マガジンのカバー画像

勉強マガジン

68
勉強について書いた僕の記事をまとめたマガジンです!
運営しているクリエイター

#英語勉強

英文法を学び直すのにおすすめの参考書と勉強方法を紹介

英文法を学び直すのにおすすめの参考書と勉強方法を紹介

どうも、グラねこ🕶です!

今回は、以下の悩みをお持ちの方々に向けて記事を書いていこうと思います。

✔️学び直しに良い参考書がわからない
✔️あまり時間をかけずに勉強をしていきたい
✔️どんな風に勉強していけばいいかわからない

先に上記の結論を示します。

✔️参考書は数冊だけ
✔️大岩のいちばんはじめの英文法で十分
✔️参考書を読みながら重要なところに線を引く→どこに線を引いたか一度見返す

もっとみる
英文が精読できるようになる勉強法

英文が精読できるようになる勉強法

どうも、グラねこ🕶です!

今回は以下の悩みをお持ちの方に向けて記事を書いていきます。

1.精読はどうしたらできるようになるの?
2.間違った精読の仕方って何?
3.正しい精読の仕方って何?
4.おすすめの精読参考書は?

これらの疑問の答えは以下の通りですが、詳細は下で解説していこうと思います。

1.文法をしっかりと勉強をしよう
2.簡単な例文の解説を飛ばし、翻訳家のような和訳をめざしてし

もっとみる
【レビュー】ターゲット1900【徹底解説】

【レビュー】ターゲット1900【徹底解説】

どうも、グラねこ🕶です。

今回は以下の悩みを持つ方に向けて記事を書いていこうとお思います。

先月まで大学受験に向けて約2年間勉強し、現在はスペイン語の勉強をする中で、さまざまな単語帳を制覇してきた僕が、ターゲット1900を攻略する方法を徹底解説していこうと思います。

本記事の内容

ターゲット1900はどんな構成?✅オーソドックスな単語帳

ターゲット1900の構成は結論から申し上げますと

もっとみる
【最短】二週間で英文法の基礎を完成させる勉強法

【最短】二週間で英文法の基礎を完成させる勉強法

どうも、グラねこ🕶です!

今回は、英文法を早く終わらせたい方向けに、二週間で英文法の基礎を完成させる方法を解説します。

これを読み終わる頃には、英文法を最短で終えるイメージが湧いていることでしょう。

使う参考書二週間で英文法を終えるには、中学と高校の内容を勉強する必要があります。

しかし、何冊もやる必要はありません。

「大岩の英文法」を使うことで、最小限の労力で乗り越えることができるか

もっとみる
【初心者向け】英語の精読レベル別参考書2選

【初心者向け】英語の精読レベル別参考書2選

どうも、グラねこ🕶です!

今回は、初心者向けに英語の精読ができるようになる参考書をレベル別に紹介していこうと思います。

この記事を読めば、英検やTOEICなどの上のレベルにも対応することができると思います。

英文読解入門基本はここだ!こちらの参考書は、一文に対しての詳しい読み方が解説されており、英文を読み始めたばかりの初心者でも、理解しやすくなっています。

また、例題も50個ほど載ってお

もっとみる
英検二級のライティングを最短で乗り切る練習方法

英検二級のライティングを最短で乗り切る練習方法

どうも、グラねこ🕶です!

今回は、英検二級のライティング練習がなかなかできない、お金をかけて練習したくない人に向けた、最短でライティングが上達する方法をご紹介します。

DeepLで訳を意識するこちらは、DeepLで自分の書いた英文を翻訳してあまり違和感のない日本語になるまで試行錯誤をする練習方法です。

ただし、これはある程度自分で英文が書けて、英文法の知識があり英文の間違いをしっかり調整で

もっとみる
【これでOK】大人が英検二級に確実に受かる勉強方法

【これでOK】大人が英検二級に確実に受かる勉強方法

どうも、グラねこ🕶です!

今回は、大人が確実に英検二級に受かるための勉強方法を解説していこうと思います。

基本的に、英検の勉強は単語、文法→解釈→過去問のような順番で進みますのでご了承ください。

おすすめの英単語帳「でる準パス単」こちらは、英検の単語帳では王道のものです。

単語は頻出順に掲載されているので、順番に完璧にすることをお勧めします。

単語帳の構成はとてもシンプルで、英単語の横

もっとみる
大学受験生におすすめの英文法問題集4選

大学受験生におすすめの英文法問題集4選

どうも、グラねこ🕶です!

今回は、大学受験生向けにおすすめの英文法問題集を4冊紹介させていただきます。

Vintage大学受験の英文法でこちらの参考書を完璧にすれば、早慶でない限りは満点を狙えます。

それほどまでに網羅性が高いので抜け漏れがありません。

また、文法・語法・熟語などこの一冊で完結しますので、参考書にあまりお金をかけたくない方はこの一冊を周回してしっかりと身につけていきましょ

もっとみる
英語を学び直す大人におすすめの本5選

英語を学び直す大人におすすめの本5選

どうも、グラねこ🕶です。

今回は、社会人の方が英語を学び直す際におすすめの本を5選紹介させていただきます。

基本的に、外国語を0から習得しようとすると学習の順番は以下のように進みます。

単語、文法→会話、文章、聞き取り

なので、まずは基本的な単語、文法の復習からしていきましょう。

おすすめの単語帳「究極の英単語Vol.1」こちらの単語帳は、中学の内容からTOEICなどで必要とされている

もっとみる
英単語のスマートな暗記術:基礎から応用までの実践テクニック

英単語のスマートな暗記術:基礎から応用までの実践テクニック

どうも、グラねこ🕶です!

今回は、効率的な英単語の方法について書いていこと思います。

暗記の基本原則
英単語を効率的に暗記するためには、基本的な原則を理解することが重要です。

まずは、単語の意味や使い方を理解し、その後、繰り返し復習することで記憶を定着させます。

また、単語を使った文章や文脈を覚えることで、単語の応用力も高めることができます。

これらの基本原則を実践することで、効率的な

もっとみる
英語リスニングのプロになる!日常に取り入れる3つの秘訣

英語リスニングのプロになる!日常に取り入れる3つの秘訣

どうも、グラねこ🕶です!

今回は、リスニングの勉強方法について解説していこうと思います。

1. バラエティ豊かなリスニング素材の活用リスニングスキルを向上させる最初のステップは、異なるアクセントやスピーキングスピードに慣れることです。

様々なリスニング素材を取り入れましょう。

ポッドキャスト、オーディオブック、ニュース、映画、テレビ番組など、様々なメディアから選んで聞くことで、リアルなコ

もっとみる
忙しい社会人も安心、英語学習を効率的に!日々の習慣に取り入れ、ビジネススキル向上を目指そう

忙しい社会人も安心、英語学習を効率的に!日々の習慣に取り入れ、ビジネススキル向上を目指そう

どうも、グラねこ🕶です!

今回は、英語の学習法に悩んでいる大学生や社会人に向けて基本的な勉強方法を3ステップに分けて解説していこうと思います。

1. 目標の明確化
まず始めに、具体的で実現可能な英語学習の目標を設定しましょう。

例えば、ビジネス英会話のスキル向上やTOEICのスコアアップなどが考えられます。

明確な目標がないと、学習の方針や方法が定まりにくくなります。

目標を達成するた

もっとみる
【これで完璧】英語精読参考書おすすめ2選【基礎編】

【これで完璧】英語精読参考書おすすめ2選【基礎編】

どうも、グラねこ🕶です!

今回は、英語を正確に読むことができず、英語が嫌いになってしまいそうなあなたへ、基礎レベルの英語を精読することができるようになる参考書を二つご紹介したいと思います!

これから紹介する参考書を完璧にしていただけたら、基礎はバッチリです。

1.大学入試 肘井学の 読解のための英文法が面白いほどわかる本 必修編まずは、精読の仕方を理解重視でやりたい方におすすめする参考書で

もっとみる
最速で共通テスト英語6割を達成する方法

最速で共通テスト英語6割を達成する方法

今回は、僕が共通テスト英語で6割を取った方法をご紹介します。

結論から言いますと、単語です。
具体的には以下のような参考書を完璧にしていただければ大丈夫です。

これらの参考書のどれか一つを完璧に覚えていただければ、最低でも共通テスト5割以上は確実に取れます。

もし、これらのうちどれかを完璧に覚えて、半分以上得点できない場合は、中学レベルの単語から怪しい可能性がありますので、その場合は以下のも

もっとみる