森脇由宇《Pastel painter》

水彩画、ペン画、アクリル画を経て、現在はパステルをメインに創作活動を続けています。 創…

森脇由宇《Pastel painter》

水彩画、ペン画、アクリル画を経て、現在はパステルをメインに創作活動を続けています。 創作記録を中心に書いていますが、セラピスト、セラピスト育成講師としても活動していますので、その辺りの記事も掲載してます。

マガジン

  • Artwork【創作活動全般】

    創作活動に関する記事をまとめました。

  • Oilpastel【オイルパステル作成記録】

    オイルパステルの作品の紹介・作成記録・もしかしたら役に立つかもしれない情報など発信しています。

  • Mind【気づき・アイデア】

    仕事や創作活動で得た学びの中から、ものの捉え方や、考え方について書いた記事をまとめました。

  • Therapist【ボディケア・ヘッドセラピー】

    より豊かなセラピストライフを送るための、様々な知見やアイデアをまとめました。

記事一覧

【Oil pastel#15】制作工程を見せます!

今回はオイルパステルの制作過程を紹介します。 一般的な方法論ではなく、あくまでも 『私はこう描いてます』 といったニュアンスですので、本格派を目指す人よりか 「オ…

【振り返り】現状はまだまだ

作品に価値をつける、あるいは作品の価値を見出すために、 「作品のストーリーを書こう!」という具合で わざわざ『Oil Pastel』専用のマガジンもこしらえてやってきまし…

【独り言】自分が充実感を得られることに全振りする

先日、昔から私の作品をよく知ってくれている方から 「最近パステルばっかりですね。もう水彩は描かないんですか?」 と聞かれました。 あえて言葉を飾らずに答えると …

【Pastel story】青の帰路

太陽と共に今日を照らした青色は、 空に溶けるように帰路につく。 生み出されるその美しい情景は、 一日の終わる寂しさを感じさせつつも、 頼りない背中をほんの少し押…

【Oil Pastel#14】空ばっか。

ここ最近、空の絵ばかり描いています。 いわゆる「風景画」なんですが、 自分の中では不思議と “風景画を描いている”という感覚があまり湧きません。 だからあまり苦手…

【Oilpastel#13】SNSで面白いコメントいただきました

私は、「出来上がった作品は全てSNSにアップする」というのを習慣にしています。 先日久しぶりに風景画をアップしたのですが、 珍しく面白いコメントが寄せられていました…

【Oilpastel#12】影から描く理由

私はオイルパステルで絵を描く時、 まず暗い部分(影の部分)から描いています。 基本的な技法としては、薄く淡い部分から描いていくのかな? 正直そこらへんはよくわかって…

【ノートとペン】過去の自分にツッコミをいれて心を整える

「心を整える方法」とかっていうのは、 心が乱れてからじゃ遅い。 心が乱れていると、やる気なんてでないから、そういった方法論を有意義に活用するためには、 心が乱れ…

【Oilpastel#11】成長は心に秘めて。

前回の人物画から1年が経過しました。 1年の間、原点に立ち帰り、水彩画やペン画の作成をしていました。 原点回帰といえば聞こえはいいですが、 実は前回の人物画でけっ…

【昔のことで悩んでしまう】過去から前進するために『忘れる』

「昔のことでクヨクヨしたってしょうがないじゃない」 「過ぎ去ったことなんてもう忘れてしまいなさい」 そんなことを言われても、それが難しいと感じる人は一定数います…

【Oilpastel#10】初めて描いた人物画が怖すぎた。

今回は苦手分野を描くことによって得られた『絵を見る側と描く側の感覚の違い』についてと『行動することの大切さ』について書きました。 私が最も興味があり、最も苦手と…

【Oilpastel#9】ファストフードを描く

前回「飽きること」について書きましたが、オイルパステルは一向に飽きる気配はありません。 しかしながら「動物の絵を描くこと」に関しては若干の飽きが始まった模様・・…

【独り言】期待の大きさと不安の大きさは表裏一体

先日『自分の期待値』について、独り言の記事を書きました。 今回はその内容を「ネガティブシンキングへのプロセス」に寄せて振り返ってみたいと思います。 「こうあって…

【独り言】コッチもアッチも変わらない

「“コッチとアッチ、どっちにしようか”って悩んでるうちは、どっちをとったって結果はあんまり変わらない」 って、本で読んだことがあります。 大事なのは選んだ先で、…

【Oilpastel#8】飽きる=満ち足りる

水彩画から、オイルパステルに移行した経緯を過去の記事にも書きましたが、 平たく言うと、単純に興味が移ったから。 で、さらに言葉を飾らず言うと、 水彩画に飽きたから…

【独り言】自分の期待値を物差しにしない

最近『自分の期待値を物差しにしない』ということに気をつけています。 言い換えると、“周りに期待しすぎない”ともいえます。 例えば、 自分はこれだけのことをしたん…

【Oil pastel#15】制作工程を見せます!

【Oil pastel#15】制作工程を見せます!

今回はオイルパステルの制作過程を紹介します。

一般的な方法論ではなく、あくまでも
『私はこう描いてます』
といったニュアンスですので、本格派を目指す人よりか

「オイルパステルに興味がある」
「どんな描き方があるのか気になる」

という、“取っ掛かりとしてなにか知っときたい”人向けの記事です。

全体の色をのせる今回のモチーフは海の夕景です。
普段モチーフは、知人や家族が撮った写真や、
ピンタレ

もっとみる
【振り返り】現状はまだまだ

【振り返り】現状はまだまだ

作品に価値をつける、あるいは作品の価値を見出すために、
「作品のストーリーを書こう!」という具合で

わざわざ『Oil Pastel』専用のマガジンもこしらえてやってきましたが、

振り返るとどうしてもストーリーとは難しいもんで、

描いてる時は描くことに夢中になっているから、
ストーリーも浮かんでこん。

結果、シンプルな「作成日記」みたいな感じになってしまう。

“こんな心境で”、“こんな心情

もっとみる
【独り言】自分が充実感を得られることに全振りする

【独り言】自分が充実感を得られることに全振りする

先日、昔から私の作品をよく知ってくれている方から

「最近パステルばっかりですね。もう水彩は描かないんですか?」

と聞かれました。

あえて言葉を飾らずに答えると

『描かない』

です。

独特な色使いと、ペン画の組合せが好きだったとのこと。

直接感想をいただけるのことはとてもありがたいです。

しかし、“今は”描きません。

なぜなら、制作活動における気持ちのベクトルを

『自分が充実感を

もっとみる
【Pastel story】青の帰路

【Pastel story】青の帰路

太陽と共に今日を照らした青色は、

空に溶けるように帰路につく。

生み出されるその美しい情景は、

一日の終わる寂しさを感じさせつつも、

頼りない背中をほんの少し押してくれる、
そんな優しさを持っていた。

【Oil Pastel#14】空ばっか。

【Oil Pastel#14】空ばっか。

ここ最近、空の絵ばかり描いています。

いわゆる「風景画」なんですが、
自分の中では不思議と
“風景画を描いている”という感覚があまり湧きません。

だからあまり苦手意識を持たずに取り組めます。

『空の絵』。ただそれだけです。

わけわかんないかもしれませんが、
建物や植物などを配置していくこともなく、
画面いっぱいに空の色を置いていく作業は、通常の風景画とは異なる感覚です。

最近よく見かける

もっとみる
【Oilpastel#13】SNSで面白いコメントいただきました

【Oilpastel#13】SNSで面白いコメントいただきました

私は、「出来上がった作品は全てSNSにアップする」というのを習慣にしています。

先日久しぶりに風景画をアップしたのですが、
珍しく面白いコメントが寄せられていました。

コメントの内容は

『リズム感が悪い』

とのこと。

因みに常連でもない通りすがりの、
全然知らんおっさんからです。

こういう抽象的な指摘は困るというか、

まぁ正直ムッとしたんだけど(笑)

でもそのままにしておくのも学び

もっとみる
【Oilpastel#12】影から描く理由

【Oilpastel#12】影から描く理由

私はオイルパステルで絵を描く時、
まず暗い部分(影の部分)から描いています。

基本的な技法としては、薄く淡い部分から描いていくのかな?
正直そこらへんはよくわかってないですが、

影から描く理由は、全体の形と奥行きが把握できるからです。

例えば前回紹介した人物画↓

これのスタートも影から始めました。


最初の段階で、
どこからどこへ光が当たっていて、
どこが明るく、暗くなっているのかがわ

もっとみる
【ノートとペン】過去の自分にツッコミをいれて心を整える

【ノートとペン】過去の自分にツッコミをいれて心を整える

「心を整える方法」とかっていうのは、
心が乱れてからじゃ遅い。

心が乱れていると、やる気なんてでないから、そういった方法論を有意義に活用するためには、

心が乱れていない時に実行すべきだと思う。

“乱れた心を整える”

ではなく、

“心が乱れないように整える”

この習慣付けが大事。
少なくとも私にとっては。

私の場合はノートに思っていることを書くという方法をとっている。
因みにこの“no

もっとみる
【Oilpastel#11】成長は心に秘めて。

【Oilpastel#11】成長は心に秘めて。

前回の人物画から1年が経過しました。

1年の間、原点に立ち帰り、水彩画やペン画の作成をしていました。

原点回帰といえば聞こえはいいですが、
実は前回の人物画でけっこう打ちひしがれちゃいまして、
もうオイルパステルは使いこなせないんじゃないか…
とも思いました。

ある意味現実逃避のように水彩画を描いていましたが、
その間にも人物画(ペン画)は挑戦していたし、

やっぱりオイルパステルの風合いが

もっとみる
【昔のことで悩んでしまう】過去から前進するために『忘れる』

【昔のことで悩んでしまう】過去から前進するために『忘れる』

「昔のことでクヨクヨしたってしょうがないじゃない」
「過ぎ去ったことなんてもう忘れてしまいなさい」

そんなことを言われても、それが難しいと感じる人は一定数います。

以前の記事にも書きましたが、過去のことで悩んでしまう人の多くは、
その過去から何も学んでいないケースが多いといわれています。

ならば、過去を忘れようと努めるよりも、いっそのこと今よりしっかりとその過去について考える方が、有意義な方

もっとみる
【Oilpastel#10】初めて描いた人物画が怖すぎた。

【Oilpastel#10】初めて描いた人物画が怖すぎた。

今回は苦手分野を描くことによって得られた『絵を見る側と描く側の感覚の違い』についてと『行動することの大切さ』について書きました。

私が最も興味があり、最も苦手としているのが『人物画』です。

「苦手苦手」といって描かないままだと、いつまでたっても現状を脱することができないので、挑戦してみました。

もちろん使用するのはオイルパステルです。

こっわ(苦笑)

なんじゃこりゃな出来栄え。
理想の画

もっとみる
【Oilpastel#9】ファストフードを描く

【Oilpastel#9】ファストフードを描く

前回「飽きること」について書きましたが、オイルパステルは一向に飽きる気配はありません。

しかしながら「動物の絵を描くこと」に関しては若干の飽きが始まった模様・・・。
水彩の時からずっと描いてますからね。

ということで、気分転換の意味も込めてモチーフをガラリと変えることにしました。

新しいモチーフは『食べ物』です。
とりわけファストフードはオシャレで絵になる気がして、たまに描きたくなります。

もっとみる
【独り言】期待の大きさと不安の大きさは表裏一体

【独り言】期待の大きさと不安の大きさは表裏一体

先日『自分の期待値』について、独り言の記事を書きました。

今回はその内容を「ネガティブシンキングへのプロセス」に寄せて振り返ってみたいと思います。

「こうあってほしい」→相手への期待値
「こうでなくてはならない」→自分への期待値

期待値は相手にも自分自身にもあり、それらは『願望』とも捉えることができます。

この願望は、育ってきた土地柄や、家族関係、友人関係、生活環境や過去の経験など、様々な

もっとみる
【独り言】コッチもアッチも変わらない

【独り言】コッチもアッチも変わらない

「“コッチとアッチ、どっちにしようか”って悩んでるうちは、どっちをとったって結果はあんまり変わらない」

って、本で読んだことがあります。

大事なのは選んだ先で、どう動くか。
動きながら、どう広げていくかが大事なんだって。

確かに、アッチだろうとコッチだろうと、進んでみれば大した選択ではなかったと後から思うことが結構あります。

だったら早めにどっちか選んじゃって、早めに動いた方がいいってこと

もっとみる
【Oilpastel#8】飽きる=満ち足りる

【Oilpastel#8】飽きる=満ち足りる

水彩画から、オイルパステルに移行した経緯を過去の記事にも書きましたが、
平たく言うと、単純に興味が移ったから。

で、さらに言葉を飾らず言うと、
水彩画に飽きたからです。

『飽きた』というとあまりポジティブな印象をもたれないかもしれませんが、飽きるが故に、いろんなものに挑戦する機会が増え、それらを次に活かす楽しさがあります。

ポイントは、完全に「飽きたな」と自覚する前に、他のことに手をつけるこ

もっとみる
【独り言】自分の期待値を物差しにしない

【独り言】自分の期待値を物差しにしない

最近『自分の期待値を物差しにしない』ということに気をつけています。

言い換えると、“周りに期待しすぎない”ともいえます。

例えば、
自分はこれだけのことをしたんだから、相手も喜んでくれるだろう
とか、
一生懸命考えたから理解してもらえるだろう
とか、

いい作品が描けたからたくさん「いいね」がつくだろう
とか。

日々生活していると、『思ってたんと違う!』てことに出くわすことがあると思うのです

もっとみる