557,558,559,560日目 悪いルールを変えないことは怠慢か?

過去に作られたルールで、使い勝手は良くないが、改良すると変更した理由を説明しなくてはいけないため、誰も変えたがらないルールが存在していたりします。

業務の改善をするために、課題の抽出をすると、毎回出てくるような課題です。

結局、「間違いではないので、効率が悪くても現状維持としましょう」と改善が見送られます。

やらない理由を考えて、正当化し、やらないことを意思決定してしまう組織は要注意です。

課題の抽出したにも関わらず、やらなくて良い理由を考えていること自体無駄です。

トップダウンで「グダグダ言ってないでやれ!」と指示した方が良いでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?