見出し画像

2月チョコリングパンRecipe



日本一簡単なチョコリングパン

レシピをUpしました。ぜひダウンロードし作ってみてくださいね。
今月はチョコリングパンと、角煮まん風蒸しパンを作ります。
ライブ配信は2月16日14時からです!

2月初めましての方は無料でご参加いただけますので
ぜひこの機会にお試しください。

ご登録はこちらから↓
https://note.com/misanopan/membership

今月は日本一簡単!見た目も可愛く美味しい!
〜自分に甘く可愛く〜がテーマです。


頑張った自分にチョコを買ったって良いじゃない。
可愛いパンを作ってニヤニヤしたら良いじゃない。

このパンは自己受容が爆上がりする米粉パンです。

さらにこの時期になると、
世の中はチョコにまつわるパンをよく見かけますね。

米粉でこれが作れたなら♡ 最高of最高。

一見難しそうですが、米粉だからこそ成形も簡単なパン。
そして専用のベーキングカップは不要です。

製菓材料店で揃えなくてもOK!

Seria(100円均)の製菓コーナーで売ってる
マドレーヌカップを使って作ります。
直径約8cmの型です。

マドレーヌカップ英字柄15P


無くても作れますが、同じくらいのベーキングカップやアルミ型が
あるとその中でパンが膨らむのでオススメです♡

レシピではココアパウダーを配合した生地を作ります。
お好みで、お好きなパウダーで作ってくださいね!
もちろんプレーンでも美味しいです!

今月のレッスンでは、小さい生地でも
簡単にチョコを包む方法もお伝えしますね。

中心のリングの部分は、
なんとお家にあるクッキングシートで代用しますよ!

角煮まん風蒸しパン

今月はもうひとつ。
簡単混ぜるだけなのに、本格中華!?的な
角煮まん風の蒸しパンを作ります。

こちらも、Seriaのアルミパウンド型を活用して
生地を流し込むだけ。

アルミパウンド型SSサイズ5P

もちろん他の耐熱容器や、プリンカップでもOK。

蒸し器を使って蒸していきますが、
蓋付きのお鍋でも大丈夫ですよ。
(100均に蒸し台が売ってるので便利です)

また100均かいな!って感じでしょうか。(笑)


レッスンでは角煮は市販のものを使いますね(笑)
ご家庭で作られる角煮が残った次の日なんかにいかがでしょうか?

枝豆やコーンなどもオススメです。
粉チーズを少し入れても美味しいですね。

生地もほんのり甘いので、
あまじょっぱいのがクセになります。

蒸しパンは発酵いらずで、思いついた時に作れるので
私にとって家庭料理に一番近いパンのひとつ。

角煮まん風蒸しパン

当レッスンではzoomを使用します。
当日ご参加の方はアプリのダウンロードをお願いいたします。

オンタイムでご参加の方は下記リンクよりお時間に
なりましたらお入りください。
アーカイブもございますので、ご安心くださいね。

アーカイブには皆様のお顔は映りませんので、
ご安心ください。

レシピダウンロードはこちら

ここから先は

997字 / 1画像 / 1ファイル

メンバーシップ

¥1,000 / 月
あと280人募集中
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?