マガジンのカバー画像

自己受容、自己肯定感

108
私が自己肯定感、自己受容を取り戻すまでの気づきやら感情やら工程です。
運営しているクリエイター

#自己承認

パワーストーンからのメッセージ

パワーストーンからのメッセージ

いつもはソロで神社を巡っておりますが、
久々に友達と神社参拝をしました。

その友達はとても尊敬してるし更に私の半歩先を歩いている方なので
色々お話も伺いたくて誘いました。

参拝後にその友達がパワーストーンのリーディングができるとのことだったので
その時身につけていた私のパワーストーンの声を聞いてもらいました。

二つ持っていたのですが二つとも
「頑張りすぎなくていいよ。もっと楽に生きよう。」

もっとみる
『信じているものが目の前にあらわれるー引き寄せの法則』

『信じているものが目の前にあらわれるー引き寄せの法則』

小熊弥生さんのYouTubeのライブで
おっしゃっていたことを備忘録として
文字に起こしたくて書いています。

小熊さんは以前婦女暴行を経験し
他にもいじめ、解雇、無視、モラハラ、セクハラに
あっていた。
とても努力して苦労して今では年間3億をかせぐ実業家です。

「女性が服装が汚れていたり
綺麗な洋服でないと
婦女暴行にあいやすい」
という
インドでの統計があるらしい。

これはもしかしてつまり

もっとみる
[模索中]落ち込んだ時の自己受容、自己承認

[模索中]落ち込んだ時の自己受容、自己承認

最近調子がよかったのですが
昨日特に気持ちが落ちてしまいました。

前日に久々に会った友達と
友達の会社内での仕事の進め方について
あれこれと意見交換をしていたのですが
自分のことになるとからっきしです。

なんだか怪我で痛いところも増えたのもあります。

ずっと右ひさが痛かったのに
左膝の方が痛くて、
あまり歩きたくない状態だったので
ホットヨガもおよそ一週間サボりがち。

通い放題で払っている

もっとみる
“本来の自分で生きた方が上手くいく“

“本来の自分で生きた方が上手くいく“

JIBUNIRO ミヤジキョウコさんの記事が
最近の私がなんとなくわかり始めた気持ちを
とてもわかりやすく書いておられたので、
シェアさせていただきたいと思います。

そうなんです!
ずっと他人比較して、
「足りない!足りない!」と
必死で埋めてきたけど、
私は洗濯が好きなこと。
太陽光で洗濯物を乾かすことが好きなこと。

空が青くて綺麗なこと。
神社の安心する、落ち着く、それも大好きなこと。

もっとみる
自己受容向上の兆し

自己受容向上の兆し

人とのバウンダリー(境界線)が曖昧なので
最近1日一度はゲシュタルトの祈りを読んでいます。

何度も読んで潜在意識に定着できればいいなぁと思って、、、。

「わたしはわたしの人生を生き、あなたはあなたの人生を生きる。
わたしはあなたの期待にこたえるために生きているのではないし、
あなたもわたしの期待にこたえるために生きているのではない。
私は私。あなたはあなた。
もし縁があって、私たちが互いに出会

もっとみる
私の責任

私の責任

あのひとのせいで、
あの時あんなことがなかったら、
あんな家族じゃなかったら、
お金があったら、
会社休めないから、
こんな見た目だから、
昔別の選択をしていたら、、、。

これ全部自分は悪くない!
むしろ自分は被害者だ!

ということが前提なので、
ストレスが溜まります。

逆に
お前のせいだ!
と言われたらショックです。

会社を辞める何年か前からしたことで
ストレスが減った方法は人間関係で

もっとみる