マガジンのカバー画像

私の厳選書庫

46
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

"便秘解消の道"お腹の調子と大腸がん

"便秘解消の道"お腹の調子と大腸がん


前回に引き続き、今回も腸についてお話をしていこうと思います。

お腹の調子と大腸がん一般的に男性は下痢になりやすく、女性は便秘タイプの人が多いと言われています。

研究データでは、男性の約30%が下痢気味で、女性は男性よりも下痢気味の人が少なく、便秘気味の人が多いとあります。

大腸がんに関するデータでは、下痢をしている人よりも、便秘をしている人の方が大腸がんになりやすいとあります。

なぜ便秘

もっとみる
只者ではない王がいたらしい|松阪市文化財センターはにわ館

只者ではない王がいたらしい|松阪市文化財センターはにわ館

「見たことのない埴輪があった!」
今や大活躍な埴輪。片手を上げた決めポーズの姿や突っ立つ馬は、よく見かけるモーチーフでもありますね。
昨年末の三重旅で目にしたのは、たくさんの飾りがついた船の埴輪でした。

そもそも埴輪とは?

「土偶と埴輪はどこが違うの?」
縄文時代の土偶を紹介している私がよく聞かれることの一つです。
共に同じ先史時代の「土で焼かれた人形」ですが、似ているようでどこか違う「似て非

もっとみる
八方除祈願〜寒川神社〜

八方除祈願〜寒川神社〜

こんにちは。
ミュルアです。

我が家は、毎年大宰府天満宮より暦を頂いています。

今年も、頂いた暦の九星気学の自分の星(三碧木星)を見ていました。

すると、三碧木星は、今年は『八方塞がり』な年に当たるではありませんか。

八方塞がりの年とは、どの方角にも障りがあって何も出来ない状態、どの方角に向かっても、事を行っても、不吉な結果が予想される年のことを指すそうです。

今年もあちこち旅をする予定

もっとみる
長所を見て

長所を見て

自分の価値観で人を責めない
一つの失敗で全て否定しない
長所を見て短所を見ない
心を見て結果を見ない
そうすれば人は必ず集まってくる。

ー吉田松陰ー

幕末の偉人たちをたくさん育てた極意かも

松陰先生と塾生が上下なしに議論沸騰させていた。

自分をしっかり認めてくれた師へのリスペクト

師なき後も熱き志が継がれていったのは有名な話。

親や先生や先輩など目上の人に
長所を誉めてもらえ

もっとみる
日本のマスコミの皆さんへ、海上保安庁員の命はペットより軽いのですか?

日本のマスコミの皆さんへ、海上保安庁員の命はペットより軽いのですか?

2024年、年明けの能登半島地震でお亡くなりになった方々のご冥福を申し上げます。今も余震が続き、住民の皆さん、災害対策を行っている自治体の方々、それから続々と現地入りしている自衛隊や海上保安庁の皆さんの疲労、心労がは日々募っている事でしょう。その上、JALと海上保安庁の衝突事故等の二次災害も起こり、大変つらい年明けになりました。

情報収集でネットを見ていると、日本から流れてくるニュースは「航空機

もっとみる
古代より続く火山信仰の里🌋阿蘇市歴史さんぽ ① 【草千里ヶ浜&今後の史跡紹介】

古代より続く火山信仰の里🌋阿蘇市歴史さんぽ ① 【草千里ヶ浜&今後の史跡紹介】

こんにちは。今年初めての連載は、阿蘇市散策シリーズから始めたいと思います。最初に、今回の地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、被災地域の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。なお、阿蘇散策記事中では折に触れて熊本地震の被害や断層運動などに言及する場合がありますことをご了承頂きたいと思います。

シリーズ1回目の今回は、草千里ヶ浜にて阿蘇カルデラの成り立ちを学んだ後、阿蘇市の歴史文

もっとみる
「感謝と祈り」第582話

「感謝と祈り」第582話

本日は、『日本は天皇の祈りに守られている』(致知出版社、平成25年刊)より、日々私たち国民・国家を思って下さる天皇陛下の「祈り」に学ぶ記事をご紹介します。

是非天皇陛下の存在の有り難さを、皆さんにも知ってもらえたらいいなと思います。

色々なご公務をこなされている天皇陛下ですが、その一番大事な公務は何かと言うと、「宮中祭祀」なのです。

分かりやすく言うと、日本の神々をお祭りすることが天皇の大切

もっとみる