マガジンのカバー画像

雑記

58
日常のあれこれです。
運営しているクリエイター

#健康

うっすら副鼻腔炎と、鼻うがいのエビデンス


世間的にはコロナ禍終了のおしらせ~って雰囲気なのに、とうとう罹患してしまいました……の続きです。

自宅療養中からせっせと鼻うがいをしていたおかげか、予後がめっちゃ良いです。鼻風邪系をやらかすと通常1ヶ月くらいは人権がないほどの鼻水と後鼻漏の咳で七転八倒して苦しむというのに、声は酷いものの(4日間ほど声が出なかったです。その後も鼻声)鼻水に関しては「いつもよりちょっと多いくらい」。やったー!

もっとみる

航空性中耳炎と点鼻薬

久々に酷い航空性中耳炎になりました((+_+))

航空性中耳炎とは:
フライトでの気圧差でなる急性中耳炎。飛行機で赤ちゃんが泣く原因のひとつとされる。飛行機の上昇時より下降時のほうがなりやすいらしい。

幼少時から鼻炎持ちで、家族旅行で飛行機に乗り航空性中耳炎等(だけじゃないが)になったのがトラウマで旅行及び飛行機が大嫌いでした。この辺のつらさ、なった人じゃなきゃ絶対にわからんと思う。頭痛、頭痛

もっとみる

[レシピ]オートミールのお好み焼き

ハートブレイク中のmizunoですこんばんは!!! 一難去ってまた一難でもう色々アレです……。目途がついたらnoteに記録させていただきます。
(書くと大したことじゃないんですが、更新した免許証の写真が酷く、とても落ち込んでいます。どうにか差し替えたい……)

さてタイトル。友人から「オートミールがいいよ」とおすすめされ、その後Amazonでケロッグの「粒感しっかり オートミールごはん」が安くなっ

もっとみる

善玉菌は本当にいる

【注意】
うんこの話です。ここで言ううんこは比喩ではなく「大便」の意味です。尾籠な話ですみません。

侍ジャパン、優勝おめでとうございます。優勝の瞬間、観てないです。耳鼻咽喉科にいました。待合室(テレビはない)で見ていたTwitterで知りました。

先週火・水と東京観光し1日置いた金曜日の夜に体調がおかしくなりました。といっても鼻水(量が増えた)です。花粉症が悪化したのかな〜と思いそのまま就寝、

もっとみる

2022年の買って良かったモノ

※pixivFANBOXで11月8日に公開済みの記事です。加筆しています。

アフィが一切関係ない(昔やっていましたが全く売れずに撤退……)ガチのおすすめ商品です。順不同。

1、パイオネックス
2、カヌレット
3、BEYOND TOFU(うにのようなビヨンドとうふ)
4、くちどけなめらか 生チョコアイス
5、日本酒香るあんこ

1を除いて全て食べ物です。食いしん坊。

1は以前の記事をご覧くださ

もっとみる

[男女共用]美容に全く興味がない人のための最低限の美容マメ知識

※美容に興味がないけどしぶしぶ最低限のことをやってる人が、「全く知識がなく困ってる人」のために書いた記事です。アフィリエイトは一切関係ありませんので安心してください。
※一般の方(?)は特に得ることがない記事だと思います。

後輩(アラフォー男性)に「何にもやってないけど、何したらいいかなー」と相談されました。そのレベルの美容の初心者に基礎の基礎をお伝えする記事です。なお書いてる本人も「美容にほぼ

もっとみる