)
◎日時:9月29日(金)19:00~
◎チケット:1500円~

お申し込み・詳細はこちら

もっとみる
腹痛特急IBS-G

腹痛特急IBS-G

備忘録として、最近わたしの体をむしばむIBS症状について書き記しておこう。

IBSとは….

この中でも、私はお腹をくだす下痢型(以下、Gとする)だ。

おかしいな〜おかしいな〜(稲川淳二)と思いながらも、胃とお腹の調子が悪いのが数ヶ月続いていて、騙し騙し生活していたのだが、胃の調子が静まってきた6月に、満を持して胃腸と大腸の内視鏡検査を行った。

すると内部の問題は無く、「なんとなく気付いてま

もっとみる
生まれて初めて本を発売してみて思うこと

生まれて初めて本を発売してみて思うこと

どもどもー。
6/27に、『コンプレックスをひっくり返す』が発売されました!

もう読んでくださった方、読み途中の方、興味のある方、ありがとうございます!!Amazonレビューを書いてくださった方も、ありがとうございます!!涙

まだ読んでいない方はね!いつか読んでね!!!!

念願の書籍発売ということで、発売してすぐにnote書いたり色々したかったんですが、発売日前にちょうど風邪を引いて体調を崩

もっとみる
初の書籍『コンプレックスをひっくり返す』6/27発売のお知らせ

初の書籍『コンプレックスをひっくり返す』6/27発売のお知らせ

こんにちは。
以前よりお知らせしていた初の書籍が、6月27日に発売決定しましたっ!!!!

タイトルは
『コンプレックスをひっくり返す~見た目のなやみが軽くなるボディ・ポジティブな生き方~』

価格:1,760円 (税込)
出版社:旬報社
発売日:2023年6月27日
ISBN:9784845118311

旬報社さんからの出版となります。

今のところKindle版の発売は未定です(発売して欲し

もっとみる
「痛い」と言えるほうがいい

「痛い」と言えるほうがいい

私の左手の人差し指には、とある傷跡がある。
12年前に、カボチャを切ろうとして手が滑り、包丁でザクっといってしまった時の傷だ。

そのころ、私は友人2人と共同生活をしていた。当時の私は料理が苦手なものの、たまに簡単なものなら自炊することがあった。
それはたぶん、めんつゆを使ってカボチャの煮物を作ろうとした時だったと思う。

誤って包丁で指を切ってしまった。
でも、「あっ!」とか「痛っ!」とか叫んだ

もっとみる
近況と胃酸

近況と胃酸

こんばんは。
そろそろ執筆中の書籍の色々が終わりそうです。(わーい)

自分じゃあまり、そうでもないと思っていたのだけどこの状況がストレスなのか、さいきん胃の調子が悪く、胃酸が上がってきて病院行ったり鍼やったりしています。

胃を悪くすると、
「普通に食べられる」って、ものすごく崇高なことに思えてくるね。

書籍の内容は書き下ろしなんですが
色々なことを書いておりまして、
これまでのwebコラムな

もっとみる
本を出版することが11年前からの夢だったけど、11年前には書けなかった本になりそうです

本を出版することが11年前からの夢だったけど、11年前には書けなかった本になりそうです

今年の夏ごろ、本を出版させていただくことになった。
テーマは、ティーン世代に向けたコンプレックスについての話。

ティーンは、見た目に悩みがちになる時期だ。
同じ年のクラスメイトなのに、体も心も状況も、どんどん違いが現れてくる。

つい周りと自分を見比べたり、
友達だと思っていた、自分と同じだと思っていた、
あの子と自分が、まったく違う人間だったとつきつけられたりする。

そのころの自分が
知って

もっとみる
生理痛がひどくて低容量ピルを使いたい...!費用はいくらかかる?(備忘録)

生理痛がひどくて低容量ピルを使いたい...!費用はいくらかかる?(備忘録)

こんにちは。吉野なおです。

現在36歳。30歳ぐらいから生理痛が重くなり、鎮痛剤でなんとか凌いでいた者です。
そんな私が生理痛の改善として低容量ピルを使用することになったので、ピルが気になっている誰かの参考にもなればいいなと思い、備忘録として残しておきます。

(※このnoteで書いている『ピル』は低用量ピルのことです)

生理痛で人間生活が送れない

私の場合、PMSのイライラはそんなに無いん

もっとみる
実は自信がなくて、自分の価値を低く見積もっていた話

実は自信がなくて、自分の価値を低く見積もっていた話

こんにちは!吉野なおです。

昨年秋ごろに50件を超えたZOOM個人セッションが、80件を超えました。もうすぐ90件です。

お1人お1人の悩みやお話も人それぞれで、私も改めて考えさせられたり、どう表現したら伝わりやすくなるかな?など常にアップデートしながら続けてきました。

そして、今年からセッション料を改定させていただきました。

以前から、いつか価格改正をしようと思っていたのですが、
だんだ

もっとみる
バリキャリの人生とゆるキャリの人生について

バリキャリの人生とゆるキャリの人生について

こんにちは。吉野なおです。
超久しぶりにラジオアプリのsand.fmを更新しました。

今回の記事は、更新した内容の原稿です。
読むより耳で聞くほうが楽だという方はこちらへ↓

読む方が楽だと言う方はこちらへ↓

リスナーの方から、こんなレターをいただきました。

「バリキャリの人生とゆるキャリの人生についてなおさんの見解が聞きたいです。
私はバリキャリで働きたいと思って今までやってきたのですが、

もっとみる
人を幸せにする仕事

人を幸せにする仕事

こんにちは。吉野なおです。
2023年になりましたね。

なんだか年始って人生がリセットされたような気になりません?
逆に年末ってもうなんか、混沌というか魑魅魍魎というかワーッ!!っていう状態のまま時が過ぎていくみたいな。

私の年末は、舌の先に口内炎が出来るわ顔の乾燥がひどいわ首に謎の湿疹が出て痒いわ生理痛がひどいわグェエエ….!!!!な状態で、まさにカオスでした。

舌先に出来たたった数ミリの

もっとみる
This is a pen.

This is a pen.

物事や言葉に対して、
あーでもないこーでもないと考えられることが、
人間の良いところであり、悩みを作り出す部分なのだと思う。

仏教の「一の矢、二の矢」の話をご存知でしょうか。

私だと説明がうまく出来ないので、他サイトから引用させていただきます。

SNSを見ていると凄くわかりやすいんですが、ものを見る視点が
人によって本当に違うんですよね。
勘違いされるような書き方とか、伝わりにくい表現という

もっとみる
書きものと料理

書きものと料理

このところ、料理に対するモチベーションがあまり無かった。

幸いにして、私のパートナーは料理好きなので、家事運営的には私が作らなくても全く問題ないのだが、私にとって料理作りと創作意欲は『同じ箱』に入っているようで、単純に料理を作ろうとするよりも、書き物をしていると料理をしたくなってくる。

うちはダイニングにPCデスクを置いているため、書き物が煮詰まると、5歩ぐらい歩いてキッチンに立って料理をし、

もっとみる
愛のお皿

愛のお皿

たぶんみんな生まれた時に、『お皿』を持っていると思うんです。
愛を受け取ったりあげたりできるお皿。

でも成長する過程でそれを誰かに汚されたり割られたり、
粉々にされちゃったりする場合もあって。

そうなると愛情を受け取れない。
だからまずお皿を用意しましょう。

そうして出来たのが、ヤマザキ春のパン祭りの皿です。
割れにくいでしょ?

ま、ヤマパンのくだりは冗談としてもですね、
色々な人のお話を

もっとみる
呪いがとける、夜明け前

呪いがとける、夜明け前

10年ほど前の25歳ぐらいごろのお話。
飯田橋にある『富士そば』のカウンターで、冷やしきつね蕎麦を注文した時のことだった。

カウンターには、たぷんたぷんに水の入ったピッチャーがあり、コップに水を注ごうとして持ったところ、手が滑ってピッチャーの蓋が外れ、コップはもちろん、ほぼ食べていなかった冷やしきつね蕎麦やテーブルに、滝のような水をぶちまけてしまった。

心の中で「あ...」と思ったのだけれど、

もっとみる
父と粒子

父と粒子

4月11日、父が亡くなった。
覚悟はしていたものの、親が亡くなるというのは、祖父や祖母が亡くなった時とは違って何だか妙な感覚になる。

棺に入れられて花に囲まれた最後の父の顔は、やせ細ってすっかり別人のようで、火葬して肉体が消え去り骨だけになると、そのほうがまだいいような気がした。

親族だけが集まった火葬場の無機質な空間で、パートナーと2人で父のお骨を長箸で拾い、骨壷に入れた。火葬後の骨はスカス

もっとみる