記事一覧

【みんぷら3期生 -みんぷら祭りレポート】

泣いても笑っても今日が最後! 今まで3ヶ月頑張って積み上げてきた物を ファイナリストは壇上で🎤 それ以外のメンバーもポスターセッションで📝 発表です! 当日は関係者…

minpla
13日前
6

【みんぷら3期生 - 予選会レポート】

学びの会を全て終え、いよいよみんぷら祭りに登壇する5名を選考する予選会となりました! そしてまた、集合写真がございません。。。 審査員には、みんぷらの運営玄太さ…

minpla
1か月前
2

【みんぷら3期生 - DAY6レポート】

とうとう学び最終回! 最終回のテーマは ------------------------ 成果を生み 社会へ影響を与えるジブンへ 〜広くて長い視野を持とう〜 ------------------------ 講師…

minpla
1か月前
1

【みんぷら3期生 - DAY5レポート】

学びとしては今回を入れて残り2回! 2/18からは、中間発表を含めほぼ毎週みんぷら! 大詰めでございます! 今回のテーマは 『プロトタイピング イチバン小さな実践の第一…

minpla
1か月前
5

【みんぷら3期生 - DAY4レポート】

みんぷらもいよいよ後半戦です! ここからは今までたくさんの思考を巡らせ、自分の頭の中で思い描いては消し、また新たに考えては書き直すを繰り返してきた、いわゆる「妄…

minpla
1か月前
1

【みんぷら3期生 - 中間発表】

2024.2.18みんぷら3期生もいよいよ本格的に折り返しの 時期を迎えました! 見てください!このみんなの笑顔! 中間発表が終わった開放感がダダ漏れですw 今回は1人5分の持…

minpla
3か月前
4

【みんぷら3期生 - DAY3レポート】

今回は集合写真が。。。ない⤵️⤵️⤵️ なんてこったい(泣) レクチャーは今回で折り返し地点に来ました! テーマは 『ユーザーリサーについて』。 講師は株式会社コン…

minpla
4か月前
8

3月31日はみんぷら祭り!

みんぷらスクールで学んだ20名が、社会課題を解決するために! より良い街に より良い社会にするために 社会課題解決のアイディアを出し合います! 3ヶ月間の学びの集大成…

minpla
4か月前
8

みんぷら動画・ノウハウを先行販売中!

みんぷらでは2024年度クラウドファンディングにチャレンジ予定で進めております。 その前に!現在実施中の「みんぷらスクール」全6回の動画配信や3月31日に行われるみんぷ…

minpla
4か月前
2

【みんぷら3期生 - DAY2レポート】

皆さん明けましておめでとうございます! 2024年に突入し、みんぷら3期DAY2も無事に終了することができました。 今年は年明け早々、想像もしなかった事柄が次々に巻き起こ…

minpla
5か月前
7

【みんぷら3期生 - DAY1レポート】

12/17(日)、みんぷら3期生のDAY1が無事終了いたしました! ご参加の皆様、お疲れ様でした! どうも。アシスタントのみっこ(栗山美貴子)です😊 メンバーの皆様、宿題に…

minpla
5か月前
6

みんぷら説明会開催中!【11月14日まで】

地域課題解決プラットフォームみんぷらスクール3期生募集中! ▶️詳細はこちら◀️ みんぷら説明会はオンライ・リアル共に開催しております🎵 🔽みんぷら説明会詳細は…

minpla
7か月前
5

参加型協賛企業募集

minpla
7か月前

みんぷらスクール第3期生募集開始!

あなたのアイデアがビジネスに成長するみんぷらスクールは、社会課題を解決するためのソーシャルビジネスの創り方を学び、実践する場です。市民、企業、NPO、学生、行政な…

minpla
8か月前
11

地域と連携しマルシェを無料で定期開催する方法セミナー

日にち:2023年4月19日 時間:13:00-14:00(開場12:45) 参加費:500円(税込) 場所:kotocafe 住所:〒183-0023 東京都府中市宮町1−36−4ー201 講師:株式…

minpla
1年前

2月11日みんぷら祭り開催!

市民発ソーシャルビジネス応援祭「みんぷら祭り」参加者募集中! 観覧者の声が、アイディアを! 府中をもっとよくするヒントになる   社会課題解決活動をつくりだすコミ…

minpla
1年前
2
【みんぷら3期生 -みんぷら祭りレポート】

【みんぷら3期生 -みんぷら祭りレポート】

泣いても笑っても今日が最後!
今まで3ヶ月頑張って積み上げてきた物を
ファイナリストは壇上で🎤
それ以外のメンバーもポスターセッションで📝
発表です!

当日は関係者含め80名を超える方々にご来場いただき大盛況でした。

会場はバルトホール。
建物内の電光掲示板にもしっかりお知らせも出てました!
(祭り感出て来たーー🤩🤩‼️)

審査員は6名

各々pcをお持ち頂き、得点集計表に記入
プレ

もっとみる
【みんぷら3期生 - 予選会レポート】

【みんぷら3期生 - 予選会レポート】

学びの会を全て終え、いよいよみんぷら祭りに登壇する5名を選考する予選会となりました!
そしてまた、集合写真がございません。。。

審査員には、みんぷらの運営玄太さん、day2の講師山本さんや
株式会社EMISORAの相澤さん、プラッツの方も審査員としてご参加くださいました。

今までの集大成です!
今回は細かな文章ではなく、写真の掲載にしたいと思います。

トップバッターは
個性を伸ばし自己肯定感

もっとみる
【みんぷら3期生 - DAY6レポート】

【みんぷら3期生 - DAY6レポート】

とうとう学び最終回!

最終回のテーマは
------------------------
成果を生み 社会へ影響を与えるジブンへ
〜広くて長い視野を持とう〜
------------------------

講師は
株式会社コンセント サービスデザイナー 小山田那由他さん

実践者トークは
株式会社Saniwa 代表 坂本尚人さん

鳥の眼で…  視座を高く…
こんな言葉をよく耳にしませんか

もっとみる
【みんぷら3期生 - DAY5レポート】

【みんぷら3期生 - DAY5レポート】

学びとしては今回を入れて残り2回!
2/18からは、中間発表を含めほぼ毎週みんぷら!
大詰めでございます!

今回のテーマは
『プロトタイピング イチバン小さな実践の第一歩🐾』

講師は
株式会社シンクハピネス 代表取締役 糟谷明範さん

理学療法士だったり、エッセイストだったり、介護の会社をやっていたり…
やっていることは多様ですが、想いはひとつ!
----------------------

もっとみる
【みんぷら3期生 - DAY4レポート】

【みんぷら3期生 - DAY4レポート】

みんぷらもいよいよ後半戦です!

ここからは今までたくさんの思考を巡らせ、自分の頭の中で思い描いては消し、また新たに考えては書き直すを繰り返してきた、いわゆる「妄想」を型にしていくフェーズです。

講師は株式会社セカンドファクトリー 副社長 齋藤善寛さん
府中で様々な活動をされている実力者です。

そして実践者トークは
NPO法人Pendemy デジタル教育ラボ
株式会社Pendemy 代表 木村

もっとみる
【みんぷら3期生 - 中間発表】

【みんぷら3期生 - 中間発表】

2024.2.18みんぷら3期生もいよいよ本格的に折り返しの
時期を迎えました!
見てください!このみんなの笑顔!
中間発表が終わった開放感がダダ漏れですw

今回は1人5分の持ち時間⏰で、ここまでのまとめを発表してみる!
と言う挑戦の場🔥。

「プレゼン資料なんて作ったことないよ」と言う方から、
「ん?この人はプレゼン慣れてんな…」と言う方まで
フリ幅広い中での発表会でした。

私的には「中間

もっとみる
【みんぷら3期生 - DAY3レポート】

【みんぷら3期生 - DAY3レポート】

今回は集合写真が。。。ない⤵️⤵️⤵️
なんてこったい(泣)

レクチャーは今回で折り返し地点に来ました!
テーマは
『ユーザーリサーについて』。
講師は株式会社コンセント 齊藤美咲さん

突然ですが「リサーチ」と聞いて皆さんは
「キター!いいねいいねー!やりたい!ヒヤッッホー!」
となりますか?
これはあくまでも栗山の心の声ですが、
正直なところ、この手の言葉を聞くと私は…
😮‍💨リサーチか

もっとみる
3月31日はみんぷら祭り!

3月31日はみんぷら祭り!

みんぷらスクールで学んだ20名が、社会課題を解決するために!
より良い街に
より良い社会にするために
社会課題解決のアイディアを出し合います!
3ヶ月間の学びの集大成をみんぷら祭りにて発表します

みんぷら祭りではこんなことをやっています
・スクール生20名のポスターセッション
 1人ひとつのブースを設け、課題解決に繋がるアイディアや商品を紹介しています。
・事前に行う予選会を勝ち抜いた上位5名に

もっとみる
みんぷら動画・ノウハウを先行販売中!

みんぷら動画・ノウハウを先行販売中!

みんぷらでは2024年度クラウドファンディングにチャレンジ予定で進めております。
その前に!現在実施中の「みんぷらスクール」全6回の動画配信や3月31日に行われるみんぷら祭りでのブース出店やスポンサー参加など参加型協賛を受け付けております。

大手企業さんや街の飲食店の方、応援したいという個人の方、来年のみんぷらに参加したいのでできることをしたい!という方、多くの方より参加型協賛の取り組みに興味を

もっとみる
【みんぷら3期生 - DAY2レポート】

【みんぷら3期生 - DAY2レポート】

皆さん明けましておめでとうございます!
2024年に突入し、みんぷら3期DAY2も無事に終了することができました。

今年は年明け早々、想像もしなかった事柄が次々に巻き起こり、今でも普通の生活がままならない地域の方々が多くいらっしゃいます。
心配なこともたくさんありますが、経済を回していける地域に住んでいる私たちは、私たちが出来ることをしっかり取り組んでいきたいですね。

どうも。売れる講座プロデ

もっとみる
【みんぷら3期生 - DAY1レポート】

【みんぷら3期生 - DAY1レポート】

12/17(日)、みんぷら3期生のDAY1が無事終了いたしました!
ご参加の皆様、お疲れ様でした!

どうも。アシスタントのみっこ(栗山美貴子)です😊

メンバーの皆様、宿題には取り掛かっていますか?
鉄は熱いうちに…なんて言いますからね。
一気呵成でドドドドォーーー!っと
取り掛かってみてください!

さて、ここでは毎回開催後に
私が活動報告をしていこうと思っています。

——————————

もっとみる
みんぷら説明会開催中!【11月14日まで】

みんぷら説明会開催中!【11月14日まで】

地域課題解決プラットフォームみんぷらスクール3期生募集中!

▶️詳細はこちら◀️

みんぷら説明会はオンライ・リアル共に開催しております🎵

🔽みんぷら説明会詳細はこちら
https://forms.gle/fJbyPU262DCTBLuk7

説明会の日程はこちら ※11月14日(木)午前0:11更新
11月14日(火)9:00-10:00zoom開催
11月14日(火)10:00-11

もっとみる
みんぷらスクール第3期生募集開始!

みんぷらスクール第3期生募集開始!

あなたのアイデアがビジネスに成長するみんぷらスクールは、社会課題を解決するためのソーシャルビジネスの創り方を学び、実践する場です。市民、企業、NPO、学生、行政など多様な立場の人が一緒に学び、アイデアを出し合い、より良い社会をつくるための様々な「協働」が生まれています。

4つのポイント1.府中にゆかりのある講師によるプログラム

課題の捉え方やアイデアの広げ方、実践方法など、ビジネスに使えるノウ

もっとみる
地域と連携しマルシェを無料で定期開催する方法セミナー

地域と連携しマルシェを無料で定期開催する方法セミナー

日にち:2023年4月19日

時間:13:00-14:00(開場12:45)

参加費:500円(税込)

場所:kotocafe

住所:〒183-0023 東京都府中市宮町1−36−4ー201

講師:株式会社en famille/株式会社亜土未来 代表取締役藤本玄太

内容:京王線府中駅そばで親子が集まるカフェkotocafeを経営し10年経過、マルシェ主催やマルシェを開催したい団体へ場所

もっとみる
2月11日みんぷら祭り開催!

2月11日みんぷら祭り開催!

市民発ソーシャルビジネス応援祭「みんぷら祭り」参加者募集中!

観覧者の声が、アイディアを!
府中をもっとよくするヒントになる
 
社会課題解決活動をつくりだすコミュニティ、それがみんぷらです。
みんぷら祭りでは、みんぷらスクールで学んだ市民の皆さんがソーシャルビジネスのプランを発表し、観覧者の皆さんからのご意見・投票をいただきます。 よりよい府中にするために、ぜひ応援を宜しくお願い致します!

もっとみる