マガジンのカバー画像

サイエンス 

19
面白い科学の記事をまとめていきます。 科学に興味が湧いてくれれば、それ以上嬉しいことはないです。
運営しているクリエイター

#心理学

主役は遅れてやってくる

主役は遅れてやってくる

皆さんこんばんわ!

タイトルの問題間違えずにできましたか?

意外と難しいですよね笑

なぜでしょうか。

今日はそんな僕たちの意思決定を行う脳の中を少し覗いてみましょう!

※ダニエル・カーネマンとエイモス・トヴェルスキーの古典的名著「ファストアンドスロー」を参考にしています

まずは、ファストアンドスローの中心的な理論の
システム1 システム2とは何か。

・システム1は直感的でスピード感の

もっとみる
サイコパスはあなたの心にも存在する。

サイコパスはあなたの心にも存在する。

サイコパスとは

「感情の一部が欠如している」という点において特筆される精神病質者のこと。自分以外の人間に対する「愛情」「思いやり」などの感情が著しく欠けており、そのためにきわめて自己中心的に振る舞う傾向にある。

わかりやすく言えば共感能力にかけているということだ。

この共感能力は脳のミラーニューロンという細胞が関与している。

ただサイコパスはミラーニューロンに問題があるのでは無く、自制能力

もっとみる
あなたは何タイプ?

あなたは何タイプ?

こんにちは。今日は性格心理学について。

性格心理学とは、心理学の一分野で、性格を心理学的に研究していく学問です。

やっぱり自分の性格を知ることはとっても大切。

その中でも、今日紹介するBIG FIVE理論と呼ばれる理論は科学的にもかなり根拠のあるものです。

BIG FIVE理論とは

人間が持つさまざまな性格は5つの要素の組み合わせで構成されるとするものです。
その5つの要素とは

①外交

もっとみる
皆さんの指はどうですか?

皆さんの指はどうですか?

皆さんこんにちは。
いきなりですけど、テストステロンって知ってますか?

テストステロンは男性ホルモンの一種で、いわゆる男らしさを生み出します。

テストステロンの分泌量が多いと、身体的特徴としては、筋肉が大きくなったり、顔が大きくなったり、毛深くなったりします。
精神的には、強気で刺激を求めやすく、明るくてたくましいワイルドな性格になりやすいです。

わかりやすく言えば、テストステロン=ゴリラか

もっとみる
快楽は返し波の中にある。

快楽は返し波の中にある。

色の補色と同じで、不快感を補色する快感がある。

サウナのような、一時的に極限状況である体験は、不快感を補色する形で快感を得る。他にもバンジージャンプやエクストリームスポーツなんかもそうだろう。

そしてこの限界的状況の中に快楽を見出しやすい性格があると僕は思う。

それは外交性の高い人だ。
外交性が決まるのはドーパミン分泌量と言われている。
そしてドーパミンを分泌するタンパク質の遺伝子は血縁に依

もっとみる