NANA

米国で友人とNPO法人を成立し、政治、社会活動をする傍ら、今年からアクセサリー作家とし…

NANA

米国で友人とNPO法人を成立し、政治、社会活動をする傍ら、今年からアクセサリー作家として活動しています(凄いギャップですね!)。また、曾て熱中していたが、諦めざる得なかった歌手、作家活動も再開しようと思い、こちらのブログを始めました。日常や普段考えていることを綴りたいと思います。

マガジン

  • 社会問題

    社会活動をしている一員として、この世界に存在するさまざな問題、課題について私の観点を述べていきます。

  • NANAのYOUTUBEチャンネル

    YOUTUBEチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCRzmxJBrkO8mVS6Bob_SO0g/featured 現在は主に歌の動画をアップしています。 こちらではチャンネルの更新情報、歌に対する私の思いなどを書かせていただきます。

  • スピリチュアルの話

    スピリチュアルに対して、子供の頃から興味がありました。色々探求したり、勉強してきました。今はスピリチュアルヒーラーとパワーストーンアクセサリー作家としも活動しています。スピリチュアルに関する私の考えを書いていきたいと思います。よろしくお願いします

記事一覧

民主主義から「考える力」、ゲーテから今の「教育システム」

昨日久しぶりに本屋に立ち寄りました📖 【新書】に面白そうな本が沢山あったけど、全部読む暇がない💦高校と大学の夏休みに、好きな小説を時間気にしないで部屋に籠って読…

NANA
18時間前
4

私はベルリン市民だ(ジョン・F・ケネディ)

自由は分割不可能なものであり、一人が奴隷にされると全員が自由ではなくなる。 Freedom is indivisible, and when one man is enslaved, all are not free. “Ich bin ei…

NANA
2か月前
1

人間関係で悩む根本的原因はあなたの心が十分自立してないから

久しぶりの「魂の自立」関連の投稿ですが、何のテーマにしようかなと悩んでいました。実は、こう言った内容の投稿はいつも内容を悩んでいました。 「あまりにも厳しすぎる…

NANA
7か月前
3

芸術と商売は正反対な物。商売を長くやっていると、いい文章を書けなくなった。

NANA
8か月前
2
+15

モノクロ写真の魅力―被写体の色ではなく形に集中しやすい。今日は天気が良かったので、散歩に出かけて、モノクロ写真の素材を沢…

NANA
1年前
6

「I LOVE YOU」と尾崎豊さんへの思い

 大好きな尾崎豊さんの「I LOVE YOU」をカバーして見ました。  聞く度に、歌が表現する切ない気持ちに呑まれてしまうほど素晴らしい作品です。 「日常の中で埋もれてし…

NANA
1年前
4

成功しないのは能力と努力が足りないのか

 私達は間違えなく人類史上最も自由な時代に暮らしています。  技術は日々更新され、金さえあればいつでもどこにでも行ける。遠距離になった恋人や家族は同じ空間にいな…

100
NANA
1年前
5

行動できないのは、心に長く積み重ねてきた傷から作られた無意識的な恐怖が原因です。その傷を癒すのが課題ですね。

NANA
1年前
3

YOUTUBE歌チャンネル

 こんばんわ☆  歌を再開する第一歩として、ユーチューブチャンネルを開設しました。  宅録の限界と声帯の老化を感じながら、初めての歌動画をアップしました。映画「…

NANA
1年前
2

スピリチュアルと現実両方が大事

 スピリチュアルに完全依存して、現実で行動することを拒む人がいます。不安があると、すぐに占いをしてもらったり、霊能者に除霊してもらったり、ヒーリンググッズを購入…

NANA
1年前
5

いきなりですが、スピリチュアルな話題を

 スピリチュアルに関する話題を嫌う人、または疑う人がいると思いますが、私という人間の重要な一部ですので、書かせてください。本日は簡潔に紹介させていただき、今後こ…

NANA
1年前
14
+3

最後の帰国(2018年)

NANA
1年前
6

自己紹介

 はじめまして。Nanaです。内モンゴル出身です。  22歳母国の大学を卒業後、留学生として来日。大学院を卒業した後、某日本IT企業で就職。結婚を機に、仕事を辞める。 …

NANA
1年前
30
民主主義から「考える力」、ゲーテから今の「教育システム」

民主主義から「考える力」、ゲーテから今の「教育システム」

昨日久しぶりに本屋に立ち寄りました📖

【新書】に面白そうな本が沢山あったけど、全部読む暇がない💦高校と大学の夏休みに、好きな小説を時間気にしないで部屋に籠って読でいた時代が懐かしい。

そんな沢山の本の中から「民主主義を疑ってみる」を買いました。目次を見てみると、濃い内容です。しかもセンシティブな内容に触れている今時珍しい観点と説明が書かれている。後、NANAが同感する部分が多い。

この本

もっとみる
私はベルリン市民だ(ジョン・F・ケネディ)

私はベルリン市民だ(ジョン・F・ケネディ)

自由は分割不可能なものであり、一人が奴隷にされると全員が自由ではなくなる。
Freedom is indivisible, and when one man is enslaved, all are not free.

“Ich bin ein Berliner (I am a Berliner)” Speech by John F. Kennedy, at City Hall of West

もっとみる
人間関係で悩む根本的原因はあなたの心が十分自立してないから

人間関係で悩む根本的原因はあなたの心が十分自立してないから

久しぶりの「魂の自立」関連の投稿ですが、何のテーマにしようかなと悩んでいました。実は、こう言った内容の投稿はいつも内容を悩んでいました。

「あまりにも厳しすぎると、投稿を読む方にストレスを与えてしまうではないかと。かといって、うわべだけ飾った内容の乏しい、真実味のない内容も個人的には意味がなく問題解決にならないと感じていた」的な内容で悩んでいました。

でも、二週間仕事を休んで旅に出て改めて色々

もっとみる

芸術と商売は正反対な物。商売を長くやっていると、いい文章を書けなくなった。

「I LOVE YOU」と尾崎豊さんへの思い

 大好きな尾崎豊さんの「I LOVE YOU」をカバーして見ました。
 聞く度に、歌が表現する切ない気持ちに呑まれてしまうほど素晴らしい作品です。

「日常の中で埋もれてしまっている人々の孤独とか、自分の中の内側の葛藤みたいなもの、そういったものをわかり合うことが、何か人と人とが愛することに通じるんじゃないかってずっと思ってる」は尾崎さんの言葉です。この言葉に私は強く共感を受けました。

 けれど
もっとみる

成功しないのは能力と努力が足りないのか

成功しないのは能力と努力が足りないのか

 私達は間違えなく人類史上最も自由な時代に暮らしています。

 技術は日々更新され、金さえあればいつでもどこにでも行ける。遠距離になった恋人や家族は同じ空間にいなくても、ネットを通じていつだって互いの顔を見たり、楽しい会話をできる。言論の自由は100%達成されたわけではないが、人類文明史の中では一番保証されている時期であることは明らかです。

もっとみる

行動できないのは、心に長く積み重ねてきた傷から作られた無意識的な恐怖が原因です。その傷を癒すのが課題ですね。

YOUTUBE歌チャンネル

YOUTUBE歌チャンネル

 こんばんわ☆

 歌を再開する第一歩として、ユーチューブチャンネルを開設しました。

 宅録の限界と声帯の老化を感じながら、初めての歌動画をアップしました。映画「The Greatest Show Man」の中の曲です。

 録音環境と声帯筋肉の状態の改善を計らって、歌って行きたいと思います。良かったら、聞いてください。でも耳がしんどいと感じたら、すぐ聴くのをやめてくださいね(^^;)

 よろ

もっとみる
スピリチュアルと現実両方が大事

スピリチュアルと現実両方が大事

 スピリチュアルに完全依存して、現実で行動することを拒む人がいます。不安があると、すぐに占いをしてもらったり、霊能者に除霊してもらったり、ヒーリンググッズを購入したりします。何日か落ち着くかもしれませんが、また別の不安に襲われ、同じことを繰り返します。スピリチュアルと現実のバランスが崩れてしまっている状態です。

 この行動パターンの本質は何かと言うと、自ら行動し変化を起こすことに伴う不安と苦痛か

もっとみる
いきなりですが、スピリチュアルな話題を

いきなりですが、スピリチュアルな話題を

 スピリチュアルに関する話題を嫌う人、または疑う人がいると思いますが、私という人間の重要な一部ですので、書かせてください。本日は簡潔に紹介させていただき、今後この話題に関するより深い私の見解も時々アップする予定です。

私のスピリチュアルなパワー

 生まれた時から無神論者として生きてきた私が「自分は癒す力を持っている」と認識したのが十年ぐらい前の事。日本から帰国した際、ICUに入院中で危篤状態の

もっとみる
自己紹介

自己紹介

 はじめまして。Nanaです。内モンゴル出身です。

 22歳母国の大学を卒業後、留学生として来日。大学院を卒業した後、某日本IT企業で就職。結婚を機に、仕事を辞める。

 2017年から、初めての日本語小説を書き始める。某文学評論家に勧められ、純文学誌「文学界」が主催する「文学界新人賞(第123回)」に寄稿する。第三次予選を通過したが、受賞にはならなかった。同じ年から、政治、社会活動を始める。ア

もっとみる