魚谷ミサ

初めまして。Bake UP on-lineを運営している米粉パン講師の魚谷ミサです。 …

魚谷ミサ

初めまして。Bake UP on-lineを運営している米粉パン講師の魚谷ミサです。 お洒落で美味しいパンが大好き。小麦パンのような見た目にするのが趣味。ベーシックからアレンジ、旬のもの、流行りのもの。 楽しみながら、日々の食卓に米粉パンを。

メンバーシップに加入する

美味しく気軽にお洒落に。米粉パンを食卓に。 グルテンフリー米粉パンを簡単においしく、日々の暮らしに簡単に取り入れたい、米粉パンを楽しみたい方向けのオンラインレッスンです。 ・グルテンフリーをはじめたい方 ・米粉パンを作ってみたい方 ・おうちで簡単にパンを作れるようになりたい方 ・楽しいことが好きな方 ・趣味ではじめてみたい方 米粉パンだからこそ、簡単で続けられる。お料理感覚でできる米粉パンを楽しんでみませんか? 米粉のおやつやお料理も掲載しますね。

  • メンバーシップ

    ¥1,000 / 月
    あと280人募集中

記事一覧

6月 フーガス Recipe!

米粉のフーガス!今月もたくさんのご参加有難うございました! アーカイブ掲載致しました♡ アーカイブ詳細は、記事の最下部に リンクがございますので是非作ってみてく…

魚谷ミサ
2週間前
5

5月 スイートブール Recipe!

アーカイブアップしました! 今月も沢山のご参加いただきありがとうございます! 最下部リンクよりご視聴ください♡ 米粉のスイートブール 今月のライブ配信は5月17日1…

魚谷ミサ
1か月前
10

4月 トマトフォカッチャRecipe!

フレッシュトマトのバジルフォカッチャ4月19日アーカイブアップしました! 今月もたくさんの方にご参加いただきまして 本当に有難うございました! 使ってる道具の話題…

魚谷ミサ
2か月前
10

ねじりぱんアレンジ!

あんこ以外にも今月のレシピ、配信ではあんこをペーストとし 「ねじりあんぱん」を作りました。 レッスンの中でいくつかご質問を頂いた中から 「ピーナッツバター」はどう…

魚谷ミサ
2か月前
5

お茶会シェア

オンラインお茶会にご参加頂きありがとうございました! 当日は4名様にご参加頂き、 本当に嬉しくて、楽しかったです♡ また定期的にオンラインお茶会を開催し 皆様とお話…

魚谷ミサ
2か月前
4

Bake Up お話会開催

飲み物を飲みながら食べながら今月は3ヶ月目ということで、 皆様とお茶を飲みながら、 米粉パンのこと、日常のことなど お話できればと思います。 本当にありがとうござ…

魚谷ミサ
3か月前
8

3月ねじりあんぱん Recipe

今月もご参加いただき、ありがとうございました! アーカイブをアップ致しました。 成形がとても楽しくなるパンだと思いますので ぜひ作ってみてくださいね。 米粉パン…

魚谷ミサ
3か月前
5

2月レシピ 揚げパンアレンジ!

米粉パンだって揚げれる今回のチョコリングパン。 わたしの特にお気に入りのパンの一つです。 それを米粉でも同じように作れるってめっちゃテンションが上がったし、 「…

魚谷ミサ
3か月前
7

2月チョコリングパンRecipe

日本一簡単なチョコリングパンレシピをUpしました。ぜひダウンロードし作ってみてくださいね。 今月はチョコリングパンと、角煮まん風蒸しパンを作ります。 ライブ配信は…

魚谷ミサ
4か月前
11

TAKOYAKI

これこそ家庭料理!?(笑) 写真のたこ焼きは、米粉パンで作りました。 焼成前に薄くソースを塗ってオーブンへ。 焼き上がり後、たこ焼き屋さんみたいに、油を塗ったそ…

魚谷ミサ
4か月前
8

1月レシピアレンジ

今月のテーマはお家にありもののっけパン初月から20名様もご参加くださり、本当にありがとうございます。 ご縁に心から感謝申し上げます。 コーンマヨってお手軽ですよね…

魚谷ミサ
4か月前
7

1月コーンマヨパンRecipe

アーカイブ掲載しました! 初回、緊張しております!ヤクルト1000の力をお借りしたライブです! オンタイムご参加の方、アーカイブご視聴の方 本当にご縁をありがとうご…

魚谷ミサ
5か月前
11

米粉パンレッスンに必要な材料と道具

米粉パン材料について オンラインレッスンで使用する材料はご自身でお揃い頂くようにお願い致します。 使用する主な材料は ★パン用米粉 ★ドライイースト、 ★オオバコ(…

魚谷ミサ
5か月前
6

2024年1月から月謝制online lesson 始めます。

オンラインレッスン無料レシピ2024年1月から月謝制オンラインレッスンをスタート致します。 毎月1回のオンラインでオンタイム配信をzoomで行います。 1月は無料で会員登録…

魚谷ミサ
5か月前
6

Bake UP Online Lessonについて

初めまして魚谷ミサです。 お洒落で簡単に美味しく。 気軽に暮らしの食卓に取り入れて頂ける、 創作米粉パンやお菓子、気まぐれにお料理のレシピをお届けしていきます。 …

魚谷ミサ
5か月前
5

米粉パンの魅力

米粉でもパンが作れるということに衝撃を受けた2021年。 コロナが流行する前に米粉パンというものを知ることになる。 「わたしは無類のパン好き」だからだろう。 狂った…

魚谷ミサ
6か月前
10
6月 フーガス Recipe!

6月 フーガス Recipe!


米粉のフーガス!今月もたくさんのご参加有難うございました!
アーカイブ掲載致しました♡

アーカイブ詳細は、記事の最下部に
リンクがございますので是非作ってみてくださいね(^^)

今月のライブ配信は6月14日13時からです!
(毎月第3及び第2金曜日を予定しております。)

今月はパパの顔面よりもデカいパンを焼きますよ(笑)

さて、2024年も上半期を終えようとしています。
早くも6月に突入

もっとみる
5月 スイートブール Recipe!

5月 スイートブール Recipe!



アーカイブアップしました!
今月も沢山のご参加いただきありがとうございます!

最下部リンクよりご視聴ください♡

米粉のスイートブール
今月のライブ配信は5月17日14時からです!
(毎月第3及び第2金曜日を予定しております。)

数ある学びの中から、見つけて頂き
続けてくださり、本当に感謝でいっぱいです。

ありがとうございます!

いやー今月も(笑)

本当に美味しくて
可愛いパンのレシ

もっとみる
4月 トマトフォカッチャRecipe!

4月 トマトフォカッチャRecipe!



フレッシュトマトのバジルフォカッチャ4月19日アーカイブアップしました!

今月もたくさんの方にご参加いただきまして
本当に有難うございました!

使ってる道具の話題から
自分の心地良さを増やすことの話をさせて頂きました。

良かったらアーカイブでも作られてみてくださいね。
アーカイブは最下部にリンクがあります。

ぜひダウンロードし作ってみてください。

今月は見た目から、栄養から丸ごと

もっとみる
ねじりぱんアレンジ!

ねじりぱんアレンジ!

あんこ以外にも今月のレシピ、配信ではあんこをペーストとし
「ねじりあんぱん」を作りました。

レッスンの中でいくつかご質問を頂いた中から
「ピーナッツバター」はどうかな?
と言うアイデアをいただいたので作ってみました!

今回はカルディで買ったピーナッツバターを使いました。
材料もシンプルなもので無添加でした。

あんこよりも水分が少なかったので、
成形もあんこよりもしやすいかもしれません(笑)

もっとみる
お茶会シェア

お茶会シェア

オンラインお茶会にご参加頂きありがとうございました!
当日は4名様にご参加頂き、
本当に嬉しくて、楽しかったです♡

また定期的にオンラインお茶会を開催し
皆様とお話しできる機会を設けていきます!

何か米粉パン以外で、気付きや皆様にとって
何かのきっかけになると嬉しいです。

一歩踏みだす方法今回のお茶会で出た議題は
米粉パン以外のことでした!

まさに私らしいというか(笑)

というのも
ここ

もっとみる
Bake Up お話会開催

Bake Up お話会開催

飲み物を飲みながら食べながら今月は3ヶ月目ということで、
皆様とお茶を飲みながら、

米粉パンのこと、日常のことなど
お話できればと思います。

本当にありがとうございます。

ぜひお子様と一緒にご参加くださいね。
耳だけでもご参加ください。

わたしの経歴
いきなりですが、私はつい3年前まで会社で
ドラッグストア向けの商材の営業を12年していました。

企業の本部で商談したり、
卸店に交渉、提案

もっとみる
3月ねじりあんぱん Recipe

3月ねじりあんぱん Recipe



今月もご参加いただき、ありがとうございました!
アーカイブをアップ致しました。

成形がとても楽しくなるパンだと思いますので
ぜひ作ってみてくださいね。

米粉パンは具を入れると餅っぽくなるのですが
それをも解決できるお気に入りの成形方法です!

今月は22日にzoomでお茶会も開きます。
良かったら遊びに来てくださいね!

包まないあんぱんレシピをUpしました。ぜひダウンロードし作ってみてく

もっとみる
2月レシピ  揚げパンアレンジ!

2月レシピ 揚げパンアレンジ!


米粉パンだって揚げれる今回のチョコリングパン。
わたしの特にお気に入りのパンの一つです。

それを米粉でも同じように作れるってめっちゃテンションが上がったし、
「ふわもち」っていう言語がこのパンにぴったりだと思うんですよね。

なぜかと言うとポンデリングが発売された時の
衝撃と感動は今も忘れないから(笑)

試したくなることそんなことから番外編ですが、ふと湧いたことを記事に。

ポンデリングから

もっとみる
2月チョコリングパンRecipe

2月チョコリングパンRecipe



日本一簡単なチョコリングパンレシピをUpしました。ぜひダウンロードし作ってみてくださいね。
今月はチョコリングパンと、角煮まん風蒸しパンを作ります。
ライブ配信は2月16日14時からです!

2月初めましての方は無料でご参加いただけますので
ぜひこの機会にお試しください。

ご登録はこちらから↓
https://note.com/misanopan/membership

今月は日本一簡単!見

もっとみる
TAKOYAKI

TAKOYAKI


これこそ家庭料理!?(笑)
写真のたこ焼きは、米粉パンで作りました。

焼成前に薄くソースを塗ってオーブンへ。

焼き上がり後、たこ焼き屋さんみたいに、油を塗ったそのままの刷毛で
ソースを塗り、マヨ、鰹節、青のり。をトッピング。

待って。予想を超える美味しさでした(笑)
また作ろう。なんせ、娘がたこ焼き好きなんです。

さておき1月から始めましたBake Upオンラインレッスンでは
米粉パンは

もっとみる
1月レシピアレンジ

1月レシピアレンジ

今月のテーマはお家にありもののっけパン初月から20名様もご参加くださり、本当にありがとうございます。
ご縁に心から感謝申し上げます。

コーンマヨってお手軽ですよね。
ツナ缶に変えたり、ピザ風にしたりお家にあるもので是非作ってみてください。

作ってくださった皆様、
アーカイブみてくださった皆様ありがとうございます!

来月は2月16日14時から、ライブ配信をいたします。
来月はココアパウダーを配

もっとみる
1月コーンマヨパンRecipe

1月コーンマヨパンRecipe


アーカイブ掲載しました!
初回、緊張しております!ヤクルト1000の力をお借りしたライブです!

オンタイムご参加の方、アーカイブご視聴の方
本当にご縁をありがとうございます。

恥ずかしいので、倍速で聴いてくださいね(笑)
リンクは記事下部にございます。
こちらの動画の第3者への転送はご遠慮お願い致します。

今月のパンはお家のありもの乗っけパンレシピをUpしました。ぜひダウンロードし作ってみ

もっとみる
米粉パンレッスンに必要な材料と道具

米粉パンレッスンに必要な材料と道具

米粉パン材料について

オンラインレッスンで使用する材料はご自身でお揃い頂くようにお願い致します。
使用する主な材料は
★パン用米粉
★ドライイースト、
★オオバコ(サイリウム)
★油、砂糖、塩、水です。

とてもシンプルな材料。
お家にある具材で充分おいしい米粉パンを焼くことができます。
・米粉はパン用米粉ミズホチカラを使用します。
米粉はこちら
Amazonや楽天でもお買い求め頂けます。

もっとみる
2024年1月から月謝制online lesson 始めます。

2024年1月から月謝制online lesson 始めます。


オンラインレッスン無料レシピ2024年1月から月謝制オンラインレッスンをスタート致します。
毎月1回のオンラインでオンタイム配信をzoomで行います。
1月は無料で会員登録が可能です。メンバーシップよりご登録ください。
初回はコーンマヨパンを予定しております。

こちらのレシピは米粉のジャム蒸しパンです。
無料プレゼント!
とても簡単なので、ぜひ作ってみてください。

レッスン日は平日の午後から

もっとみる
Bake UP Online Lessonについて

Bake UP Online Lessonについて

初めまして魚谷ミサです。

お洒落で簡単に美味しく。
気軽に暮らしの食卓に取り入れて頂ける、
創作米粉パンやお菓子、気まぐれにお料理のレシピをお届けしていきます。

メンバーシップでは月一回のZoomオンラインレッスンの配信、
米粉パンのレシピのUPを行います。
レッスン日は前月にご案内致します。(平日の午後を予定)
他にも簡単ごはんのレシピなども掲載を行っていきたい思います。

私生活では、3歳

もっとみる
米粉パンの魅力

米粉パンの魅力

米粉でもパンが作れるということに衝撃を受けた2021年。

コロナが流行する前に米粉パンというものを知ることになる。

「わたしは無類のパン好き」だからだろう。

狂ったように、
パンを食べ続けることができるくらい(笑)

小麦のパンが大好きだった。
そして今も好きですよ。

市販の菓子パンからパン屋さんのパンまでオールジャンルの小麦好き。
もちろん洋菓子も。

洋菓子は毎日食べませんが、
朝食と

もっとみる