じじ

20代後半に向けてどう生きるかを、絶賛模索中です。

じじ

20代後半に向けてどう生きるかを、絶賛模索中です。

記事一覧

【スクワット】直角を意識すると腿に🙆🏻

じじ
2週間前
1

2ヶ月海外に持っていく電子機器を選ぶ

アイルランドで2カ月間学校に通うので、その時に持っていく電子機器を決めたいと思います。 ちなみに滞在は寮です。 前回はリップとスキンケアを選びました。 今手元にあ…

じじ
1か月前
3

不用品はフリマか捨てるか

よし!断捨離しよう!と思って出た不用品をフリマに出すか、捨てるか迷うことがあります。 私の場合は、結局捨てることが多いです。 ブランドものでもないし、誰も買わな…

じじ
1か月前
6

2ヶ月海外に持っていくスキンケアを選ぶ

アイルランドに2ヶ月行く時のスキンケアを選んでみました。 ちなみに前回はリップを選びました。 今手元にあるスキンケアたちしっとり化粧水(1本で化粧水・美容液・乳液…

じじ
1か月前
5

8本のリップから2ヶ月海外に持っていく1本を選ぶ

今手元にあるリップが8本。 アイルランドに2ヶ月行くけど、できるだけ荷物を減らしたい。 そんな思いから一つに絞ります。 1番どれを持っていくか決めやすいのがリップ…

じじ
1か月前
6

【韓国1人旅】女性専用スパに行ってみた

2023年の10月から11月にかけて、韓国のソウルに1人旅しました。 1人旅は自由なのがいいですが、周りに合わせる方が大得意で楽!な私には何をしたらいいか分からない日の方…

じじ
1か月前
1

【留学準備】ケルトってなに?

アイルランドに短期留学予定ですが、アイルランドのことについて少し知った上で現地の生活や文化を体験したいです。 例えば芸術を知らないままヨーロッパの美術館に行った…

じじ
1か月前
7

カナダワーホリじゃなくてアイルランド2ヶ月留学に変えた理由

もともとカナダにワーホリ予定だったもともと2024年5月からカナダにワーホリ予定でした。 過去のnoteでも少し書いています。 最初にカナダ予定だったのは、英語が話せなく…

じじ
1か月前
18

2024年上半期に映画館でみた作品(韓国映画多め)

映画館で映画を観るのが大好きです。 家だと一本の映画さえ集中力が続かないので、映画館みたいなスマホを使えない場所が私にとってはすごく大事です。 でも映画館は今2,…

じじ
1か月前
5

スタバのアイスコーヒーが19円

スタバで買うときは公式アプリで支払っていました。 たまったStarを使った話をします。 150Starたまっていた友達と遊ぶときはなんだかんだスタバに入ってしゃべったり、父…

じじ
1か月前
2

人はなぜ性格診断をやるのか?

25歳になりました。 自分が何者であるかを追求し、謎に1人で焦っていました。 今もそうかもしれません。 性格診断に囚われすぎた20代前半就活で自己分析が大事だ!と言わ…

じじ
1か月前
3

私はいま、札幌に住んでいます。 そして毎日欠かさず散歩をしています。 1日の平均歩数は、7,800歩です。 毎日散歩をしていると、季節の移り変わりがよく分かります。 雪…

じじ
1か月前
2

アイルランド短期留学準備(TODOリスト)

アイルランドに2ヶ月留学するにあたって、必要な事前準備をまとめていきたいと思います。 ・eSIM購入 ・BFタイプの変換プラグ購入 ・ユーロに両替 ・リープカード(交通カ…

じじ
1か月前

アイルランド短期留学準備(持ち物編)

アイルランドに2ヶ月短期留学するにあたって、事前に調べておきたいことをまとめていきたいと思います。 今回は、持ち物編です。 リゾバで3ヶ月以上北海道に行った時、重…

じじ
1か月前
5

【韓国長期旅行】WOWPASS空港セット

韓国・ソウルに1ヶ月間、1人で旅行した様子を紹介します。 初韓国で、Tmoneyカードも持っていなかったのでWOWPASS空港セットを日本で予約してから行きましたが大正解でし…

じじ
1か月前
2

人間関係をリセットしたら友達が増えた

嫌なことされたわけでも嫌いなわけでもないのに、なんとなく人間関係をリセットしたくなる時があります。 どのコミュニティにいても、どんなに人間関係がよくても、1年半…

じじ
1か月前
4

【スクワット】直角を意識すると腿に🙆🏻

2ヶ月海外に持っていく電子機器を選ぶ

2ヶ月海外に持っていく電子機器を選ぶ

アイルランドで2カ月間学校に通うので、その時に持っていく電子機器を決めたいと思います。
ちなみに滞在は寮です。

前回はリップとスキンケアを選びました。

今手元にある電子機器たち電子機器選手権MacBook Air→脱落

PCを持っていかないことにしました。

もともとワーホリ予定だったので、仕事探し、家探しなどで必須だと思っていましたが2カ月の短期留学となり、その必要もなさそうなのでiPad

もっとみる
不用品はフリマか捨てるか

不用品はフリマか捨てるか

よし!断捨離しよう!と思って出た不用品をフリマに出すか、捨てるか迷うことがあります。

私の場合は、結局捨てることが多いです。

ブランドものでもないし、誰も買わないかも

誰も買わない場合、ずっと家の中にあり続けるじゃないか

安くで出品して買ってもらえればいいけど、手間代を考えたら損しそう

新しく梱包材を買うとかして丁寧に出品しないと評価が低いかも(人から評価されるのがそもそもこわい)

もっとみる
2ヶ月海外に持っていくスキンケアを選ぶ

2ヶ月海外に持っていくスキンケアを選ぶ

アイルランドに2ヶ月行く時のスキンケアを選んでみました。

ちなみに前回はリップを選びました。

今手元にあるスキンケアたちしっとり化粧水(1本で化粧水・美容液・乳液の3つの効果)

化粧水

乳液

スティック美容液

リンクルクリーム

ハンドクリーム

ヘアーターバン

フェイスパウダー

まつげ美容液

スキンケア選手権アイルランドに持っていくスキンケア選手権。

結論、この中に持っていく

もっとみる
8本のリップから2ヶ月海外に持っていく1本を選ぶ

8本のリップから2ヶ月海外に持っていく1本を選ぶ

今手元にあるリップが8本。

アイルランドに2ヶ月行くけど、できるだけ荷物を減らしたい。

そんな思いから一つに絞ります。

1番どれを持っていくか決めやすいのがリップだと思いましたが、私にとっては難しかったです。

第1回 8本→4本【第1回】アイルランドに持っていくリップ選手権。

右4本が脱落。
脱落理由「クレンジングで落としたくなるリップたちだから」です。

ヨーロッパは硬水だからか、洗顔

もっとみる
【韓国1人旅】女性専用スパに行ってみた

【韓国1人旅】女性専用スパに行ってみた

2023年の10月から11月にかけて、韓国のソウルに1人旅しました。

1人旅は自由なのがいいですが、周りに合わせる方が大得意で楽!な私には何をしたらいいか分からない日の方が多かったように思います。

1ヶ月間もソウルで何をしていたのかいくつか紹介していきたいと思います。

今回は女性専用スパ「スパレイ」に行った話です。

スパレイ韓国に着いて最初の3泊はゲストハウスに泊まったのですが、シャワーが

もっとみる
【留学準備】ケルトってなに?

【留学準備】ケルトってなに?

アイルランドに短期留学予定ですが、アイルランドのことについて少し知った上で現地の生活や文化を体験したいです。

例えば芸術を知らないままヨーロッパの美術館に行ったとしても、多分スススっと通りすぎるだけになると思います。
少しでも知っておきたいというのは、せっかく遠くに行くのなら最大限楽しめたらいいなという思いからです。

ケルトを知ったきっかけワーホリを考えている友達に「私もアイルランドにワーホリ

もっとみる
カナダワーホリじゃなくてアイルランド2ヶ月留学に変えた理由

カナダワーホリじゃなくてアイルランド2ヶ月留学に変えた理由

もともとカナダにワーホリ予定だったもともと2024年5月からカナダにワーホリ予定でした。
過去のnoteでも少し書いています。

最初にカナダ予定だったのは、英語が話せなくても寛容だと聞いたからです。
あと友達も同じタイミングでカナダに行くという理由でした。

ですが、今年に入ってアイルランドに変更することに決めました。

どうしてアイルランド??どうしてアイルランドなの?とよく聞かれます。
ただ

もっとみる
2024年上半期に映画館でみた作品(韓国映画多め)

2024年上半期に映画館でみた作品(韓国映画多め)

映画館で映画を観るのが大好きです。

家だと一本の映画さえ集中力が続かないので、映画館みたいなスマホを使えない場所が私にとってはすごく大事です。

でも映画館は今2,000円くらいしますよね…。
今年はほとんどファーストデーに行って1,300円で観ました。

2024年上半期に観た作品を紹介します!
韓国好きなのと、韓国の友達と一緒に行ったので韓国映画多めです。

1月| コンクリート・ユートピア

もっとみる
スタバのアイスコーヒーが19円

スタバのアイスコーヒーが19円

スタバで買うときは公式アプリで支払っていました。
たまったStarを使った話をします。

150Starたまっていた友達と遊ぶときはなんだかんだスタバに入ってしゃべったり、父と新作のフラペチーノを飲みに行ったりしていたので、いつのまにかStarがたまっていたようです。

期限切れになりそうなStarがあります。というメールで気付きました。

150Starほどたまっていたので、700円分のeTic

もっとみる
人はなぜ性格診断をやるのか?

人はなぜ性格診断をやるのか?

25歳になりました。
自分が何者であるかを追求し、謎に1人で焦っていました。
今もそうかもしれません。

性格診断に囚われすぎた20代前半就活で自己分析が大事だ!と言われすぎて(確かに大事だけど情報に振り回されただけ)、自分を理解することが大事だと思いすぎているんだと思います。

私の写真フォルダは、性格診断をした結果のスクリーンショットが大量にありました。

こういうスクショが70枚くらいありま

もっとみる
桜

私はいま、札幌に住んでいます。
そして毎日欠かさず散歩をしています。
1日の平均歩数は、7,800歩です。

毎日散歩をしていると、季節の移り変わりがよく分かります。
雪がある時とない時の景色も違うので別の場所に来たみたいです。

散歩中、春の象徴である桜を撮りました。
札幌の桜は4月の下旬に見頃を迎えました。

4/23日と5/2の、自転車公園の桜の木です↓

今まで満開の桜を見に行くことばかり

もっとみる
アイルランド短期留学準備(TODOリスト)

アイルランド短期留学準備(TODOリスト)

アイルランドに2ヶ月留学するにあたって、必要な事前準備をまとめていきたいと思います。

・eSIM購入
・BFタイプの変換プラグ購入
・ユーロに両替
・リープカード(交通カード)について調べる
・学校と滞在先の証明書について確認する
・海外保険について確認する

アイルランド短期留学準備(持ち物編)

アイルランド短期留学準備(持ち物編)

アイルランドに2ヶ月短期留学するにあたって、事前に調べておきたいことをまとめていきたいと思います。

今回は、持ち物編です。

リゾバで3ヶ月以上北海道に行った時、重量オーバーで追加料金を払ったり、段ボール2個分を配送したり、帰るときに現地でたくさん物を捨てる羽目になったりととても無駄な出費が多くなってしまった過去があります。

原因は洋服や化粧品が多すぎたことや、その他いらないものまで持ってきた

もっとみる
【韓国長期旅行】WOWPASS空港セット

【韓国長期旅行】WOWPASS空港セット

韓国・ソウルに1ヶ月間、1人で旅行した様子を紹介します。

初韓国で、Tmoneyカードも持っていなかったのでWOWPASS空港セットを日本で予約してから行きましたが大正解でした!

ほとんどの現金をWOWPASSカードにチャージして買い物をしました。
使える場所が多いのと、交通カードとしても利用できるのでとても便利です。

セットに入っているeSIMは最大30日間しか選択できなかったので、残り3

もっとみる
人間関係をリセットしたら友達が増えた

人間関係をリセットしたら友達が増えた

嫌なことされたわけでも嫌いなわけでもないのに、なんとなく人間関係をリセットしたくなる時があります。

どのコミュニティにいても、どんなに人間関係がよくても、1年半くらい経つと「あ〜もう関わりたくない」と思ってしまうのです。

今回は、定期的にリセットしたくなる理由や、実際に人間関係をリセットしてよかったことをまとめました。

人間関係リセット症候群とは?人間関係リセット症候群という言葉があるそうで

もっとみる