マガジンのカバー画像

Mind【気づき・アイデア】

33
仕事や創作活動で得た学びの中から、ものの捉え方や、考え方について書いた記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

【昔のことで悩んでしまう】過去から前進するために『忘れる』

「昔のことでクヨクヨしたってしょうがないじゃない」 「過ぎ去ったことなんてもう忘れてしま…

【独り言】期待の大きさと不安の大きさは表裏一体

先日『自分の期待値』について、独り言の記事を書きました。 今回はその内容を「ネガティブシ…

【独り言】自分の期待値を物差しにしない

最近『自分の期待値を物差しにしない』ということに気をつけています。 言い換えると、“周り…

【読書】『プレゼント』が教えてくれた、制作活動において『これからすべきこと』

『チーズはどこへ消えた?』で有名な、スペンサー・ジョンソンさんの著書に『プレゼント』とい…

技巧派否定は無意識に幸福を遠ざけてるかもしれない

私は若い頃、パワーコードをかき鳴らすようなパンクロックにハマり、真っ白いキャンバスに絵具…

ストレス解消法の見つけ方

「あなたのストレス解消法はなんですか?」 と聞かれたら、すぐに答えることができますか? …

情報を発信する側と、受け取る側の違い

良い腸内環境を語るうえで、善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7という、 腸内細菌の割合を示したものがあります。 しかし、これらは近年(私の知る限りでは10年くらい前)、 一概にこの割合が「良い」とはいえず、腸内細菌の割合は“人によって違う”という見解が広がりを見せています。 とはいえ、ネットや専門書には、上記の割合が最善であるといった記事が今尚多く存在しており、 私はその理由として 『善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7』と言った方がわかりやすいから と考えています。 今回はこの

「明確な趣味」より「ちょっとした楽しみ」

前回の記事でも下記の調査内容を取り上げましたが、読んでいく中で、趣味に関する新しい見解が…

落ちこみやすい人は「自分のこと」を考えすぎている

先日、X(旧ツイッター)でこんな投稿を見かけました。 “落ち込みやすい人って「自分のこと」…

ポジティブな感情でいるための方法

「怒り」や「悲しみ」などのネガティブな感情は、 血圧や心拍数が上昇するなど、 心身に悪影響…

誉め言葉をもらったら、まず「ありがとう」って言いたい

褒められると、ついつい「いやいや、とんでもないです。」とか「そんなことはないですよ」と言…

『脳科学者が教える「やりたいこと」の見つけ方』を読んで

『脳科学者が教える「やりたいこと」の見つけ方』 という本を読みました。 自分のやりたいこ…

人生は寄り道の繰り返し

世の中に、子供の頃の夢を叶えた人はどれだけいるでしょうか。 『子供の頃』というのも実に曖…

『自分が戦うべき土俵』を見極めるということ

『あなたにとっての“癒し”ってなんですか?』 という質問をすると、色んな答えが返ってきます。 音楽を聴くこと 自然を感じること 温泉に入ること ペットと触れ合うこと 赤ちゃんや子供と触れ合うこと などなど、その答えは十人十色。 言葉1つでも、その内容や価値観は様々で、 『癒し』という言葉はある意味“曖昧”で“ぼんやり”とした言葉 ともいえます。 よくサロンや癒しグッズの広告などで目にする 『あなたを癒します』 『癒しの時間を提供します』 という文言は、 集