マガジンのカバー画像

アオマスの散歩

31
この国には様々な由緒ある街があります。そんな街を歩きながら、何か感じ取ることができたらと思いつつ、ポケットに手を入れて散歩します。  写真多め、日記のようなテイストで書いていきま…
運営しているクリエイター

#散歩

秋を感じたいから、三郷を散歩する。

秋を感じたいから、三郷を散歩する。

 こんばんは、蒼日向真澄です。

 この間、秋を感じたくて地元を散歩しました。いつの間にか気温が下がり、すっかり秋模様になった街。散歩にはピッタリな季節です。

 若干、紅葉していますね。昔はなんとも思わなかった葉の色の移り変わりですが、最近はそれを眺めるだけで「素敵だなあ」なんて思ったりしますね。

 早稲田公園から三郷市文化会館への道。この写真たちは今から一週間ほど前に撮ったものなので、今の葉

もっとみる
弾丸、鎌倉旅行記

弾丸、鎌倉旅行記

 そうだ、鎌倉へ行こう。

 およそ10年前に遠足で行って以来、私は鎌倉と縁がなかった。何度か行きたいとは思ったが、手軽に行ける場所でもないから、「いずれ行ければいいかな」くらいに思っていた。

 しかし、「いずれ」なんて言っていると、行く機会を逃してしまうかもしれない。行けるときに行っておけ。突然、そんな気持ちになったのは今年の五月の下旬だった。最近地震も多いし、後回しは良くない。そんな思いで、

もっとみる
海を求めて横浜へ 4

海を求めて横浜へ 4

 こんばんは、蒼日向真澄です。 

 今回が横浜散歩の最終回です。私たちは大さん橋から、まだまだ歩き続けます。

・橋の下にて 特に何があるわけでもないですが、不思議な模様に見えたので撮ってしまいました。 

 何だか芸術的というか、ミステリアスな景色でした。

・サークルウォーク 赤レンガから少し離れたところにあるサークルウォークです。歩道橋なのですが、下から見ると圧巻です。

 実際に登ってみ

もっとみる
海を求めて横浜へ 3

海を求めて横浜へ 3

 こんばんは、蒼日向真澄です。

 今回もまた、横浜散歩の模様をお届けします。

・blue blue Yokohamaの横に 大さん橋を目指して散歩をしていると、気になるキッチンカーを見つけました。看板を見ると、どうやらパンやコーヒーを売っているお店のようです。

・横浜ロータスさんは身体に優しいパン屋さん 「横浜ロータス」は、国産小麦、無添加にこだわっているパン屋さんのようです。バゲットや食パ

もっとみる
海を求めて横浜へ 2

海を求めて横浜へ 2

 こんばんは、蒼日向真澄です。

 前回に引き続き、今回も横浜散歩の模様を紹介していきます。

・赤レンガ倉庫はドイツ色 この日の赤レンガ倉庫は催し物が開催されていました。現在は行われていませんが、7日まで『Yokohama Frühlings Fest 2023』が行われていました。ドイツのイベントで、春の訪れをお祝いする祭典です。

 見づらいですが、クラフトビールやソーセージ、ポテトなど、ド

もっとみる
海を求めて横浜へ 1

海を求めて横浜へ 1

 こんばんは、蒼日向真澄です。

 5月。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。今年のゴールデンウィークは遠くへ出かけた人も多かったかと思います。

 私は、正確にいうとゴールデンウィークではありませんが、5月1日に妹と一緒に横浜へ行ってきました。今回はその模様を書いていきます。

・ランドマークタワーを見上げて 横浜の高い建物といえば、ランドマークタワーですね。オフィスやホテル、商業施設などが入って

もっとみる
ハルノヒ、都心をグルグル。

ハルノヒ、都心をグルグル。

 どうも、蒼日向真澄です。 

 先日、とある用事で東京へ行きまして。春の温かい日に撮った東京をいくつかご紹介します。

・神宮周辺 この日は神宮球場周辺をグルグルしました。住所で言うと新宿区の明治神宮外苑周辺ですね。
 神宮球場といえば、東京ヤクルトスワローズです。今年のスローガンは『さあ、行こうか』。今年も優勝してほしいです。

 神宮球場の脇にあった横断歩道です。思わず撮った写真なのですが、

もっとみる
春、飲んで散歩する季節②

春、飲んで散歩する季節②

 どうも、蒼枡です。

 今回は浅草を散歩した話をしましょうか。

 上野から二十分ほど歩き、並木通りを通ります。

 すると、ど正面に雷門が出てきました。写真ではわかりづらいですが、この日も観光客で賑わっていました。おそらく、流行病が蔓延する前の活気が戻ってきたと思います。やっぱり浅草はたくさんの人間が蠢いていないとダメですよ。

 人生の中で何度も見ている雷門ですが、何度見ても圧倒されますね。

もっとみる
洗練されし、六本木ヒルズ

洗練されし、六本木ヒルズ

 こんばんは、蒼日向真澄です。

 さて今回は、東京都港区にある「六本木ヒルズ」を散歩した様子をお届けします。最後までお付き合いください。

・森タワー 私の最寄り駅である三郷駅から武蔵野線で新松戸まで電車に揺られて、そこから千代田線で日比谷まで一気に向かいます。後は日比谷線に乗り換えて数駅進めば、六本木駅に到着です。一時間ほどかかりますが、それほど手間に感じる場所ではありませんでした。

 快晴

もっとみる
独り、川崎大師へ参る。

独り、川崎大師へ参る。

 こんばんは、蒼日向真澄です。
 今回は先日一人で行った川崎大師の写真を載せていきたいと思います。
 それでは早速。

・川崎大師駅 わたしは埼玉県の端っこにある三郷市に住んでいます。最寄り駅である三郷駅から武蔵野線で新松戸駅まで行き、そこから常磐線で松戸駅まで向かいます。松戸駅で常磐線快速に乗り換えて上野駅に到着すると、今度は上野東京ラインに乗り換えて、そこから一気に川崎駅まで南下します。川崎駅

もっとみる
第二の故郷へ。

第二の故郷へ。

 こんばんは、蒼日向真澄です。
 今回は久々に行った第二の故郷でもある千葉県野田市の話をします。とは言っても、行けたのはジャスコ野田(今はイオン)だけですが。 

 千葉県野田市は元々わたしの祖父母と叔母が住んでいて、高校生の頃までは、時間さえあれば遊びに行っていました。今回訪れたイオンは、野田に行くと毎回のように訪れていた場所です。

 昔はこの看板が『ジャスコ』だったんですよね。ジャスコの響き

もっとみる
横濱の『蒼』を感じながら 4

横濱の『蒼』を感じながら 4

 
 皆様こんばんは、蒼日向真澄です。

 今回は『アオマスの独歩』横浜編最終回。ランチで食べたハンバーガーを紹介します。

・PENNY’S DINER

 お昼は妹が食べたいと話していた『PENNY’S DINER』さんのハンバーガーをいただきました。

 テラス席でした。コカコーラのテーブル、お洒落です。

 妹の好きな声優さんのサインが飾ってある、ということで訪れたのですが、ハンバーガーが

もっとみる
横濱の『蒼』を感じながら 3

横濱の『蒼』を感じながら 3

 皆様こんばんは、蒼日向真澄です。

 今回はいよいよ赤レンガ倉庫に到着し、海を堪能します。

・赤レンガ倉庫

 青空の下、横浜の海風を浴びる赤レンガ倉庫。青空と赤レンガ。青と赤。絶景でした。

 別角度からも。影の付き方のせいか、古めかしい建物に見えてきます。いや、実際に歴史はありますね。

 ついでに広場も。ランニングやフリスビー🥏にもってこいですね。

 さて、赤レンガ倉庫から振り返って

もっとみる
横濱の『蒼』を感じながら 2

横濱の『蒼』を感じながら 2

 
皆様こんばんは、蒼日向真澄です。

 さて、今回も横浜を散歩した様子を書いていこうと思います。

・秋の広場

 桜木町駅からロープウェイに乗って運河パーク駅に到着し、広場があったので思わず写真を撮りました。

 平日の午前中だったこともあって、広場では子供たちが遊んでいました。

 穏やかな空気に包まれる広場と、賑やかな子供たち。葉の色が緑から赤っぽい色に変わりつつある秋の景色が、和やかな気

もっとみる