マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー

318
みんなのフォトギャラリー用で使用いただいた記事をまとめています。使って下さった方ありがとうございます!!
運営しているクリエイター

#健康

同じ寝るなら。

同じ寝るなら。

私が大好きなブラジル音楽の神様級の大御所が来日する、
という情報を入手したので、
早速「一緒に行こう!」元気よく友達を誘ったら。
なんと、友達、入院してました。
先週会ったばかりなのに、です。

私と会った翌日から体調を崩していたらしく、
数日経ってから入院となった様です。
幸いにも、順調に回復しているようなんだけど、
ちょっと心配です。

何が心配かというと、
もう既に、彼女が抱えている仕事の話

もっとみる
【晒します】友人からの助言を頼りに、体質改善を図ることにしました

【晒します】友人からの助言を頼りに、体質改善を図ることにしました

2024年も半分が過ぎ、夏は間近に迫っています。
にも関わらず、私の体重は生涯最高を更新しており見て見ぬフリをすることが難しくなってきました。(笑)

ただですね、いつかのグルテンフリー生活を機に大好きなラーメンは月1食にしていて夜食もなるべく無くしているのにと、頭の中では精一杯対策を講じている気になっています。

しかし、先日勝負所で着るぞと決めている何年か前に揃えたオーダースーツのウエストがか

もっとみる
健康ってなんだろう

健康ってなんだろう

30代も残りわずかになってくると、「健康」について考えることが多くなってきました。
というのも私は、30代なかばくらいまで健康の真逆を突き進む人生を謳歌してしまい、身体の中も外も色んなところにガタがきていました。
現代人は頑張り過ぎとも言われているし、原因は様々にしても同じように感じている方は多いのではと勝手に思っています。
そこで「健康」についてなんですが、そのたった漢字2文字から連想される物事

もっとみる
私生活こそ全力で本気を出すべき

私生活こそ全力で本気を出すべき

ぶっちゃけ、会社の仕事なんてどうでもいいでしょ?
人命に関わるような仕事でも無い限り、怒られない程度に適当にやれば良いと思う。

どうでもいい会社での生産性の低い仕事を全力でヘトヘトに疲れるまでやっちゃうから私生活が適当になってうだつのあがらない毎日や人生になってしまう。

多くの会社員達が生活習慣病になってしまうのは私生活を適当に過ごしているから。

普段食べるもの、睡眠時間、運動習慣などの健康

もっとみる
健康な身体よ

健康な身体よ

3月も気づけば下旬。
引越して、卒園して、までで既にヒイヒイいってるけれど、最後に学童の面談。
小学校の準備も徐々に進んでるけれど、最後のひと山、面談が終われば入学前のあれこれは大体終わりそう。。

しかし仕事の繁忙期も重なり、上旬に崩した体調も、忙しさのせいか長引いて長引いて一向に治らない。。薬も飲んでるのに2週間近く鼻が詰まっていてつらい。。

鼻が詰まると口呼吸になり、朝起きると喉が痛い悪循

もっとみる
健康の極意

健康の極意

バランスの取れた食事:

五大栄養素の摂取: 炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルなど、必要な栄養素をバランスよく摂取することが重要。

食事の多様性: 様々な食品を摂ることで、様々な栄養素を摂取できる。季節や地域の変化に合わせた食事も意識する。

適切なカロリー摂取: 個々の身体活動レベルに応じて、適切なカロリーを摂取することで体重を管理し、栄養不足や過剰摂取を防ぐ。

適度な運動:

もっとみる
心を守るために

心を守るために

石川県能登半島で大きな地震が起きましたね。
元旦からとあり、とてもショックな出来事でもあり、不安も強くなっていることかと思います。なにより被災された地域でお住まいの方の健康、無事をニュースの中でも気にしてしまいますよね。私には石川県に友人はいませんが、妹にちょうど能登に住む友人がいて、安否を心配しています。未だ連絡が取れていません。私は直接お会いしたことはありませんが、かなり心配になってしまいまし

もっとみる